堺北民主商工会

堺北民商ホームページはこちら

2月21日(火)のつぶやき

2012年02月22日 01時57分15秒 | 経営対策部
13:55 from web
近所の共産党の人が自宅が雨漏りするという事で会員さんの大工さんを紹介し、見積もり→仕事になりました。

13:56 from web
会員さんの法人設立の相談が完了。税務署等への開業届、社会保険設立の相談まで全部相談にのりました。今後はパソコンで自主計算による1年後の決算んをめざします。

15:21 from web  [ 1 RT ]
ある会員さんの言葉。「法人税の減税を総理や橋下氏が言うているが、われわれ赤字を抱える中小法人はたとえ税率が100%でも税金ゼロやから一緒や」本当にその通り。法人税減税はどうやっても赤字にならない大企業に傾斜して有利に働く。

15:22 from web
これも会員さんの言葉「かつての松下村塾は偉い人を育てたかもしれないけれど、現代の松下政経塾(洒落でしょうかせいけいじゅくと読む)はロクでもない政治家を産み出すなあ」

17:26 RT from web
消費税は売上に含まれる消費税から仕入れに含まれる消費税を引いて算出する。企業にとってのポイントは売値に消費税分を上乗せできるかどうか。つまり、取引先やお客さんから消費税をもらえるかどうかが運命の分かれ道になる。もし、もらえなかったら?正解はもらえなくてももらったものとみなす?!!
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
消費税法ではもらったものとみなされて税務署に納税しなければならない。預かってもいない税金を徴収される。その場合は企業は自分の身銭を切ることになる。ところで企業にもいろいろだが、町工場や街の商店などを考えてほしい。(会議の時間になってしまった‥ 続きはのちほど) すみません
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
町工場は下請け系列に組み込まれ、大メーカーからのコストダウン要請が下へ下へとしわ寄せされる構造にある。消費税を単価に上乗せするなど不可能。仮に取引伝票上は消費税分の加工単価になっていても元の単価を下げられる。単価アップの要求は仕事の打ち切りで返される。あ~前近代的取引の常態化よ
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
街の商店も大スーパー、大手チェーン店との激烈な価格競争の渦にある。デフレ基調ではなおのこと。まっとうな利益分さえ上乗せできず、無給の家族労働でしのぎにしのぐ。消費税?10%? そりゃぁ、町工場や工務店みたいに上から絞られることはないさ。単にお客が逃げるだけ。(なんで東京弁やねん)
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
中小業者は似たりよったり。消費税を売値に転嫁できない。でも、転嫁したもの、預かったものとみなされて納税を強要される。理不尽極まりないだけでなく税制として致命的な欠陥だ。10%になれば身銭の額も倍になり小さな商売はやっていけない。大企業支配が続く限り、転嫁問題は解消できない。
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
今朝の新聞で非正規雇用が35.2%で過去最高とのこと。ところで、中小零細業者が減り続けているが非正規雇用の増大とは深い関連がある。中小零細業者は低賃金長時間労働なるがゆえに(もちろんいいわけではないが)、おまけに技術があるので、過去幾多の不況を生き延びてきた。
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:26 RT from web
ところが、中小業者と同等かそれ以下の低賃金労働である非正規が増大し、中小業者の仕事がどんどん非正規に置き換えられている。中小業者はみずから生き延びるためにも非正規をやめて正社員が普通になる運動や制度に関心を持たざるを得ない。
大阪商工団体連合会さんのツイート

17:28 from web
会員さんの建設業の方から問い合わせがありました。曰く「ケアマネージャーを探している、会員さんでいれば仕事になるのでお願いしたい」との事。その仲間を思いやる優しさが嬉しい。kita.minsyo-sakai.net

17:30 from web
一見、消費税を貰えている人も、親会社からの値引きはこの20年、一切ありませんでしたか?結局、値引きがあれば消費税分を切られているのと同じ。伝票上で貰えているだけに過ぎない。

17:32 from web
消費税は日本の取引慣習には全くなじまない欠陥税制。上は容赦なく消費税を値引く。中小零細業者は消費税を貰いたくても貰えない。貰えていないんだから滞納が増加するのは当たり前の事。5%でこれだから10%になれば・・・・。

17:33 from web
今日も会員さんの税金の相談。飲食店を3店舗も経営されている方なのでパソコン記帳を元に青色決算書を仕上げる。民商では記帳も学べるのです。kita.minsyo-sakai.netフリーダイヤル0120-22-0000

by minsyo on Twitter