須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

登山道はお花畑

2020-06-30 12:49:28 | 自然風景
2020年6月30日 <母>

入笠山の山頂からの下り、途中からお花畑コースに入りました。
鹿に食べられない様に、柵に囲まれています。
今咲いているのは、スズランとレンゲツツジですが、
一見して、スズランが咲いている様には見えませんね。






でも、咲いてはいるんですよ。

           


スズラン畑の中の道を歩く人たち。
香りを楽しめます。






レンゲツツジは、ちょうど見ごろでした。






柵の外にはにはクリンソウも咲いていました。
鹿はクリンソウは食べないそうです。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入笠山登山 | トップ | 植栽サポーター大活躍 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良いですね (気まぐれ親父)
2020-06-30 13:15:03
レンゲツツジの丁度良い時期に行ったようですね
思っていた以上にお気軽に行けたのでは無いでしょうか
今度は「父」と夜の星空撮影に来られてみては如何ですか?
私も星空撮影してみたいのですが何せその方面の分野にうとすぎて諦めています
スズランの香り (hisuinet)
2020-06-30 14:54:58
こんにちは。
まあ、なんてかわいいスズランなんでしょう!
葉っぱの影からひっそりと顔を出している様子がうかがえます。
スズランって直射日光が嫌いなのでしょうか?
香りを楽しみながらのトレッキング最高ですね。
レンゲツツジ、クリンソウの赤も緑に映えてきれいですね。
どことも食害が (fukurou)
2020-06-30 22:25:45
ばらりん様
こんばんは。
シカの食害がひどいようですね。
どこへ行ってもフェンスで囲われたお花しか見られない場所が増えているようです。
もう少しジビエ料理で食べないといけませんね。
木曽で何度かいただきました。(笑)
Unknown (ばらりん)
2020-07-01 11:12:46
気まぐれ親父さん

そうなんです、思っていたより楽だし、近いし、
これからも四季折々行きたくなりました。
星にも挑戦してみたいですね、と言いながら、
私も星には疎くて、星空を入れた夜景ですかね。

明日から須玉に行きますが、何せ梅雨ですからね、、、
Unknown (ばらりん)
2020-07-01 11:29:11
hisuinetさん

日本スズランが葉の下に咲くのは陽に弱いんでしょうかね、、、。
なので、写真にはとても撮りにくいのですが、
かがみこんで熱心に撮っていらっしゃる方もいらっしゃいましたよ。
馥郁たるスズランの香りは上品ですね。
歩いていてもシアサセな気分になれました。




Unknown (ばらりん)
2020-07-01 11:41:24
fukurouさん

須玉の家の近くのジビエ料理店で、鹿も食べてみましたが
それほどクセも無く美味しく食べられますね。
須玉は、鹿の糞がそこここにあるのですが、最近<父>は、
花などを食るのは、もっと小動物ではないかと、言っています。
どうなんでしょうね。

コメントを投稿

自然風景」カテゴリの最新記事