goo blog サービス終了のお知らせ 

saarweineのワインなどに関してあれこれ

このブログはドイツはモーゼル河の支流であるザール地域のワインを愛する男がワイン等に関して色々適当に書き込みします。

「ダクシン大手町店」さん初訪問でした。(東京都千代田区)

2025-08-09 14:06:31 | グルメ

今日から3泊で大阪府と兵庫県を旅行することにしました。

久喜経由で東京駅に移動して(まだ改元前に八重洲店には訪問したことはありましたが)ランチを此方の南インド料理の「ダクシン」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは写真の「ダクシンミールス」(税込2200円)でカレーは茄子入りベジタブルとシーフードにしました。

食べてみるとカレーは共に北インド的なとろみがありチキンテイッカはかなりジューシーでサンバルとラッサムは共に唐辛子的な辛さが強い味わいでした。

因みにドリンクメニューにワインがあるかどうかは判りませんでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年は28回目の「カトマンズキッチン」さん訪問でした。(群馬県館林市)

2025-08-09 07:59:52 | グルメ

今月5日の火曜のランチは此方のインド・ネパール・タイ料理の「カトマンズキッチン」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは写真の「NEPALセット」(税込1100円)でカレーはチキンにしました。

食べてみると今回のこのセットですがチキンカレーは骨付きで若干クローヴのニュアンスがあるシャバシャバした味わいで、サブジ(お惣菜)はターメリックのニュアンスがあるモチモチした食感があり、軽いタイプのソーヴィニヨン・ブランの白ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年は29回目の「ニューペシャワール」さん訪問でした。(群馬県邑楽郡邑楽町)

2025-08-08 07:18:23 | グルメ

今月4日の月曜の昼食は此方のパキスタン料理の「ニューペシャワール」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「パラクチキン」(税込1000円)でした。

食べてみると今回のこのパラクチキンですがチキンはややドライだったものの、ほうれん草のおひたし的な味わいが楽しめて、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和7年は6回目の「スパイシーシェフ」さん訪問でした。(埼玉県久喜市)

2025-08-06 07:07:18 | グルメ

今月3日の日曜は久喜へ行くことにしました。

午前中はまた例によって「百観音温泉」で天然温泉とサウナを堪能した後でランチを此方のインド・ネパール料理の「スパイシーシェフ」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは写真の「スペシャルセット」(税込1250円)でカレーは日替わりの豆&チキンとレギュラーメニューの海老にしました。

食べてみると今回のこのセットですが豆&チキンカレーは豆の旨みが強めでシークケバブは肉々しさが好印象で、軽いタイプのシラーの赤ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目の「ASENA」さん訪問でした。(埼玉県さいたま市浦和区)

2025-08-05 07:53:17 | グルメ

今月2日の土曜の午前中はとある用事の為館林へ行くことにしました。

その用事が済んだ後で久喜経由で浦和へ移動してランチを此方のトルコ料理の「ASENA」さんで頂くことにしました。

今回注文したのは「本日のランチ」(税込1760円)でメインは赤ピーマンの牛肉詰めとチキンケバブの盛り合わせでした。

食べてみると最初にレンズ豆のスープがサーヴされたのですがいい意味合いで典型的なトルコ料理の味わいでメインの盛り合わせはチキンのケバブはジューシーで隠し味が面白く、赤ピーマンの牛肉詰めは意外にあっさりした旨みが印象的で、軽いタイプのニューワールドのピノ・ノワールの赤ワインと合わせてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする