【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

インチキアンテナ工事バスターは今日も行く【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

2023年12月22日 23時16分17秒 | アンテナ工事

インチキアンテナ工事バスターは今日も行く【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMアンテナの混合器及びブースターって現在、共同用しかないって知ってますか

2023年12月11日 22時53分18秒 | アンテナ工事

今日は朝一で茅ヶ崎市常磐町にて知り合いの電気屋さんに依頼されたアンテナ工事。地デジもFMの映らなくなり聞こえなくなったとの事で古くなったのですべて交換との事で伺う。

さすが古い!!ガッ、原因はブースターの電源不良ただ交換する事はお客さんも了承なのですべて交換。ここで豆知識実は現在FMアンテナを混合する室外用混合器とブースターって共同用しかないの知ってますか??これ以外と電気屋でも知らない。昔はアナログ(VHF)があったのでそれでFMも混合したりブーストしたりできました。ガッ、FMだけのために共同用のブースター、混合器付けるのはバカらしい!!そこで考えたのが通常のCATV用ブースター!!実は周波数帯が10mhz~770mhzに対応なのでFMにも対応してます!!

これ知っとくとかなり安く費用が抑えられます。ただしFMとの混合器は室内用しか出てないのでプラBOX等で工夫するしかないかもです。今回は在庫でUV混合器があったのでそれで混合できました。ベースは錆び付いてたがまだまだ使えそうなのでそのまま使っちゃいました。

 

その後、午後より横浜市都筑区折本町(事務所の近く)にてLAN配線工事。正直、かなり古いお宅(と言っても豪邸です)でCD管ではなくVP管(14mm程度)が家の中を通っており

光回線と電話線(これ子機用)がすでに通っており、かなりの難工事!!と言うより出来ません!!コナーでどうしても引っかかってしまう!!しかも20m弱!!

なんだかんだ4時間かけ、屋根裏潜り行ったり来たりで何とか施工しました!!結局、屋根裏でVP管、2か所設切断し意地で施工しました!!あっ!!写真撮るの忘れたけど結構な自信作です!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜市金沢区釜利谷西、必見!!アンテナ受信バリバリです!!

2023年12月02日 23時20分50秒 | アンテナ工事

今日は朝一で横浜市金沢区釜利谷西の新築にてUHFアンテナ工事こちら現場に着いたとたん、周りのお宅、どこもアンテナ付けてない!!元々受信感度は良くないところではあるのだが・・・取りあえず測定してみる

一応、屋根上に建てればスカイツリーで受信は出来てる。がっ!!確かここら辺、釜利谷局があつたはず!!垂直偏波で測定してみると!!メチャクチャ受信レベルUP!!

良く見るとその方向の山に鉄塔が見える!!あれだ!!きれいに平面アンテナで工事できました!!こおゆう時に知識と経験が役立ちます。この辺りのお宅は誰もきずいてないみたい!!お客さん、周りに広めてあげて~!!

その後、町田市東玉川学園にてBSが映らなくなったのと地デジにもたまにノイズが入るとの事で伺う。20年以上前に建てたアンテナだそうですでにUHFアンテナはネジが緩んでて風見鶏状態、地デジのノイズはそのせい。BSが受信出来なくなったのは配線、室外で白使ってるもんだから被覆がはがれショートしてました。良く地デジは映ってたもんです。

さすがに20年ものなのでUHFアンテナは撤去し、BSも場所移動と配線交換(結局外の配線はすべて交換)

受信感度もよかったのでUHFアンテナはUS210、コンパクトなものに交換しかなりスタイリッシュになりました。お客さんも大満足です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はユニコーンアンテナ三昧!!

2023年12月01日 22時16分26秒 | アンテナ工事

今日は朝一で横浜市港北区日吉本町にてLAN配線の見積もり中古物件で3Fと1FにLAN配線をしたいとの要望で取引のある仲介業者の立ち合いで伺いました。

正直全く手が付けられないような状態なのでお断りさせていただきました。ONUは2Fの真ん中の中間壁から配線が出ておりCD管は全く無し・・・当初の話では各部屋にCD管が通ってるとの事だったのだが、さすがに不安になり、呼ばれました。案の上CD管どころかどこにも引っ張れないっす!!

 

その後、横浜市港北区大倉山の新築にてUHFアンテナ工事。こちらの希望はデザインアンテナ(平面タイプ)メールで最初にお話しした通り、この地域では平面アンテナは無理!!

ガッ!!ユニコーンにて何とか受信出来ました!!片流れの屋根だったので逆にこれ以外、方法が無かったです。

 

その後、横浜市栄区桂台南にてUHFアンテナ工事。こちら、ものの見事に誰もアンテナ建ててない!!やばい、受信出来ないかもと思い測定してみると!!何とかスカイツリーの電波受信出来てました!!

こちらもソーラーパネルやら屋根の大きさを考えユニコーンアンテナで納めさせていtだ来ました!!最近、多種多様なデザインアンテナが結構出て行ってます!!年末に向け色々多めにし入れておかないと!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インチキアンテナ工事バスターは今日も行く【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

2023年12月01日 21時17分59秒 | アンテナ工事

今回は光回線導入の際に、提携しているアンテナ業者が工事したクレーム物件に行ってまいりました。このアンテナ業者、結構有名どころでネッ広告にも良~く出てきます。

解る人にはすぐわかるアンテナ(ケーブル??)工事業者です!!

 

インチキアンテナ工事バスターは今日も行く【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする