2021年2月17日 <母>
2月半ばですが、色々花が咲き始めて
景色に色が散りばめられています。
紅梅が満開でした。

咲いている花の傍に蕾が寄り添っています。
ふっくらと膨らんで。

ロウバイの香りは春の先駆け、たくさんの蕾が順番待ちをしていますよ。

春の夕は意外に早く、公園に人影無く、、、
また最後の客になるかも、、、
2月半ばですが、色々花が咲き始めて
景色に色が散りばめられています。
紅梅が満開でした。

咲いている花の傍に蕾が寄り添っています。
ふっくらと膨らんで。

ロウバイの香りは春の先駆け、たくさんの蕾が順番待ちをしていますよ。

春の夕は意外に早く、公園に人影無く、、、
また最後の客になるかも、、、

いち早く咲く蠟梅ですが何故か私の周りには無いんですよね
先日、甲府迄用事があり行ったのですが、まさか他人の庭先の
蠟梅の写真を撮りに行くわけにもいかず・・・ 春ですね
あっ!SPL今度試してみます
こんばんは。
写真を見ていたら、2月の中旬だとは思いませんね。
今日は春から一転真冬の寒さでした。
除雪機で雪かきしたのですが、風が強くて雪ダルマのように真っ白になってしまいました。
春よ来い!
早く来い!
今日の写真は、自宅からも近い郷土の森と言う場所です。
蝋梅、お近くに無いのですか?
ご自宅のお庭に植えてみたらいかがでしょうね。
辺りに無いという事は、土地に合わないのかな、、、
フィルター是非使われて、作品見せて下さいね。
木曽は寒いのですね、北海道より低い時もあったとか。
そこ迄寒い土地との印象はありませんでしたが。
それだけに春は嬉しい季節でしょうね。
北国とは言わないでしょうが、北国の春を謳歌する
気持ちですね。