磯野鱧男Blog [平和・読書日記・創作・etc.]

鱧男の小説などをUP。環境問題に戦争・原発を!環境問題解決に民主主義は不可欠!

国破れて議員あり

2010年07月03日 | 読書日記など
『国破れて議員あり』
   河村たかし・著/徳間書店2004年

「議員・役人天国」をぶっこわす!
--それが河村改革だという。



「ごっつぁん主義」 下「」引用。

「昭和五十五年になって、議員は国民年金にも加入できるようになり、昭和六十一年に国民年金法が改正になって、いわゆる国民皆年金が実現した。-略-少なくともそのとき議員年金は廃止されなければいけなかった。議員年金を廃止して国民と同じ年金にしなければいけなかったですが、これも「ごっつぁん主義」でまったく別個の特権が保持されたままだったんです。-略-」

議員と退職金。下「」引用。

「議員というのは誰に雇われているんですか。退職金といっても誰からもらうんですか。昔の議員はそこのところを一応考えていた。ところがいま退職金が欲しいなんてなんの疑問もなく言うんだからどうしようもない。」

国民略奪独裁政治。下「」引用。

「公的年金が四四兆円。国内自動車産業は四○兆円。年金は日本最大の業界なんです。それがなんと独占で、それを取り仕切っている議員と役人に有利にできている。これは社会主義よりひどい。国民略奪独裁政治じゃないですか。」

大事なのは議会が決めている。下「」引用。

「公務員をバッシングするのはラクかもしれませんが、大事なのは議会が決めているということです 。公務員の雇い主というのは議会であり議員ですから、そっちに文句言わなきゃいかんわけで、根本はそこなんです。」

「議員に競争相手はいない」 下「」引用。

「選挙があるというけれど、選挙は給料が多ければ多いだけ強くなる。その分、お金を使えるわけですから。それとまだ議員報酬をもらっていない新人との違いが大きいだけ、新人の立候補が困難になる。
 だから議会というのは放っておくと、どんどんお手盛りで給料を上げるものなんです。マーケット・メカニズムの中で抑えがきかないわけです。」

「言論の自由」の起源。下「」引用。

「八○○年ほど前にイギリスの国王が税金をムチャクチャかけるものだから、議会が誰かが「税金が高すぎる」と言ったら国王に殺されかねない時代だった。そこで、発言したことで殺されないように、みんなで言論の自由を守ろうというのが、議会の役割になっていく。それが言論の自由というものだし、議会の存在理由でもあるんです。
 ところが日本ではまったく逆になってしまっている。-略-国民の税金も役所と議員でピンハネしている。そういうことで両方仲良しこよしでずっと来たわけです。」

異常な党議拘束、日本。下「」引用。

「ドイツみたいな比例代表の国だって、「国会議員は全国民の代表であって、委任および指図に拘束されることはなく、自己の良心のみに従う」と憲法に書いてあります。だから基本的には党に従いますが、自分で判断して反対の場合は「ノー」と言えます。」

世界のルール。下「」引用。

「最近イギリスで、政府労働党が出した大学授業料の値上げ法案に閣僚が反対しました。それでその人はどうしたかといったら、閣僚を辞任するんですよ。議会においては堂々と反対する。だけど政府は一体ですから、閣僚としてとどまるわけにはいかないということです。
 これでわかってきたのは、結局、議院内閣制下においても、政府における政党と国会における政党とは、じつは違うということです。これが世界のルールじゃないですか。」

日本の党議拘束。下「」引用。

「ところが日本の党議拘束は、賛成も反対も党が全部決めて議員を拘束することが党議拘束になっている。法案を出すのにも党の承認がいる。」

ボランティア型の議員なら、こんな党議拘束は許さない。

「赤字国債は国民への借金ではない」 下「」引用。

「一九九一年にバブルが崩壊して以降、日本政府は景気回復のために財政出動をこの間ずっと続けてきました。赤字国債を増発してそのための資金を調達してきたわけですが、その財政赤字が膨大な額に膨れあがってしまった。
 失われた一○年の負の遺産ですが、この赤字がGDPを超えていることがいま問題になっている。-略-」

公共的支出が六割も? 
(゜〇゜;)なぬ????? 下「」引用。 
「この間、自民党の誰かが言っていましたが、公共的な支出の総額はGDP五○○兆円のうち三○○兆円を超えているんじゃないかということです。
 その三○○兆円部分は議会が決めているということを頭に置かないといけない。これがいまの社会の仕組みです。
 どれだけ焼き肉屋のおやじや自動車修理屋のおやじが頑張っても、二○○兆円より三○○兆円のほうが大きいんだから、国全体が儲かるようになかなかならんじゃないですか。」

線路だけ……。下「」引用。

「極端なことを言えば、JRの線路だけはどこかが所有するかたちにして、その上を近鉄とJRを走らせて利用料を競争させるとかすればいい。」

水道も自由化したらいいという……。独占にはさせいようだ。

学校も潰れてもいい。下「」引用。

「なんで寿司屋や焼き肉屋は潰れてもよくて、学校が潰れたらいかんのですか。」

「組織を守るために人を殺す社会」

「ゴミは分別さえすればすべてが資源になる」
ゴミ収集しない=「ゴミは町内会に任せたらうまくいく」

江戸幕府のゴミ・システム。下「」引用。

「江戸幕府はゴミの収集をやらなかった。それでもきわめて効率的な処理ができていて、高度な循環型の社会になっていた。汚穢も含めて無駄なく再利用されて、ゴミなんか出なかったんです。」

小沢チルドレンではないという。下「」引用。

「私は小沢チルドレンではないけれど、小沢さんのいいところは、やる気のあるやつには若手であろうとなんであろうとどんどんやらせてくれることです。
 私が一期生のときに出したNPO法案のときも、「私に責任者をやらせてくれ」と小沢さんに言ったんです。-略-」







もくじ

index

目次



エンタメ@BlogRanking




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。