【横浜川崎近郊のアンテナ工事】株式会社日本住設

アンテナ工事、修理に特化し工事してる電気屋です。LAN配線、LEDバイパス工事等、電気に関する細かい工事も伺います。

1月28日(月)のつぶやき

2013年01月29日 02時33分26秒 | アンテナ工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう、疲れた・・・アンテナ工事

2013年01月28日 23時28分08秒 | アンテナ工事
今日は、朝一で、瀬谷区南瀬谷でTVが映らなくなったとの事で伺う・・・2年前に工事した業者は(ネットで探した業者)連絡付かず(TELで現在使われてません)
取りあえず配線やり直し完了(くだらね~)5年保証謳ってた模様・・・・

その後、よく仕事貰う取引業者のお宅のTVが映らないとの事で緑区三保町3連梯子でないと登れないとの事で伺う・・・配線のすっぽ抜けサクッと終わらせ次の現場

今度は知り合いの、鶴見区北寺尾の現場新築で、実はここ、うちで取引してる不動産屋さんの現場この間もやったが今週、他の棟でうちの者が入る・・・

受信状況は良好だが屋根馬は矢田との事でサイドベースでUBSアンテナ工事・・・屋根馬であればブースター必要ないのだが、知り合いなので安く済ませちゃった

その後、事務所で商談だったのだが・・・相手こず向こうから取引してくれと電話あったのにふざけた業者は2度と相手しません

今日は知り合いと、新羽で呑み、いろいろ語っちゃいました

ですから、現場でくだらない突っ込みどころありましたが酔っぱらってて書けないっす
一言でゆうと、後々、面倒見れない奴は仕事すんな以上
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月27日(日)のつぶやき

2013年01月28日 02時31分56秒 | アンテナ工事
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、くだらない業者ばっかり・・・アンテナ工事

2013年01月27日 18時20分05秒 | アンテナ工事
今日は朝一で都筑区大丸にてこの間の雪で配線がちょん切れたお宅に切れるべくして切れた感じ・・・室内用の配線ジョイント使ってるし(直結型のプラスチックのやつ)よく今まで持ってました

配線やり直し、サクッと工事終わり
      
次に多摩区菅仙谷にてこちらもこの雪でアンテナが倒れたそう行くと・・正直ここは施工不良ではなく、屋根のペンキ屋が多分、手を加えたせい・・・支線止めの釘から外れてた

UHFアンテナは見事にまで折れてました受信感度85db以上あるので今回はサイドベースにて施工

その後、神奈川区三ツ沢上町にてフレッツTVからアンテナ移行工事受信感度は東京もランドマークもバリバリ受信。MXTV見るために東京方面向けときました

最近のフレッツTVの業者はブースターケチってるのか卓上用のBS電源供給出来ないブースター付けちゃってる委託業者だからお金掛けなんだろうけど、よく考えるわおかげでアンテナ移行時、ほとんど使えない確かブースター代もお客さん、フレッツTVに払ってるはずだが・・・・自分がやってた頃はきっちりCATVBS混合ブースター付けてたのだが・・・・しょうがないか

その後、保土ヶ谷区鎌谷町にて雪の日以来TVが映らないとの事で伺う去年、量販店でアンテナ向き調整だけしたとの事だが、これが驚き向きまったくあってないしお客さんもたまにブロックが出て一度直してもらったとの事・・・直しても向きが合ってないから相変わらずブロックが出たとの事うちが行ったらまず、施工しないほどのレベルしかもアンテナ3点止めで支線は錆びついて今にも倒れそう
これが量販とうちの違いかもしれない取りあえず工事して、後はしらな~いなのか後の事考えたら施工はせずに帰るか・・・

一応、ランドからの電波は来てたので向き変えて、あっ書き忘れてましたが映らなかったのは雪のせいでもなんでもなくお風呂場に設置したブースター故障でした故障したブースター取り替え、受信感度バッチリしかし、問題はもともとのアンテナスチール線で3点止め既に根本腐ってるしよく量販の業者これで工事してお金貰えたもんだ

お客さんには、屋根、塗装する予定とのとの事だったので、塗装終わってから、アンテナ交換の提案しときました

量販、恐るべし工事後の事は一切考えず、天災のせいにしちゃうんだとうな~

今回の雪でやたら電話が入り、ふと思ったのだが保障内容に5年保証(天災含まず)謳ってる会社、今回の雪で倒れたり、配線取れてるのって天災じゃなく、ただの施工不良の人災だと思うのだが天災であれば、すべてのアンテナが倒れなければおかしい施工が悪いから倒れたり外れたりするわけだから、自分のところに連絡する前に、お客さんもきつく業者に迫ってみてはただ、頼みたくなくなるのも人情かまた同じこと繰り返されても困るし・・・

そのおかげで、うちは潤ってるが、さすがに多すぎ今日もまた電話で「やった業者と連絡が付かない!!」とゆう電話が大元のネットで頼んだ会社はあるが、そこは委託業者に責任押しつけてるみたい

うちは、やめた人間でも、居なくなった委託業者でも責任は押し付けず、すべて会社内で処理してるが・・・時代遅れな会社なのだろうか・・・(それが一般常識と思ってるが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もせっせとアンテナ工事

2013年01月26日 23時57分33秒 | アンテナ工事
今日は朝一で瀬谷区東野にてこの間に雪でひん曲がったアンテナの撤去及びUHFアンテナ工事雪でひん曲がったアンテナ初めて見たかも・・・
      
受信感度は、東京でも平塚でもどちらでも受信できたがMXTVが見れるので東京方面にしときましたおまけで千葉TVもうつちゃいました

その後、幸区戸手本町にてUBSアンテナ工事屋上にUHFアンテナとBSを付け、サクッと完了
        
その後、鶴見区寺谷にてBSアンテナベランダ取付ここもサクッと終わらせ今日は現場終了

今日も雪で映らなくなったとゆう電話が朝からかかってきたが、2年前に工事してネットで頼んだ業者に一日電話したが全然つながらないとの事で内に電話が・・・また潰れたか逃げちゃってる会社か毎日うんざりします。その場しのぎの保証や工事はほんっとやめてほしい後の事考えて商売しろっつ~の!!今でも安~いネット業者たくさんいるけどどうなの??天災は保証なしだから適当でいいのかな

家に帰ってから、予定のまとめ(頭が痛い)しようとパソコンに向かうと、伝票棚でうちのミケがジーっとこっち見てるなんだか癒された
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする