とかちシニアネット・何か探し隊 !

北海道・十勝地方の旬の情報、TSN会員の旅行紀行などなど、リアルタイムで発信しております。

第35回帯広大正メークインまつり

2011年09月29日 | 十勝地方のお祭り
 9月23日、第35回帯広大正メークインまつりが、午前9時より
大正ふれあい広場において開催されました。
当日はあいにくの曇り空。肌寒い気温ではありましたが、
大勢の来場者で賑わいを見せていました。
まつりの状況を、各コーナーの写真でご紹介します。



<チャグチャグ馬コ>

「チャグチャグ馬コ」岩手県滝沢村に伝わる国の無形民俗文化財。
豪華絢爛な馬装束は記念撮影の絶好のスポット。

<メークイン詰め放題>

大人気「1袋800円の詰め放題」には長蛇の列。7時から並んでいる人もいたようです。

<メークイン無料試食コーナー>

1.5tの新ジャガを7個の大釜でゆで上げて無料提供。
1皿に2個のメークインとバターを頂きベンチや芝生の上で「イタダキマス」。美味しい!!

<地方発送コーナー>

家族や親戚などに送れます。
送料が意外に割安なので我家でも毎年利用しています。

<農産物即売コーナー>

帯広大正農協産の農産物即売所。
大正3品とは「大正メークイン」・「大正長いも」・「大正だいこん」とのことだそうです。
この3品以外にも「大正金時を含めた豆類」・「かぼちゃ」・「でんぷん」・・・などなど。

メークイン祭りでの販売コーナーではいつ頃からか「男爵」が消え(生産している農家は多いですが) 新しい品種の「とうや」が登場しました。この「とうや」が実に美味しい!

<イベント会場>


「みこしでワッショイ」:大正小学校全校生徒が手作りのみこしをかつぎます。
「ジャズダンス」:リズム感のある楽しいダンスをお見せします。
「野菜3兄弟とあそぼう」・・・その他いろいろ。

ステージが旧広尾線大正駅のプラットホームとは気付きませんでした。

<食のコーナー>

「フライドポテト」・「いも団子」などの売店。

「安心・安全」な農産物をありがとうございました。

関連サイト
帯広大正農業協同組合




士別高等学校同期会

2011年09月25日 | ふる里自慢

9月18日 道北士別市にて同期会が開催されました。 
同期会で故郷士別に帰る……。久しぶりの長距離ドライブ、懐かしい皆様に会えて
青春時代に戻り、笑顔いっぱい、元気いっぱい、嬉しい一日でした。
我が故郷 士別の素敵な風景を絵手紙を添えて紹介します。    
   東京士別会の皆様のお世話でした。
     丘の上から士別の街を望む

          士別の水田


帰りは晴れて写真を撮ったり、スケッチをしたりと ゆっくり旅を楽しみながら帰宅しました。

    層雲峡 銀河の滝
 



十勝牧場 音更町家畜改良センター

2011年09月14日 | 暮らしの情報・見学

数年前から毎年 「十勝牧場まつり」が開催されていましたが 昨年は口蹄疫防疫の為中止 今年は9月4日に開催される予定でしたが 台風12号による悪天候が予想されるため 2日前に中止決定となりました。残念ながらまつりの様子は紹介出来ませんが 牧場内の広い敷地十勝らしさの風景を紹介します。
この牧場は明治43年に十勝種畜牧場として創設され 昨年100年を迎えました。



入り口の白樺並木道は直線1.3キロ 音更町の美林とされています。季節を通して四季折々の十勝らしさを見せてくれます。


口蹄疫の影響で 道路入り口に白い石灰が撒かれ 牧場敷地内には立ち入り禁止の看板があちこちに立てられていました。
入口から展望台まで4.5キロの砂利道、ツーリングスポットでもあり、この日もライダーの姿が見られました。
 
牧場内は自然そのままの原始林 樹齢500年を超えたの柏の大木もあります。。
道路を挟んで立っている柏の木は 夫婦柏と呼ばれ 音更の名木とされています。

この展望台は西に日高山系、十勝平野を360度のパノラマを楽しめることが出来、音更の観光名所でもあります。
1970年代 「戦争と人間」の映画ロケが行われた場所でもあります。

展望台が出来た時の記念に建てられた記念碑「群蹄」→ 

 ← 放牧されている馬たち
   群れをなして移動中


駐車場脇には昔の農機具が数台 展示されており 十勝の歴史を知ることが出来ます。→ 

展望台には東屋もあり 爽やかな季節には四方からの心地良い風を感じ ゆったりと心を癒してくれます。


十勝牧場は帯広より北に18キロ 広大な広さは4,100haあり東京ドーム球場900個分に相当します。
種馬・種牛・種緬羊の生産改良と飼料用作物や牧野の改良開発の推進拠点となっています。