磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

老木の伝説

2005年11月08日 | 短編など
老木の伝説

山道のハイウェイをバスが行く。
修学旅行生は下の景色をながめようと
首を横にした。

「うわー、まぶしい」
太陽が目を眩惑させて、旅行生はとまどった。
街が一望に眺められた。

「何って--
何って--
いい景色」

街へバスが降りていく。

山道のハイウェイにはところどころ木々がうっそうと
生えてるところがあった。

修学旅行生がまぶしかった太陽の光を
老木はすがすがしく皮膚で受け止めていた。

幼木が小さな声でつぶやいた。
「みんなで楽しそうに~。いいなあー。街へ行きたいよ」

その横の老木が一本。
老木には片側しか枝がなかった。
老木は……。
むかし、むかしのことだった。
まだ私が生まれてもいず、
私の父も祖父も生まれていなかった時のことだ。

そのコロの世界の支配者は恐竜たちだった。

ただ植物たちが素朴に息づいていたこの世界に、
海から恐竜たちは生まれでてきた。

生まれた恐竜たちは段々強くなるために大きくなった。
大きくなって生き抜いた。

それは美しくも見えた。
赤い血しぶきを流し、地上を染めた。
恐竜は空さえ飛んでいた。

だれが生き残るか。
だれが縄張り争いに勝つか?
朝から恐竜たちは奇声をあげ、
勝負をしていたことだろう。

そして大きく、強く、早く、鋭く、大きく大きく……。
力の誇示に身を狂わせた。

彼らたちに滅びる時が来た。
四本足で歩く恐竜たち、
あれだけ力をみせた白亜の恐竜も
あれだけ激しかった彼らも……。

まるで自分の影に滅ぼされるように死んでいった……。
そんなことは、もうどうでもいい。
彼らは存在をなくして伝説になってしまった……。

バスガイドが話す。
「ここの木々たちの一部をご覧ください。
あの時の光を受けて片側の枝がいまだにございません。
しかし、この木々たちはあの光を受けても、
立派にこうして生きているのです」

透き通った血、雨の日も風の日も。
お日様の詩をききながら育ち。
日の子守り唄で眠っている。

むかし、むかしの事さ。
恐竜たちは……。

葉の上の透明なガラス玉--涙のよう。
ああ……。
いいことばかりじゃない……。
しかし……。
葉から音もせずに透き通ったガラス玉落ちてなくなった。








↓1日1回クリックお願いいたします。

ありがとうございます。

--平和のために--

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。