さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

は虫類・両生類館

2024年05月07日 | 北海道シリーズ


ペンギンさん。よちよち歩きが人間の小さい子供を連想させます。


お猿さんに比べて手でモノをつかめないから不便そう、なんて思うけれど、海の中は
スイスイ泳げるからこれはこれで便利なんだろう。


は虫類・両生類館に入ってきました。ワニさん、自分の後ろのほうが今どんなことに
なっているんだか、一生わからないんでしょう。ま、俺だって自分の尻を見たこと
ないですからね。。。


目の前にプカプカ浮いてきたので、距離0。すげー牙。ボクシングルールなら
勝てるだろうけどなあー。


上から見ると、目が鋭い。近づいてくるときにはまるで潜水艦だよ。


ほとんどゴジラだなーw


ほとんど動かない感じだけれど、このお腹を見ると食欲は旺盛なんだろう。のそのそ
トロイふりして、舌がシャッと出るのかしら。


左足がリラックスムードでいい^^ しかしなんか親指が外側についてるのかぁ?


うへー、テカテカ!


これは二枚目だね。


やはり肉食なんでしょうね。


どっちが顔なの?これじゃあわかりませんよー。


コレそっくりな人を私は知っています。


こういう格好で寝っ転がっている人も思い出しますね。爬虫類は人間に近いのか?


う、こういうお腹をしている人も知っていますw かくいう私も、北海道に来てから
まもなく3ヵ月。飲み過ぎ&運動不足のおかげで、ベルトの穴がひとつずれました。
これじゃあもてない。やせてるときも別にもてなかったけれど。


こいつ、まわりに合わせて自分の色を変えられるやつか? ちなみに人間だって、
まわりに合わせてうまいこと切り抜けようと、言ってることやってること変幻自在に
なったりすることもありますよね。ううむ、いろいろ気付かされる爬虫類館なの
でした^^;