今日は朝一で横浜市港北区日吉本町にてUHFアンテナ工事。
だったのですが、山の裏側でスカイツリー、ランドマーク全てNG!!
後5mズレてれば、ランド受信出来たのだが・・・
フレッツTVを薦めときました。
その後、横浜市泉区中田西にてTVの映りが悪いとのことで伺う。
十数年前に立てたアンテナでかなり古いし3,6mのポールでグラグラしてる。

サイドベースでも取れる電界強度だったのでアンテナは撤去し、新たにサイドベースにてUHFアンテナ設置。
取り外したUHFアンテナからは受信部より水が出てきました。原因はこれか・・・
見た目もすっきりし、お客さんにも大変喜んでいただきました。
その後、川崎市多摩区登戸新町にてTVが映らなくなったとのことで伺う。
うちで7年前に工事した現場である。
伺うと・・・原因はブースターから端子が外れてました。
以前使ってたインシュロックがどうも、紫外線に弱く全て外れて、配線自体が風でだんだん緩んだ模様・・・
7年たってても、うちの厳選間違いのために起こった事なので全て無償にしました。
その後、横浜市青葉区梅が丘にてこちらもやはりTVが映らなくなったとのこと。
こちらは、今年の冬、やはり映らなくなり、ネットで他社に直してもらったとのこと。
このネットの会社も、うちにクレームがよく来る会社でよく耳にするのが「藤沢から来ました」と業者が言うこと。
伺うと・・オイオイ、よくある配線のジョイント部分から水が入ったのかと思いきや、ブースターの蓋が開いてました!!!

配線も濡れて芯線が切れそうな状態。しかも屋根の上でまたジョイントしてるからそれもまたNG。
しかもこのお宅、ブースターで2分配しその先でまた2分配されてる(外にて)

その2分配器も室内用を使ってるもんだから、蓋が外れてて剥き出しになりサビサビ状態。
通常、配線直すときに気づくはず。
小手先で直し、後のことは何も考えてない施工である。
とりあえず、まだブースターは活きてたので、配線と分配器を交換しようと思ったら!!!
あれ??ケーブルTV引いてる??
お客さんに聞くと、ネットと電話はケーブルTVとの事・・・・えっ!?じゃ、アンテナ要らないんじゃないの??
測定してみおると・・やはり電波来てる!!!
そこでアンテナは使わず、ケーブルTVから受信するように変更。
アンテナはただのお飾りになりました。そのうち撤去との事。受信もばっちりでチャンネルが増えたと喜んでいただきました。

だったのですが、山の裏側でスカイツリー、ランドマーク全てNG!!

フレッツTVを薦めときました。
その後、横浜市泉区中田西にてTVの映りが悪いとのことで伺う。

十数年前に立てたアンテナでかなり古いし3,6mのポールでグラグラしてる。


サイドベースでも取れる電界強度だったのでアンテナは撤去し、新たにサイドベースにてUHFアンテナ設置。
取り外したUHFアンテナからは受信部より水が出てきました。原因はこれか・・・
見た目もすっきりし、お客さんにも大変喜んでいただきました。

その後、川崎市多摩区登戸新町にてTVが映らなくなったとのことで伺う。

うちで7年前に工事した現場である。


以前使ってたインシュロックがどうも、紫外線に弱く全て外れて、配線自体が風でだんだん緩んだ模様・・・

7年たってても、うちの厳選間違いのために起こった事なので全て無償にしました。
その後、横浜市青葉区梅が丘にてこちらもやはりTVが映らなくなったとのこと。
こちらは、今年の冬、やはり映らなくなり、ネットで他社に直してもらったとのこと。

このネットの会社も、うちにクレームがよく来る会社でよく耳にするのが「藤沢から来ました」と業者が言うこと。

伺うと・・オイオイ、よくある配線のジョイント部分から水が入ったのかと思いきや、ブースターの蓋が開いてました!!!



配線も濡れて芯線が切れそうな状態。しかも屋根の上でまたジョイントしてるからそれもまたNG。


その2分配器も室内用を使ってるもんだから、蓋が外れてて剥き出しになりサビサビ状態。

通常、配線直すときに気づくはず。


とりあえず、まだブースターは活きてたので、配線と分配器を交換しようと思ったら!!!


お客さんに聞くと、ネットと電話はケーブルTVとの事・・・・えっ!?じゃ、アンテナ要らないんじゃないの??

測定してみおると・・やはり電波来てる!!!


アンテナはただのお飾りになりました。そのうち撤去との事。受信もばっちりでチャンネルが増えたと喜んでいただきました。
