goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

薔薇の園 2

2013-05-19 10:41:18 | 花・植物
2013年5月19日 <母>

神代植物園バラ園の端に蔓バラの一画があります。
葉の後ろの草地に光が当たっているその雰囲気が良くて、
この日一番のお気に入りの場所でした。

気に入らないのは、誘引するための柵が美しくないこと。
これが錆びた鉄とか木だったらどんなに好いでしょう。
その柵を隠すための策、センターフォーカスフィルター使用。
























私は蔓バラが大好きで、以前須玉でも試みたのですが、
知識も技術もないので、成功するはずがありませんね。

でも今またその気持ちが湧きつつあります。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 | トップ | スリランカ旅行記 Trip to S... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
魅惑のバラ (マルルンモンロー)
2013-05-19 14:59:59
旧古川庭園のバラはよく見に行くのですが、神代植物園のバラはまだ見に行ったことがありません。
機会を見つけて是非行ってみたいと思います!

昨日はお疲れ様でした。
須玉<母>に直接お会いできる機会に恵まれて本当に嬉しかったです

写真を撮りためておきますので、今度見てくださいね(笑)
返信する
Unknown (マメ)
2013-05-19 20:45:13
たしかに女性の憧れの花に無機質な柵は残念ですよね。
柵を隠すくらい茂ってくれると良いのですが・・・

Mame's Gardenのバラもお気に入りのフィルターで撮っていただきたいわ~

昨日、生田緑地ばら苑のバラも全体に見ごろを過ぎた感じでした。
返信する
Unknown (ばらりん)
2013-05-20 09:19:06
マルルンモンローさん
予告なしの突然の出会いでしたので嬉しビックリでした!
私たちの出会いの記念日ですね。

神代植物園のバラは数も種類も多くて見応えがあります。
趣は旧古川庭園の方がありますが。
秋のバラもありますので機会がありましたら是非どうぞ。

マルルンさん、きっと素敵な感性で撮られる事と思います。
楽しみにしていますね♪

返信する
Unknown (ばらりん)
2013-05-20 09:31:25
マメさん
バラ、永遠の憧れですよね~。
マメさんが手塩にかけて育てたピエールちゃんも
もう咲いていますか?

須玉のピエールは前回行った時に蕾がありましたが
次に行くときは終わっているかも・・・(涙)
そうそう、フランネルちゃんはすくすくと育っていました。
綺麗に咲いて増えてくれると嬉しいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

花・植物」カテゴリの最新記事