goo blog サービス終了のお知らせ 

須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

真夏の花

2019-08-11 10:51:38 | 花・植物
2019年8月11日 <父>

東京は暑い日が続いています。雨が降らないため植物にとって過酷な日々です。
そんな中、今日撮れたての花々をご紹介します。

一昨日アップした背の高いシンテッポウユリが2輪開花しました。





外周道路沿いの芝地に設置した、ポーチュラカとスーパーベル。
きのう、芝刈りが終わりやっと花が目立つようになりました。
ポーチュラカの花は夏に欠かせませんね。午後になると花がしぼんでしまうのが残念です。
今年は、初めて八重咲きのスーパーベル「ダブルピンクリップル」を植えました。
苗が高かったため一鉢に一株だけ植えました。やっと見栄えが良くなりました。





日当たりの良い花壇のオミナエシが満開です。ここは秋の七草(ススキとクズは考えていませんが…)を
育てる予定でしたが、フジバカマ、キキョウは消滅。ハギは元気です。
同じ環境で七草を育てるのはムリそうです。





フイリヤブラン(斑入り藪蘭)に紫色の花が付きました。ヤブランもあるのですが、地味なため雑草と間違えて
刈られてしまうことが多いです。





最後に、ノシランの白い花が咲き始めました。団地内の各所に植えられ大きく成長しています。


2019年8月11日 東京都稲城市にて オリンパスTG-5
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする