2019年2月19日 <母>
前回須玉に行くとき、いつもよりずっと手前の
笛吹八代スマートICインターで降りてみました。
以前から笛吹川の枯れ草色の土手を歩いてみたかったので。
サイクリングロードと、土手の上には車道もある。
とても眺めの良い所で全方位、甲府盆地を見渡せる。
向こうに見えるあの橋まで行ってみよう。

ニセアカシアの木の影が濃い。

サイクリングロードの距離が路面に書かれている。
そしてここにも影、、、。

ずっと遠くに見えていた橋まで歩いてみる。
穏やかに流れて居る笛吹川、ふと、見下ろすと
そこにも小さく人の影、、、。
前回須玉に行くとき、いつもよりずっと手前の
笛吹八代スマートICインターで降りてみました。
以前から笛吹川の枯れ草色の土手を歩いてみたかったので。
サイクリングロードと、土手の上には車道もある。
とても眺めの良い所で全方位、甲府盆地を見渡せる。
向こうに見えるあの橋まで行ってみよう。

ニセアカシアの木の影が濃い。

サイクリングロードの距離が路面に書かれている。
そしてここにも影、、、。

ずっと遠くに見えていた橋まで歩いてみる。
穏やかに流れて居る笛吹川、ふと、見下ろすと
そこにも小さく人の影、、、。

冬枯れの土手の色、綺麗ですね~
このカーブも魅力的!
高速走っていて前から気になっていた場所なんです。
初めての所ってウキウキしますよね。
<父>は、今度ここを自転車で走ってみようと言っていますが、私は、、、(笑)
おはようございます。
笛吹川の土手を走る自転車、気持ちよさそうですね。
こんなところを走ってみたいです。ママチャリですが。(笑)
距離が書いてあるのはうれしいですね。
この日はお天気も良かったので、思いついて高速を
降りてみました。
<父>は、電動の折りたたみ自転車をゲットしたので
ここで走りたい様ですが、
私は、レンタルのママチャリかも(;^_^A
fukurouさん、ご一緒にいかがでしょう(笑)