鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

日間賀島フグ紀行

2013年02月24日 | 愛知旅行
先日、親友4人で愛知県知多半島沖の日間賀島までフグを食べに行ってきました~❤


大阪から名古屋へ向かう途中、大津SAで近江牛の近江地卵とじ丼を食べる♡





インコ2のがちゃぽんを見つけ、夢中になる・・・





アキクサインコが3羽立て続けに出たところで自制。





親友たちからいただいた鳥グッズ。



親友たちは特に鳥が好きというわけじゃないのに、
買物行ったら私のためにいろいろ鳥グッズ探してきてプレゼントしてくれる。
ありがたやー。



名古屋の親友宅で1泊して、次の日。いざ日間賀島へ。

“こいのぼり”ならぬ“ふぐのぼり”。





日間賀島は名古屋から一番近い島と言われているらしい。

知多半島の南先端の港から日間賀島までは高速艇でわずか10分程度で到着。

島好きなので、離島というだけでテンションあがる!雨でしたけど・・・






ここはタコ(多幸)とフグ(福)で有名な島なんやって。めっちゃ幸せなれそうやん。






雨だったけど港から旅館までは、けんけんぱーで着きそうなくらい近くて助かった。

さぁ天然フグのフルコースのはじまり♡
大阪人なのでフグはよく食べるけど、天然もんはなかなか食べれないのでうれしい!

豪華なてっさ!!もうしあわせー。




フグ皮のカルパッチョ。コラーゲンたっぷり。美人になれるかしら。。。




唐揚げ。おいしいよー。私フグの唐揚げめっちゃ好きやわー




これはフグの魚醤焼き。
魚醤焼きは初めて食べたけど、香ばしいにおいがもうたまらなくて。そしてめっちゃうまー。




茶碗蒸しにもフグが入ってる。




そしててっちり。




〆はもちろん雑炊。




大満足♡春になったら、たこのしゃぶしゃぶ食べに来よう!と誓い合った私たちでした。





お食事のあとは知多半島に戻ってお風呂。ちょっと不思議な雰囲気な桶風呂。
貸切状態でゆっくり入浴できました。





夏は海水浴客でにぎわうビーチ。





帰りの高速道路で弥富町の文鳥看板撮ろうと思ったけどブレブレ・・・






あんなにフグ食べて満腹やったのに、
またお腹がすいて伊勢志摩産あおさ入り塩ラーメンを食べて帰った。。。




さいごのさいごまでひたすら食い気の楽しい旅でした!




日間賀島土産のたこまんじゅう。中にひとつフグも入ってた!かわいい!





よく耳かきを突いて遊ぶすみれちゃんにフグの耳かき買って帰った。

若干ビビリながらも、じぃーーーーっと観察中。




はい。ポーズ。かわいいわ♡








にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへにほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。