今日は午前中、中原区木月住吉で共聴アンテナと既存のBSとUHFの混合工事
目の前に電波障害伸びるがそびえ立つも挟み込み金具で十分!!地デジ、MXとTVKまでバッチリ受信できました!!
しかも3分配した後、その先で2分配!!その先、送り配線一箇所ずつで、しかも家の配線は3c!!
これでヒューダー線端子なのにCS110度の160chまで見れちゃいました!!
家の中、分配機無く端子も単純な作りだからフィルターも掛かってないからなせる技か・・・
その後、港北区下田町でUBSアンテナのケーブルTVからの切り替え
へーベルハウスなのでポールも有り、ブースターもありで楽勝と思ってたら配線が6本ぐらい出てる???
ブースターの場所見るとなんとCATVUVBSブースター(はじめて見た!!)とその隣にCS衛星2軸4分配なんたら・・・
要はCSアンテナ、スカイとパーフェクト用のアンテナ2本ずつ建ててそれを4箇所に配信するブースターのような物
なぜこんな物が・・・
以前も一度だけ見た事があるが宝の持ち腐れ・・・とゆうか一般住宅で普通使うか!!
これは共同住宅(アパート、マンション)用だろ!
使ったこと無ければ使おうと思ったことも無い(物自体すげー高いし!)
取り外してお客さんに「ネットで売れば売れるかも!」と渡しと来ました。
その配線、4箇所計ったが電波来てなく、最初っから使ってなかったBS接続の配線が元でした・・・
上の配線何がなんだか書いてくれてればこんな苦労は・・・
なんだかんだで2時間ぐらい掛かっちゃいました!!
その後、これまた緊急でランボルギーニの車屋さんの事務所の換気扇がうるさいので直してほしいとの電話!!
伺うとモーターがいかれてる模様、全とっかえです!!
止めるスイッチがわからないとの事で・・
探す前に従業員の人が見つけてくれて、ホッと一安心
その後、ネットの対策のため業者と打ち合わせ
ある事情で今まで任せてた会社が機能しなくなりまして・・・・
久々、どたばたした一日でした

目の前に電波障害伸びるがそびえ立つも挟み込み金具で十分!!地デジ、MXとTVKまでバッチリ受信できました!!


これでヒューダー線端子なのにCS110度の160chまで見れちゃいました!!
家の中、分配機無く端子も単純な作りだからフィルターも掛かってないからなせる技か・・・

その後、港北区下田町でUBSアンテナのケーブルTVからの切り替え

へーベルハウスなのでポールも有り、ブースターもありで楽勝と思ってたら配線が6本ぐらい出てる???


要はCSアンテナ、スカイとパーフェクト用のアンテナ2本ずつ建ててそれを4箇所に配信するブースターのような物


以前も一度だけ見た事があるが宝の持ち腐れ・・・とゆうか一般住宅で普通使うか!!


使ったこと無ければ使おうと思ったことも無い(物自体すげー高いし!)


その配線、4箇所計ったが電波来てなく、最初っから使ってなかったBS接続の配線が元でした・・・


なんだかんだで2時間ぐらい掛かっちゃいました!!

その後、これまた緊急でランボルギーニの車屋さんの事務所の換気扇がうるさいので直してほしいとの電話!!




その後、ネットの対策のため業者と打ち合わせ

久々、どたばたした一日でした

今日は緊急でアンテナ工事2件
午前中に高津区北見方でUHFアンテナ工事
現在共同アンテナでブースターも付いてたのでUHF建てるだけで大丈夫かと思ってたら敗戦が3c-2vでブースター付けててもロスが大きすぎてMXとTVKが映らない!!
配線5c-BFに変えてあげてMXは勿論の事TVKも映りました!!
やっぱり、幾ら電波強くても配線が古いと敵いません・・・
その後、緊急で鶴見区馬場の分譲、UVBSでブースター付けずアナログ以外は全てマックス!!
アナログは8chだけ電波障害
その時、驚いたのが斜向かいのお家!!
写真の通り、取り付けはもう論外!!(来年倒れるだろう・・)UHFなぜ?鶴見区で垂直偏波??向きはランドマーク方向???
自分の勉強不足か??どっか垂直偏波で出してるのだろうか???平塚は遠すぎるし、まして向きも違うし????
推測すると、あっちゃこっちゃ向けてランドマークも取れず、苦肉の策でランド向けで垂直偏波でかろうじてアナログざらざらで地デジはギリギリ映ってるのだろう・・・
そのうちお客さんからクレームが行くだろう(周りアンテナ建ってきてるし)
なんちゃって業者もココまで来ると笑える・・・

午前中に高津区北見方でUHFアンテナ工事

現在共同アンテナでブースターも付いてたのでUHF建てるだけで大丈夫かと思ってたら敗戦が3c-2vでブースター付けててもロスが大きすぎてMXとTVKが映らない!!

やっぱり、幾ら電波強くても配線が古いと敵いません・・・

その後、緊急で鶴見区馬場の分譲、UVBSでブースター付けずアナログ以外は全てマックス!!


その時、驚いたのが斜向かいのお家!!



推測すると、あっちゃこっちゃ向けてランドマークも取れず、苦肉の策でランド向けで垂直偏波でかろうじてアナログざらざらで地デジはギリギリ映ってるのだろう・・・


なんちゃって業者もココまで来ると笑える・・・

今日は午前中、座間市小松原でアンテナ工事
上手くすれば平塚受信で地デジもアナログも両方いけると思ったのだが地デジは大丈夫だがアナログがきわどい!!
東京方面向け地デジはバリバリ来てました!!念のためブースターは付け、MXTVまでバッチリでした!!

8棟ぐらいの新築現場で他の家ではパラスタック2件付けてたけど(多分同じ業者)なぜかが解らない????
職業柄、新築でアンテナ付いてるの見ると最初っからやり直したくなる今日この頃・・・
隣のうちは同軸のジョイント部分、屋根の上に転がしてたけど、雪でも積もったら即ショートだろうな~

上手くすれば平塚受信で地デジもアナログも両方いけると思ったのだが地デジは大丈夫だがアナログがきわどい!!

東京方面向け地デジはバリバリ来てました!!念のためブースターは付け、MXTVまでバッチリでした!!


8棟ぐらいの新築現場で他の家ではパラスタック2件付けてたけど(多分同じ業者)なぜかが解らない????


