須玉日記

母と子、たまに父による写真日記。

天体観察会で大忙し

2015-11-15 06:19:12 | 太陽・月・星
2015年11月15日 <父>

10月後半は、天体観察会が3回もあり大忙しでした。
まずは、地元の小学校での観察会。大学の先輩を誘ってお手伝い。
10月17日の予定でしたが、天候不順で18日に延期して開催。
当日は快晴に恵まれ、様々な望遠鏡で土星や月などを観察することが
出来ました。

準備の様子。地区の青少年対策委員会が中心に運営しています。





暗くなって、親子づれがたくさん集まってきました。
望遠鏡で土星の環をみて歓声がわきます。





望遠鏡で見ると月にはたくさんのクレーター。かけた部分もわずかに光っていいます。
「地球照」です。どうしてかけた部分も見えるのでしょうか。太陽の光が地球に反射して
月の暗い部分を照らしているのです。
望遠鏡にスマホをつけて写真を撮りたい方がいたので協力しました。なかなか中心に
入れられず苦労していました。<父>もTG-4で挑戦。何とか地球照が写りました。





10月23日は世田谷の小学校で小学4年生の課外授業に協力。所属する星の会と
周到な準備をしたのですが、昨年に引き続き曇られてしまいました。
視聴覚室での地球と月の位置関係について学習している様子です。





10月25日は、大学のホームカミングデイに参加。風が強かったものの快晴。
多くの卒業生や地域の方々に望遠鏡を使って昼間の金星や太陽黒点を見てもらいました。

望遠鏡メーカーのビクセンに協力して頂き、大型の屈折望遠鏡で昼間の金星を観察。
皆さん、昼に金星が見えることに驚いていました。金星が月のように欠けて見える
のにもビックリポンの様子。





太陽黒点を3台の望遠鏡で観察。太陽を見るには様々な方法がありますが、投影して
観察するのが一番安全です。絶対に直接、望遠鏡や双眼鏡で太陽を見ていけません。
失明の恐れがあります。
当日は、小さな黒点しか見られませんでしたが、それでも地球より大きいと説明すると
驚いていました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする