今日は朝一で横浜市港北区新吉田東の新築現場にてUHFアンテナ取り付け。
受信感度は普通、ブースター取り付けサクッと終わりました!!

いつも思ってたのだがアンテナ付ける際、ふと周りのアンテナ見ると酷いのが結構ある。
今日はお隣さん、何故かパラスタックアンテナ付けてるし、よ~くみると配線は白!!おまけに屋根の上でジョイント
してる!!
憶測だが配線の劣化でTV映り悪くなり、来た電気屋、原因解らずパラスタックにしたのだろう。
乾くと映るから、直しに来た時には直ってたはず・・・多分いまだに映りは悪いだろう・・・

その後、横浜市神奈川区白幡向町の新築現場にてUHFとBSアンテナの取り付け工事。こちらも受信状況は普通、ブースター付け
サクッと終わらす!!
こちらも、お隣さんのお宅、ブースターの蓋空きっぱなしですから!!!
そのうち映らなくなります。(1年以内に)
その後、川崎市川崎区昭和の新築にてUHFアンテナ工事。

こちらは、屋上があり、八木式だとどうしてもベランダにはみ出てしまうので、かまぼこ型のデザインアンテナで対応しました。
(フン害防止のため)ブースター取り付けばっちりでした。

受信感度は普通、ブースター取り付けサクッと終わりました!!



いつも思ってたのだがアンテナ付ける際、ふと周りのアンテナ見ると酷いのが結構ある。
今日はお隣さん、何故かパラスタックアンテナ付けてるし、よ~くみると配線は白!!おまけに屋根の上でジョイント
してる!!

乾くと映るから、直しに来た時には直ってたはず・・・多分いまだに映りは悪いだろう・・・


その後、横浜市神奈川区白幡向町の新築現場にてUHFとBSアンテナの取り付け工事。こちらも受信状況は普通、ブースター付け
サクッと終わらす!!

こちらも、お隣さんのお宅、ブースターの蓋空きっぱなしですから!!!

その後、川崎市川崎区昭和の新築にてUHFアンテナ工事。


こちらは、屋上があり、八木式だとどうしてもベランダにはみ出てしまうので、かまぼこ型のデザインアンテナで対応しました。
(フン害防止のため)ブースター取り付けばっちりでした。
