goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

中央アルプス千畳敷 7

2010-08-10 08:57:01 | 
2010年8月10日 <母>

このガレ場をジグザグに登り切ると乗越浄土
(のっこしじょうど)と呼ばれる平坦な場所になります。
石は蛇かごで固定されていますが、かなり急峻なので
バランスを崩すと大変です。


photo by chichi



下を振り返ると、泊まったホテルとロープウェーの駅。
ここまで約40分。(+撮影時間)





あの岩峰が標高2931メートル宝剣岳です。
ここからは一投足で行けますが、食事が7時と
言われていたので、下山することにしました。

私はここまでは3回来たことがありますが、
宝剣岳に登ったのは、木曾駒ヶ岳登山が
目的だった最初の1回だけ。
数十年前は山ガール(いえ、山女)でした。

2回目は<子>がまだ幼かったので、
<父>と長男だけが登りました。
ちょっとスリリングな岩場があるのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中央アルプス千畳敷 6 | トップ | 中央アルプス千畳敷 8 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事