さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

おたる水族館

2024年05月10日 | 北海道シリーズ


祝津にあるおたる水族館にやってきました。ひとりで行ってもな・・・と思って
行ったことありませんでしたが、東京から客人が来たので一緒に行くことに^^;


すんげーでっかいエイ。目がギョロギョロしてたぞw


外はもう海のすぐ横で、風が強くてしぶきが飛んできたぞ。


セイウチ。ジブリのアニメでこんなヒゲのキャラクターがいたよね?


エサのイワシを投げるのに売っていました。カポーが買って投げてました。そっちを
見て、すんげー声をあげているのです。


よこせー!と叫んでいるのです。大口を開けて、しかし目線はイワシを持ってる
人に。。。


硝子越しに見ていたら、突然目の前に来ましたw


ペンギンさんはたくさんいましたよ。


わりと人間に慣れています。


お散歩タイムというのがあり、見物客の前を団体で歩きました。


歩いてついてくるのは、行った先でエサがもらえるから。


イワシを丸呑みです。一匹で腹いっぱいだろうに。骨から何から全部溶かすんだから、
消化液ってすごいよねえ。


岬にある灯台には何度も行きました。そこからこちらの水族館を見たりしていましたが、
ついに中に入ったと^^;


室内ではイルカのショー。最初はオットセイでした。


きれいに揃ってジャンプをします。賢いんです。教えるのも大変だろうなあー。


すごいジャンプ。




最後のご挨拶^^


尻尾を上げて! 口を開けて! って、どうやって教えるんだ?


クラゲちゃんは、癒し系で人気あるとかねえ。


ピントを合わせるのが難しかったりするのだ。


この鼻だか角だか、どうよ?


そういえば北海道のイトウって、絶滅の危機があるとか。人間が水を汚すからなあw


というわけで、最後は青塚食堂で鰊焼き定食。定番です♪