とかちシニアネット・何か探し隊 !

北海道・十勝地方の旬の情報、TSN会員の旅行紀行などなど、リアルタイムで発信しております。

北海道日本ハムファイターズ!

2008年07月25日 | 暮らしの情報・見学

 『北海道が熱い!』 そして十勝からだって・・・

6月 十勝から某主催の日ハム応援ツアーに参加 総勢177名 バス4台で出発しました。
会場は 勿論 札幌ドーム そして対巨人戦ナイトゲームです。
日本ハムファイターズが札幌に起点を移した頃は 観客もまばらでしたが 今は毎回会場あふれんばかりにいっぱいです。
応援も熱が入り 雰囲気に圧倒、 会場を盛り上げるチアガールは日本ハムが先駆けとか。
≪第1弾≫



札幌ドームを初めて訪れた人はドームの広さ 芝の青さ 会場の熱気に圧倒されました。
J1コンサドーレ札幌の本拠地でもあるこのドームは サッカー用の天然芝と 野球用の人工芝と併用(入替)しています。
↑ 開場5分前 準備OK 入口では鞄の中身のチェック 瓶類、ペットボトルは押収されます。



 この日は 巨人のラミネスにホームランを打たれ (ダルビュッシュの唯一の甘いボールだったとか)残念ながら1対0で 日本ハムは負けてしまいましたが ダルビッシュ投手の投球 目の前で声援を送りました。

田中賢介が打席に入ると会場は応援のピンクの③グッズが大満開  金子は鮮やかな青の「誠」小旗で特に熱が入っていました。
 





残念なことに怪我人が多い日本ハムですが 大健闘。
札幌で巨人ファンは 肩身の狭い様ですが これで日本ハムに3連勝 喜んでいる人様々ですね。


 
≪第2弾≫
『ファイターズがやって来た!』 帯広にて 公式戦開催。
7月6日 オリックス戦が 帯広の森野球場にて開催 (前日 釧路にて 同じくオリックス戦開催されました)
洞爺湖サミット開幕のニュースに押されましたが スポーツファンにとって熱い日になったようです。
十勝で 公式戦が開催されるのはあまりなく 熱列歓迎!この日は野球ファン2万1000人の観客で 会場が埋め尽くされました。




     帯広の森 野球場にようこそ!




武田 勝投手 オリックス戦 相手チームにホームランを6本も打たれ 8対5と 残念ながら負けてしまいましたが感動を十勝で味わうことが出来ました。



≪第3弾≫
7月13日 再度 札幌ドームへ
あの熱気をもう一度味わいたく  野球観戦に再度今度はJRで出掛けました。
今回はデーゲーム ソフトバンク側での観戦でしたが 周りは本拠地である日ハムのユニフォーム 応援グッズで圧倒されました。
     ↓ 拡大して 迫力を感じて下さい。




    ← 往年のホームラン王「王 貞治」 現在はソフトバンクの監督としてファンはまだまだ多い!!




↓ ファンへのサービス 野球教室 子供たちを招待してのイベント。
ファイターズは 毎回この様に 子供たちを招いてイベントを行っています。
子供たちがマウンドを一周 ファイターズの選手達と記念写真等 この日の始球式も 小学生の女の子が選ばれました。



↓ 今日の勝利者 インタビュー 
今回はソフトバンク戦 どちらが勝っても北海道が熱くなるのは 大歓迎!
今日の日本ハム投手は 武田 勝、ソフトバンクは 和田投手は完投しました。
1対10で ソフトバンクの勝利 目の前で勝利インタビューの 和田投手と ホームランの荒金! 


試合終了 ドームの観客で交通機関は超ラッシュ 毎回何処からこんなにも大勢人が集まるのかと・・・・???

17日 北京オリンピック 日本代表24人のメンバーが発表になりました。日本ハムから勿論ダルビッシュ投手 そして外野手 稲葉が選ばれました。
くしくもこの日は メジャーで大活躍した野茂英雄投手の引退発表でもありました。
ファイターズは20日現在 トップの西武に2.5ゲームの差で パ・リーグ2位
これからも がんばれ!がんばれ!【北海道日本ハムファイターズ】}


最新の画像もっと見る