goo blog サービス終了のお知らせ 

佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2008/11/19~黒の高級セダンには緑ナンバーが一番良く似合う…やっぱ黒のセダン

2008年11月19日 | Weblog
■今日の発見(身近な出来事)

 街中でよく走っている高級車のタクシーやハイヤー。

 首都圏・東京ではレクサスLS・GSシリーズや、メルセデスベンツ、クラウン、フーガなどの高級車に緑ナンバー(タクシーやハイヤーなどの営業車)の車両を良く見かけます。(新潟市内でも高級車のタクシーはクラウン(セダンタイプ)まで…かと思いますが、東京では夜のビジネス街になるとセルシオやレクサス、センチュリーのタクシーなどが平気で走っているから驚きです。)

 先日、朝早く首都高速道路を走行していたときに、黒色の18系クラウン(ハイヤー)を見かけたのですが、やはり黒色のハイヤーってのは格好良いです。
 
 黒色のボディーに緑色のナンバーというのが、何とも「高級車のハイヤー」という象徴に感じられます。車体は普通のクラウンと同じなのに…ナンバーの色が緑色となると一般車両の白色ナンバーよりも高級っぽく見えるのは気のせいでしょうか。

 高級セダンにはやっぱりブラック(トヨタの場合はカラーコード202)色が一番ですな。

 黒色のクルマは、夏になると太陽の光がそのまま吸収するためボディーは触っていられないほど高熱になりますし、ボディーが少しでも汚れやホコリ傷などがあると、目立ってしまうため日ごろのお手入れ(洗車やワックス)が結構大変ではありますが、ワックスが効いて綺麗な黒色になると高級っぽくみえるのが何とも魅力的でもあります。

 前に乗っていたソアラ(GZ20)もブラックツートンのカラーであったため、雨が降っては直ぐに洗車をしてワックスを気合入れて掛けておりました。一生懸命ブラックソアラを磨いては、磨いた後の光沢やボディーの輝きを見ると…やっぱり(* ̄。 ̄*)ウットリしてしまいます。

 新車を買うなら、やっぱ色はブラック!と、色々買おうともしないのにブラック色の車について夢を抱いているこの頃でありました。

■今日のひとりごと

 夜の7時になると、急激に冷え込んできました。

 天気予報が的確に当たりました。
 確かに今夜からは急激に冷え込んできておりますもの。

 屋外にある電光掲示板の温度計を見たら8℃と表示されてありました。
 
 また北海道の知人の話によると、北海道では雪が降っているとか。
 もう冬が訪れて来ているんですね…。

 熱燗と鍋が楽しい季節になってきたぞ。
 

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2008/11/18~地上デジタルに... | トップ | 2008/11/20~映画「ユナイテ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (DMP)
2008-11-20 10:53:06
先輩!!佐渡もつもりましたぜ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事