「デーリー東北」は初めて見たな。なぜ「デイリー」にしなかったのかな。
今回の旅は青森、岩手、宮城と3県に渡って南下したので、だいぶローカル紙を
読みました。
ホテルは駅の真ん前でした。さあてそろそろ出動タイム。
なんか変わった飲み物ばかりの自販機がありました。右上なんて、ハングルで
書かれているからどんな飲み物だかわからんぞ。この中で柿を飲んでみたかったな。
さて一軒目は「あきちゃん」にしました。京都にいるえくぼのかわいいお友達を
思い出しますな。京都に行くついでにお食事をすることになったとき、こういう感じの
オヤジ酒場を提案したら固まっていたので、急遽変更してオサレなイタリアンにした
のでした^^;
さてこの店はナイスな感じのおばちゃん二人が切り盛りしていました。酒も魚も
なかなかのラインナップ。
まずはここ八戸の地酒を注文。お勧めの〆鯖を食べる。
ここのお勧め料理、イカを注文しようとしたら「それは丸ごと一匹で大きいわよ!」と
注意をされる。というわけで画像の「イカ刺」には肝もついているから、そちらは
どうかと勧められたのです。たしかに肝をつけて食べるとすごく旨いぞ。でも見て。
これって4段もあるでしょ。1段を食べるのに酒を1合消費するのです。というわけで
冷酒にしたりお燗にしたり(この暑いのに?と笑われる^^;)この日はイカ酒に
なってしまった。
ウウプ。。。 店から出たところのパチンコ屋で一服する。2軒目は「昔バスガイド~」
に行こうと思っていたのに、既にフラフラだ。。。3日連続だからか?いや年か?
ひとりだと話もしないからペースは早くなるしなあ。残念ながら、この日はこれで
打ち止めになってしまったのでした。