goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

旭山動物園 《あざらし館&ほっきょくぐま館》

2016年07月03日 | 動物園・水族館など
旭山動物園のつづき。

“もうじゅう館”から“あざらし館”へ。


アザラシがマリンウェイを通るたびに歓声が。




















キングサーモンの稚魚。
私、昔自分がやってたバンドがレッド キング サーモンズってバンド名やったし、親近感あるねん♥




旭山動物園のカプセルズー、スノードーム版をやってみた。

500円するので、1回だけやってみたら、“流氷とアザラシ”バージョンが出た!







ホッキョクグマの“もぐもぐタイム”の時間になったので、“ホッキョクグマ館”へ。

飼育員さんがプールにお魚を投げると、お水の中に飛び込むホッキョクグマ。



ホッキョクグマはいかなごを食べてるらしい。
私いかなごといえば釘煮しか食べたことないかもー。



でっかい肉球~!




この飼育スペースには2頭のホッキョクグマがいたけど、1頭しか飛び込まなかった。
もう1頭はお腹すいてへんかったんかな・・・?

プールから上がったホッキョクグマ。




お尻かわいい。




2頭が合流。







2頭の会話を想像。
ホッキョクグマ A「なんでプール飛び込まへんかったん?」

ホッキョクグマ B「だって別にお腹すいてへんかったし。」

ホッキョクグマ A「そうなんや。せやったらええけど。」










“ほっきょくぐま館”には、こんなのもいたよ!誰だかわかる??




じゃーん。ダンゴウオのお仲間ナメダンゴ。めっちゃかわいい♥





オオカミウオもおったよ!





売店では旭山動物園限定のホッキョクグマリップを買いました。あいかわらず限定という言葉に弱い。



北海道は空気がカラっと乾燥していて過ごしやすかったけど、クチビルがカサカサになってたので
購入後早速クチビルに塗りました。



つづく・・・












にほんブログ村


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あぁ ()
2016-07-03 20:18:19
私は昨年、ZIPでダンゴウオを 知り
関東中の水族館行ったけどいなかった。
ダンゴウオ見たさに毎週あちこち行ったけど。
羨ましい✨
返信する
馬さんへ (サルコ)
2016-07-03 23:04:57
そうなんですか!?関東中の水族館に行くなんてすごい情熱です!!

どこで見たかはっきり覚えてないけど、私は何度か見たことありますよー。

でも確かに飼育が難しいし、短命だから展示してるとこは少ないみたいですね。

返信する
間違い (Unknown)
2016-07-04 19:28:08
関東中ではありません。
都内中でーす。あと新江ノ島水族館。
話盛ってしまいました。

でも、水族館もたのしいですよね!
水の中で泳ぐペンギンとかは鳥のよう。
返信する
馬さん (サルコ)
2016-07-04 19:37:33
水族館も大好きです♥

私も関東の水族館、しながわ、葛西、エプソン、サンシャイン、八景島、新江ノ島等々、大抵行きましたが、まだ鴨川シーワールドには行ったことないので、行ってみたいんですよねー・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。