2018年10月9日 <父>
10月7日、東京は快晴に恵まれました。
夜更かししていて午前2時頃にベランダに出ると、冬の大三角が昇って来ています。
慌ててオリンパスのカメラを準備。E-M1のライブコンポジットは久しぶりなので、
すっかり操作方法を忘れていました。
取説を見ながら悪戦苦闘して何とか撮影しました。
露出は初期設定の1秒。あとから変更できることが分かりました。
2から4秒の方が適正で、もっと星が写ったでしょうね。
ソフトフィルターもつけて撮影しています。

02時15分 24mm F2.8 ISO800 20分露出(1秒×1200枚合成)
続いてTG-4で撮影。こちらの方が慣れていて楽に撮れました。
撮影開始直後に、4秒 F2.8 の表示がでました。
星はたくさん写っていますが、さすがにE-M1の方がクリアーです。
ソフトフィルターは使っていません。

02時40分 24mm F2.8 ISO400 20分露出(4秒×300枚合成)
夕方は、近くの多摩川河川敷に向かいました。
バーベキュー広場は焚火も出来るようで、皆さん遅くまで楽しんでいました。
E-M1に対角線魚眼レンズをつけて撮影。野球場の照明で影が出来ました。
火星、土星、木星が写っていますが分かりにくいですね。

17時56分 16mm F3.5 ISO400 2秒露出
ここでもE-M1でライブコンポジット撮影。
火星と土星がはっきり分かります。南斗六星も写っています。

18時25分 28mm F2.8 ISO400 3分露出(1秒×180枚合成)
E-M1のライブコンポジットは設定が難しいですが、やっと慣れてきました。
今後、地元の風景と星空の撮影に挑戦することにします。
10月7日、東京は快晴に恵まれました。
夜更かししていて午前2時頃にベランダに出ると、冬の大三角が昇って来ています。
慌ててオリンパスのカメラを準備。E-M1のライブコンポジットは久しぶりなので、
すっかり操作方法を忘れていました。
取説を見ながら悪戦苦闘して何とか撮影しました。
露出は初期設定の1秒。あとから変更できることが分かりました。
2から4秒の方が適正で、もっと星が写ったでしょうね。
ソフトフィルターもつけて撮影しています。

02時15分 24mm F2.8 ISO800 20分露出(1秒×1200枚合成)
続いてTG-4で撮影。こちらの方が慣れていて楽に撮れました。
撮影開始直後に、4秒 F2.8 の表示がでました。
星はたくさん写っていますが、さすがにE-M1の方がクリアーです。
ソフトフィルターは使っていません。

02時40分 24mm F2.8 ISO400 20分露出(4秒×300枚合成)
夕方は、近くの多摩川河川敷に向かいました。
バーベキュー広場は焚火も出来るようで、皆さん遅くまで楽しんでいました。
E-M1に対角線魚眼レンズをつけて撮影。野球場の照明で影が出来ました。
火星、土星、木星が写っていますが分かりにくいですね。

17時56分 16mm F3.5 ISO400 2秒露出
ここでもE-M1でライブコンポジット撮影。
火星と土星がはっきり分かります。南斗六星も写っています。

18時25分 28mm F2.8 ISO400 3分露出(1秒×180枚合成)
E-M1のライブコンポジットは設定が難しいですが、やっと慣れてきました。
今後、地元の風景と星空の撮影に挑戦することにします。
こんにちは。
今年は天候が悪く、木曽でもまったくカメラを出すことがありませんでした。
これから秋が深まってくると天気が安定して星の写真にも挑戦できたらと思っています。
1枚目の写真、冬の大三角が綺麗にとらえられていますね。
羨ましいです!
本当に今年は天気が悪かったですね。
須玉でも綺麗な星空を見る機会がほとんどありませんでした。
やっと快晴に恵まれ、ライブコンポジット(比較明)撮影ができました。
オリンパスの取説は分かりにくく、ピント合わせのための画像拡大にも手こずりました。
冬の大三角やカノープスは、街にでて撮影したいと思っています。
オリオン座流星群のピークは21日となっていますが、そのころもっと増えるといいですね。
渋峠いいですね。普通に通れるのでしょうか。紅葉も気になります。
オリオン座流星群の活動時期は、10月2日~11月7日と長いので期待できますね。
天文手帳によると、10月りゅう座流星群の極大が10月8日頃なので、多く流れたかもしれません。
渋峠はナナカマドなどの紅葉は終わっていますが黄葉は見頃です。
少し標高が下がったところは道路の両側、見事な紅葉が広がっています。
山田牧場近くの笠ヶ岳スキー場あたりは、画になる日本離れした綺麗な紅葉風景でした。
そういえば、噴火警戒レベルがすぐ元に戻ってしまった報道がありましたね。
長野県の地図をみて、やっと位置関係がわかりました。
紅葉情報ありがとうございます。来週あたり、どこかへ見に行きたいです。
結構、人がいらっしゃるようですね。
星も見えるようですし、近くて良いかもしれませんね。
メールしました。
お時間のあるときに、お願いします!
府中のこの施設は川遊びとキャンプ好きにはたまらないですね。
テントがたくさん張られて、火を使うことができるのにビックリしました。
夕方、焚火をするために来たカップルもいましたよ。
メールみました。返事します。