佐渡むじなが都会で得た情報~むじなのひとりごとblog ver,

佐渡出身の長男坊「佐渡むじな」が、都会で過ごす日々の記録。佐渡と東京で得た情報を公開しております。

2010/01/05~中国版のドラえもん(多拉A梦)で中国語勉強

2010年01月05日 | Weblog
■今日のひとりごと

 ヤフーオークションにて中国語のドラえもんを入手!
 日本の原作と全く一緒で、言語は中国語で表記されており、これがまた何とも勉強になります。
 1話を読む場合、日本語のドラえもんなら5分ぐらいで読み終えますが、中国語で読むと20分も掛かってしまいます。(今の自分のスキルだと知りながら、調べながら読んでいくのでやはり時間が掛かってしまいます。)

 中国ではドラえもんの事を昔は「機械猫」と表していたそうですが、今は当て字で「多拉A梦」(読み方:ドゥオラーエイモォン)と表しており、これがまた結構な人気だとのことです。
 ※「多」という漢字について本当は”口へんに多い”という漢字です。



 中国の小学4年生の頃までを対象に言語表記されているかと思いますが、この中国版ドラえもんを読んでいれば話し言葉等がなんとなく掴めそうな気がします。

 来週の木曜日から日曜日は上海に出張してきます。
 その時に、本屋に立ち寄って中国語の色んな漫画本を入手してみようかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2010/01/01~謹賀新年…年末年... | トップ | 2010/01/10~今日は1月10日で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事