今日は朝一で保土ヶ谷区仏向町のアンテナ建て替え工事
ついでにBSも取付
かなり受信感度良くブースター必要ありませんでした

その後、港北区大曽根町の新築現場
地デジとBSアンテナ工事
ここで量販店のエアコン屋さんと一緒になり、自分がお客さんと話してたらいきなり「すぐそばのアンテナ、俺が建てたんだ!電波状況いいから大丈夫!!」と言いわれ
自分ここら辺もう何十件とやってるんですけど・・・
ここら辺は受信感度まちまちでTVK干渉するところもあるので測定しないと解んないんだけど・・
カチンと来たので「TVKのレベルどうでした??干渉してませんか??」と問いかけるとチンプンカンプン「全部映ってたから大丈夫!!」の一点張り
「ほかのチャンネルとのレベルの差は??」「・・・・」
多分、エレミネーターの意味さえ解らないのだろう
ちなみに建てたアンテナ見たらシロート以下の施工
よく言えるもんだと、びっくりしました
しかもエアコンの穴開けるのにドリルが凄い音してたけど・・ここの家、在来工法だと思ったけど・・・筋違切っちゃってない??
お客さんには怖くて教えれなかったけど・・・
この間、同じ量販店のエアコン工事屋さんの綺麗な施工見たばっかりだったけど・・やっぱ業者によってこうも違ってくるか・・・
真空引き手動式だし・・・まっそんだけの業者か
自分が言った後、助手の子、おどおどしてたけど・・・間違ったこと教えてなければよいのだが
その後、3、4年前に施工した西区浅間町のアパートのアンテナ調整工事
ここは大家さんに「今は受信できるけど西口のビルが建つとダメになる、施工不可能」と言ったとこなのだが・・「今見れてればいいからケーブルTVに金払いたくない!!」と無理やり工事した場所
案の定、NHKが映らなくなったとクレーム
「言ってましたよね!!」とゆうと「電波弱いとは聞いてたけど・・言ってたかな~」だって
今回も「もうまともに受信できないので反射波で対応しました。今は見れてるけどまたダメになったらケーブルTVにしてください!!」というと「今見れてるんだったらそれでいいや、ケーブルTVには金払いたくないし」どうでもいいけどまた見れなくなったら、また呼ばれそう
今度は金、取ろう




その後、港北区大曽根町の新築現場






カチンと来たので「TVKのレベルどうでした??干渉してませんか??」と問いかけるとチンプンカンプン「全部映ってたから大丈夫!!」の一点張り


多分、エレミネーターの意味さえ解らないのだろう








その後、3、4年前に施工した西区浅間町のアパートのアンテナ調整工事




今回も「もうまともに受信できないので反射波で対応しました。今は見れてるけどまたダメになったらケーブルTVにしてください!!」というと「今見れてるんだったらそれでいいや、ケーブルTVには金払いたくないし」どうでもいいけどまた見れなくなったら、また呼ばれそう

