goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥バカ日記

インコと暮らす楽しくシアワセな毎日。
我家の愛しい鳥さんのことを綴った、親ばか、鳥ばか日記です☆

バレンタインのインコチョコレート2017

2017年02月14日 | たべもの
バレンタインですね

今年は3つのインコチョコレートを買いました。







KOTORITACHIの缶入りチョコは、チョコのデザインもオカメやセキセイでかわいかった。








おなじくKOOTORITACHIのオカメインコ缶入りチョコ。
こちらは中のチョコは普通だけど、マトリョーシカ風の缶がかわいい。








メリーチョコレートのショコラzooシリーズ。インコフォルムの箱入り。
中は普通のチョコやけど、メリーやし美味しい。





ゴンチャロフのアニマルショコラシリーズ、今年も高島屋限定でセキセイとオカメのが売ってて、
買おうか迷ったけど、去年買ったしもうええか。と思ってやめといた。


毎年いろんなかわいいチョコレートが発売されるから、バレンタイン楽しいわ。
チョコ大好物やし、インコ好きやし、食欲とインコ欲の両方が満たされる♥

完全にバレンタイン本来の目的を見失ってるけどね・・・

酉年ひよこちゃん饅頭

2017年01月02日 | たべもの
2017年は我らが酉年なので、
いただいた年賀状もかわいい鳥さんデザインのものが多くてうれしくなりますね。

2016年の旅納めで年末に行った広島の和菓子やさんで買った、酉年ひよこちゃん饅頭。



上品な栗餡で美味しかったです。





にほんブログ村

バレンタインのインコチョコ

2016年02月14日 | たべもの
今年も鳥さんのバレンタインチョコを探してきました♥





じゃーーーん♥♥

ゴンチャロフのアニマルチョコ。






オカメちゃんとセキセイさんは高島屋限定!





こんなかわいい顔で見つめられたら、一生食べられへん・・・



でもそのうち食べます。。。。

食べるのもったいないけど、食べないともっともったいないから!!






こちらは缶に惹かれて買ったイギリスのキャラメル。






こっちもかわいいでしょ?


バレンタインってかわいいチョコや美味しいチョコが集結するから、
デパートとか行ったらやたらテンション上がってしまうわー♥

本来自分で食べるチョコにテンション上がるためのイベントじゃない気もするが、まぁええか♥









にほんブログ村

鳥モチーフのお菓子いろいろ

2015年07月28日 | たべもの
ずっと前に鳥友さんたちからいただいたのに、
写真だけ撮って紹介してなかった鳥さんモチーフのお菓子♥


どれも食べるのが惜しい可愛さ☆ミ


でも結局食べるんやけど・・・


かわいいセキセイインコのチョコレート。中身の写真は撮る前に食べてしまった・・・






コザクラクッキー。






ミミズクチョコ。





イースターのたまご&ひよこ煎餅。





セキセイインコの金太郎飴!





鳥友さん宅ではこんなケーキをいただきました~





最近コンビニで見つけた飴ちゃん。











にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

インコ飯のもと&瓦せんべいンコ

2015年07月08日 | たべもの
インコ飯のもと&瓦せんべいンコなるものをもらったーーー!!!





もうここまで来たか。。。。


インコ飯は毎日お弁当のごはんにふりかけてますが、普通にふりかけです・・・

でも粟とか稗とかキビとか、うちのセキセイが食べてるもんとおんなじもん入ってると思うだけでうれしい鳥バカ。




瓦せんべいンコも普通に美味しい瓦せんべいですが、
食べるの躊躇するかわいい鳥さんが描いてあります。。。





もう食べたけどね!










にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

鳥さんクッキー

2015年03月11日 | たべもの
正確には“鳥さんの缶カンに入ったクッキー”ですけど。



イギリス製。

クリスマスの時期に買ったけど、もったいなくて置いてあった。

賞味期限はまだ先だけど、ええ加減食べようと開けてみた。

外国のクッキーだから、大きくて甘くて、1枚食べたらもう満足な感じです。






ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村








鳥さんおしるこ

2015年01月04日 | たべもの
お年賀にいただいた名古屋・美濃忠の“懐中志るこ 和三盆”。

和三盆糖を使ったおしるこなんやけど、ほら見て~!



鳥さんが浮かんでるねん♡

かわいいぃ~❤と、言いながらも、美味しかったのでペロリと食べちゃいました。




にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村

鳥さんお菓子いろいろ

2014年12月16日 | たべもの
パッケージが鳥さんのデザインのものや、お菓子そのものが鳥さんの形のものって
ないようで結構あるのよね。

鳥友さんにもらったり、自分で探してきたりした鳥さんお菓子いろいろ。





中は美味しいクッキーでした。







ルリビタキカード付き♥








ルリコンデザイン☆






フジ坊が狙っている・・・






ひよこ饅頭。





これまたフジ坊が狙っている・・・もちろんあげないけど。












鎌倉名物、鳩サブレー。





京都鴨川名物、鴨サブレーというのもある。





よく似ている・・・





この鳩サブレーと鴨サブレーの箱の鳩と鴨は、
切り抜いてペープサートにして保育(鳥好き洗脳作戦)に使ってます。

2歳~3歳の私のクラスのこどもたちは鳩と鴨をちゃんと見分けて、
鳩のときはエアーお豆、鴨のときはエアー水草を食べさせてくれます。






ちなみに鳩サブレーはピンクの箱バージョンもあります。





鳩サブレーを食べるインコさん。














ミミズクとネコちゃんのビスケット。








クリスマス仕様の鳥さんクッキー。







まだまだ他にも、写真を撮る前に私の胃袋に入ってしまった
鳥さんお菓子もいろいろあります。。。






にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村


ぴよりん

2014年05月30日 | たべもの
親友が住んでるから名古屋にはまぁまぁよく行くねんけど、
親友にベイビーちゃんが誕生して以来、今まで以上に頻繁に通うように。

で、こちらは名古屋土産の“ぴよりん”。

名古屋コーチンの卵で出来たプリンをババロアとスポンジで包んであるというひよこちゃん。






まっすぐ持って帰ってきたつもりやったけど、だいぶ傾いてもうてた。。。

寄り添い合ってるみたいで、かわいいといえばかわいい?



「かわいすぎて食べるのもったいなーい!」

・・・なんて言いながらも、その日のうちに美味しくいただきました♡



どうでもいい話やけど、東海地域には“猿カフェ”っていう名のカフェチェーンがあるんですね。

最近まで知らんくて、こないだ初めて行きました。




若い女子が好きそうなおサレなカフェです。

ロコモコランチは美味しかったけど、大食いのおばさんの私には全然量が足りませんでした。




で、当然のごとくデザートも。





で、で、その日の夕食はがっつりちゃんぽん。私にはこの方が合っとります。






にほんブログ村 鳥ブログへにほんブログ村