goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

鳥羽水族館と日本一おいしいエビフライの『漣』~夏の伊勢/鳥羽旅行☆その②

2025年08月21日 | 神社・旅行・自然・温泉

こんにちはハルナです

 

夏の伊勢/鳥羽旅行その②です

 

初めて、鳥羽水族館へ行きました

 

旅行の計画を立てているときは、「どうするー?行くー??」というかんじだったのですが

 

観光マップに載っていた、ジュゴンのぬいぐるみを見て、旦那さんが「これほしい鳥羽水族館行きたい」とスイッチオンに(笑)

 

そのとき初めて知ったのですが、

 

鳥羽水族館にいるジュゴンとラッコは、日本でここでしか飼育されていないそう

 

それは見なくては!と思って、行ってきました

とっても楽しかったので、行ってよかったです

 

 

初めて見た、アシカショー

アシカは、賢くて動きも俊敏「すごいー!!」とたくさん言っていました

 

 

各展示も、テーマごと分かれていて、

アシカやトドなど、普段見ることのない生き物がたくさんいて、面白かった

 

お目当てのジュゴンは、ずっと海藻を食べていて、後ろ姿しか見えず

リベンジでもう一度見にいったときは、隣の水槽へ行ってしまっていて見えず

 

泳いでる姿は見れなかったですが、ぬいぐるみはゲットしてきました

 

我が家のアイドル

 

ラッコは大人気で、50分待ち人が多すぎて、あきらめてしまいました

 

夏休み期間だったので、駐車場も大混雑でしたが、

 

少し離れたところの臨時駐車場へ案内していただき、そこからなんと、水上バスで水族館へ

 

 

鳥羽ならではですね~テンションアガりました

 

お昼ご飯は、エビフライが有名な「漣」

 

1時間待ちでしたが、大きいエビフライは絶品でした

 

 

「今まで食べた中で、いちばん美味しいエビフライだ・・・」と感動しました

 

お伊勢さんにお参りしたら、ぜひ鳥羽へ

 

オススメしたくなるところがたくさんでした

 

これから、また現実のお仕事生活にもどります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性の願いを1つだけ叶えてくれる神社✨石神さん~夏の伊勢/鳥羽旅行☆

2025年08月20日 | 神社・旅行・自然・温泉

こんにちはハルナです

 

お盆の時期に、伊勢~鳥羽旅行に行ってきました

 

実は、3年ぶりの伊勢神宮です

 

 

長野も森パワーが豊かですが、伊勢の森は、なんだかモリッと、ミチッとしているかんじ

 

日中は暑いので、近くで一泊して、早朝参拝をしました

 

 

赤福氷を食べるぞ!と決めていたので、開店した9:30過ぎに行ったら、すでに行列が

 

無事食べることができましたが、お伊勢さんの人気ぶりにビックリでした

 

今日紹介したいのは・・・

 

伊勢神宮から足をのばして、鳥羽へ!

 

海女さんが多くいらっしゃる相差(おうさつ)にある、石神さんこと、神明神社です

 

 

「女性の願いを1つだけ叶えてくれる」といわれている神社

 

境内は小さめですが、キラキラして、女性らしい雰囲気が感じられます

 

玉依姫さんも、かわいい

 

 

3年前に、初めて石神さんにお参りをしたのですが、

当時婚活中で、いいなぁと思う人に出会えず、絶賛モヤモヤ期

 

「運命の人に出会って、結婚できますようにと石神さんで願ったところ、その半年後くらいに、旦那さんと出会いました

 

お参りをしただけでなく、アプリ婚活をしたり、デート服を買ったり、現実での行動もしていました

 

他の神社と違うところは、願いを紙に書いて、お参りするときに「願い箱」に入れること

 

願いごとを心の中で唱えるより、文字にした方が、効果があるのかも

 

旦那さんと一緒に、お礼参りも兼ねて、お参り

また新たな願い事もしてきました

 

相差地区には、海女さんが経営されている宿が多くあって、そこでも一泊

 

刺身の船盛どーん伊勢エビどーんと自然の恵みいっぱいのごはんで、海辺の実家に帰ってきたよう

 

近くに、千鳥ヶ浜という海水浴場があって、泳ぎにいったのですが、

 

もうお盆も終わる頃だったので、海水は冷たく、クラゲに刺されて足のスネがミミズ腫れに

 

とっても気持ちよかったのですが、海水浴はお盆前までがベストだなと思いました

 

ちなみに、旦那さんはクラゲには刺されず、

「スネ毛は、やっぱり必要なんだよ~と一言(笑)

 

私はスネ毛がなかったので、刺されたらしいです・・・

 

 

伊勢~鳥羽は、とってもいいところでした

 

その②へつづく・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです♡この夏の近況報告✨

2025年08月18日 | ときめき生活
お久しぶりですちひろです


皆さん夏は満喫されてますかー


記事を書いてなかった間に色々なことがありました(日々現在進行形)

ざっくりと近況報告を書きたいなと思います


今年の春から、幼稚園の保護者会へ

1年間保護者会を務めることに

うちの子が通う園は、まだまだ保護者会が活発に行われている方だと思います

月に1回、イベントなどがあれば月3、4回は集まりがあります

働いている方がほとんどなので、全部出席は難しい方もいたり、半休をとって参加する方もいたり。

この夏は初めての保護者会業務(もはや副業に感じました)に奔走し
夏祭りのイベントを開催

景品選びから発注、検品、袋詰め、ヨーヨーを200個ふくらます作業、当日の先生方への流れなどなど話し合ったり

仕事とはまた違った経験で、先生方とゆっくり話せる機会も増えて、色んな方の考えにふれる機会があり、面白い経験をさせてもらってるなと感じます

大変なこともあったけど、当日の子ども達の笑顔(我が子が楽しんでる様子も、間近で見れる)で、やってよかったな〜と達成感もありました

ちょっとした大人の青春みたいだなーなんて思ったり

保護者会の業務は1年間あるので、まだまだ季節のイベントが後に控えている…

この1年は充実感がありそうです

娘のランドセル、選びました

来年は娘が小学校へ上がるので、ランドセルを購入してきました

今ってランドセル選び凄く早くないですか
うちの子は6月頃決めました。

周りもだいたい同じくらいの時期に決めた方が多い印象でした。

キラッキラのピンクのランドセルを選んだ娘…

6年間仲良くお付き合いして頂きたいです♡(途中でピンクヤダーとか言いそうな娘です)


片付けも継続中です

今年のGWに、ずーっと処分したかった物をまとめて処分

あまりの量の多さに、業者に頼み2tトラックいっぱいに運んでもらいました

めーっちゃスッキリで大満足

使ってない子どもの玩具も、幼稚園へ寄付したりして、手放しは今も継続中です

この夏を楽しんでいます

この夏は遠出などはしていないのですが、
自宅でスイカ割りや花火をしたり
近所のじゃぶじゃぶ池へ遊びに行ったり
スライダーの流し素麺機を買って子どもと食べたり
お盆には親戚一同で集まったり

ささやかですが、この夏を満喫しています

余談ですがこの夏は4年ぶりにお酒を解禁
お子様達が寝た後は、久々のお酒も嗜んでいます

何だかやーっと自分時間が戻りつつあるのがとても嬉しいこの頃です

皆さんの夏はいかがでしょうか??






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Miho Ishii×SNIDEL BEAUTY♡第2弾コラボ

2025年08月13日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちは、裕美です🌸

 

2年くらい前にMiho Ishii×SNIDEL BEAUTY コラボのアイシャドウパレット第1弾を

買おうか迷っていたら・・・人気で完売してしまったので💦

 

 

今回の第2弾コラボは発売日に購入しました

 

イエベには間違いない、Classy Beige

実物のほうがもっときれいな色です。

 

 

特に、左の上下カラーは、広範囲に使う『まぶたのくすみを払うベージュ』

第一弾コラボ時に超人気カラーとなったもの。

復刻カラーです

 

これさえあれば、あの石井美保さんのアイメイクの基本ができると思うと、

ぜひとも欲しい~

 

 

さらに、中央下のカラーは、大人女性の強い味方、

顔にある影(=ほうれい線や、目元のくすみ)を消してくれる効果もあるのです!!

 

(使い方は、石井美保さんのインスタ動画保存版を見て下さいね

 

もう1つの ブルベカラーSoft Muse は、特に、中央・上のラベンダーカラーが絶賛されている色で、

 

「イエベでも使えるラベンダー!」

 

「透明感、上がる!」

 

と人気のようです♡

 

私も興味本位で使いたくなってしまうのですが、

 

結局、ブルベパレットは使わなくなり、今までもお友達に譲ったこともあるので、

 

こちらのパレットは見送りました。

 

本当に欲しい&本当に使えそうなベージュパレットのみ私は愛用中です。

 

 

石井美保さんは、イエベ春で、パーソナルカラーが同じなので、

アイシャドウの使い方を参考にしています

 

気になる方はチェックしてみてくださいね

【SNIDEL BEAUTY】アイデザイナー n [EX01,EX02]<限定品><石井美保 コラボ>

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

note☆「私にしかできないことがあるはず」と問い続けた私の答えとは・・・

2025年08月09日 | 本心とつながる

 

こんにちは、Hiromiです🌸

 

noteをはじめました✨

 

最新の記事

「私にしかできないことがあるはず」と問い続けた私の答えとは・・・?!

 

 

ちょっと笑える、私の天然ボケさが表れた内容です。

 

ウエスティン仙台でのお茶会から派生した話題を書いています

 

きっとみなさまにも役立つ内容だと思います。ぜひご覧ください♡

 

残席2です

【募集】8/31私らしく願いを叶えるBeauty upお茶会@仙台

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジョイ☆サマー!!ネイルから楽しみを♪

2025年08月05日 | ときめき生活

こんにちはハルナです

 

1つ前に、裕美さん&智尋さんの『Beauty upお茶会@仙台』募集の記事があります合わせてご覧ください

 

7月の忙しかった日々も終わって、夏休みに入りましたー

 

夏休みは長くとれるので、お盆も含めて、約2週間まるまる連続して夏休みです

 

やったー

 

家の中のプチ☆ときめく片づけをしたり、買い物に行ったり、だらだらテレビを見たり・・・

 

昔好きだった韓国ドラマを見返したりして、気分はサイコーです

 

夏休みに入って、テンションがアガるアガる

体の中が緩んでいくのがわかる~

 

解放感がすごいです

 

休むことも、とっても大切ですね

 

夏休みだからこそ、普段できないことをエンジョイということで、フットネイルをしてみました

 

CANMAKEのさわやかブルー

 

 

夏はとくに、畳ラブです

 

最近、元CAさんで芸人のCRAZY COCOさんにハマっています

 

キレイで面白くて、ついついYoutubeチャンネルを見てしまうのですが、そこでメイクアップアーティストの長井かおりさんとのコラボメイク動画を発見

 

お2人とも明るくて面白くて、長井さんの解説もわかりやすい

お人柄もステキ

 

図書館で、長井さんの本を借りてみました

 

 

私のようなメイク初心者にとってもわかりやすくて、オススメです

 

普段の平日は朝時間がないし、体力仕事なので、最低限のメイクしかしないのですが、

 

時間がある休日に、丁寧に下地を塗ってみたり、アイシャドウを入れてみたりすると、

 

アガる~~

 

忙しいとき、お店などで鏡に映った自分を見て、「ギャッ!やば」となるときもあるけれど(笑)、

 

キレイになるって、嬉しいですね

 

年齢問わず、キレイでいようする気持ちがあって、キレイにされている方を見ているのも好きです

 

ちなみに、今COCOさんと、バレリーナ芸人の松浦景子さんもハマっていて

 

バレエ好きな方はとくに、松浦景子さんのバレエネタに爆笑すること間違いナシです

 

ちなみに、COCOさん、今Ruricafeで話題の『地球大暴露』by スタントン菜穂さんの本を、紹介されてましたよ

 

転換期にいる方にオススメと言われていました

 

楽しいことも取り入れて、笑って、心軽く過ごしていきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【募集】8/31私らしく願いを叶えるBeauty upお茶会@仙台

2025年08月01日 | セミナー・イベント

 

 

 

 

こんにちは🌸Hiromiです。

 

『私らしく願いを叶えるBeauty upお茶会@仙台』を開催します

8月31日(日)14-16時

ウエスティン仙台26階ホライゾン

 

 

夏限定 かき氷「ももプリ氷」も楽しめます🍑

 

【内容】

・あなたの運気の活用方法

 

・より一層キレイになれるメイク&ファッションアドバイス

 

・「エイジレスな美肌を目指す栄養的アプローチ」セミナー

 

・願いを叶えて私らしく輝く☆おみくじ  など

 

(リアルイベントは、良い意味で、予想外の話にそれることも多々あります。でもそれが、

参加者の方にプラスになる話に展開しているので、毎回面白いなと感じています

 

 

募集期間〜8/30(土)13:00まで

 

 

 

主催者:占導師 智尋(ちひろ) 

宮城県生まれ、宮城県育ち

東北大学大学院 環境科学研究科修士課程修了

 

幼少期から周囲の空気を読み、親のレールに乗る「いい子」として生きづらさを感じながら過ごす。

 

その後、東日本大震災をきっかけに、12年間理系公務員として働く。

 

幼い頃から「生きる意味」を探し続ける中、陰陽師に伝わる陰陽六行占術に出会い、

長所や短所は生まれ持つ氣質に由来することを知る。

 

鑑定を通じて「現実が変わった」「気持ちがすっきりし、行動できた」等の声をいただくと同時に、

成長するにつれて周りの環境によりその人が本来持つ魅力が失われてしまうことに氣づく。

 

また、垢抜けない外見を変えるため、自分磨きに一念発起。

 

外見が心に与える影響の大きさを実感し、なりたいと似合うを叶えるイメージコンサルタント(ファッション・メイク・フェイスイメージ)の勉強を始める。

 

内面・外見の両面からアプローチし、自分本来の魅力を取り戻すセッションも提供している。

 

モヤモヤの中にある問題の本質を見抜き、言語化。そっと背中を押すのも得意。 

 

 

管理栄養士 Hiromi

1980年生まれ、愛知出身、仙台在住 

日本美容内科学会所属、博士(人間生活科学)

椙山女学園大学大学院 生活科学研究科 人間生活科学専攻(博士後期課程) 修了

 

大学卒業以降、総合病院・クリニック・行政・特定保健指導などで栄養指導を多数経験(累計実績:11,200件)。

30歳から予防医学の研究を開始し、

学位取得後は、大学・短大・専門学校での教育に携わる。

 

33歳からは、女性向けのセミナーやワークショップ、交流会などを全国・オンラインで開催。

高齢でも自然妊娠できる方法を模索していた時、オーソモレキュラー栄養療法に出逢う。

 

栄養療法で、メンタルや皮膚トラブル、不定愁訴の改善、

さらには妊活・アンチエイジングも実現できることを確信(39歳結婚・41歳出産)。

 

子どもの頃から好きなスキンケアやファッション、メイクを趣味として、

整形・美容医療に頼らないエイジレスビューティーを追求。

 

 

直感や目に見えない存在・スピリチュアルを上手に活用しながら、

現代社会の中でバランスを取り、ありのままの私で輝く道を選んでいる。

 

 

                   

 

イベントのタイトル「願いを叶える」について、

 

この「願い」が含む意味は、

 

仕事、パートナーシップ、外見の美しさ、結婚、妊活、出産、ワークライフバランス、収入、人間関係・・・

 

すべて手に入れる

 

すべて欲しいもの・ことは叶える&手に入れたいと

 

素直に望んでみましょう

 

これが原点と思います。

 

 

「私は無理そう」←じゃなーい!

 

「この方法は苦手」←でもいい!

 

 

だって、別のありえない方法で叶う可能性もある

 

予想もつかない展開で、

ラクに叶ってしまうこともあるので、

 

今までのあなたの常識の範囲内で、答えを制限しないほうがいいと思います。

 

 

根底の「願うことはやめない」いくつになっても

 

 

あと、気になる方もいると思うのですが、

 

みんなの前で、自分の願い事をカミングアウトしなければならない、というわけではないので

 

安心してくださいね

 

秘めておくほうが、好きな方もいますし、そのほうが叶う♡という場合もありますよね。

 

自分の願いを話したい人は話す、というような・・・ゆるい感じでいきましょう

 

 

 

私が、今まで交流会を開催してみて、

 

また、自分自身も女子会、大好きですし

 

 

他の人の話を聞くことで、

 

実は、問題解決に役立つ貴重な情報がもらえることがあります

 

 

前向きになって、元気がもらえたり、一歩踏み出す勇気が出たり

 

プラスのパワーがあると実感しています

 

 

そして、なによりも 

このイベントを一緒に行う智尋ちゃんの姿の変化がすごい  

 

私、10年前から知っていますが、垢抜け度合いがすごいです。

 

ぜひ、このあたりも本人に聞いてみてくださいね

 

 

Hiromiのほうは・・・

10年前と比べて、ファッションは、あまり変わらないのですが(笑)

 

メイク技術はぐんと上がっています

 

youtubeなど、動画でメイク方法を知れる時代になったので、その効果でしょうか

 

 

もちろん、栄養・健康面についてもたくさんご質問ください

 

「美肌」をテーマにしていますが、

もし、妊活やお子様の食事面のお悩みがあれば、質問欄に書いてくださいね。

 

そちらも取り入れてセミナーをさせていただきますね  

 

 

                     

 

本イベントの詳細・申し込みはこちらからお願致します。

 

ご質問など気になることは、お気軽にお問合せください⇒

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場でリフレッシュ旅☆彡ちょっとハードな戸隠奥社

2025年07月30日 | 神社・旅行・自然・温泉

こんにちはハルナです

 

ここ一か月ほど、私も旦那さんも、土曜日も仕事が立て込んで、週休1日みたいな日々を送っていました

 

やはり、しっかり休みがないと、気分もだんだんやさぐれてきます

 

リフレッシュしたいね~と、長野市から車で30分ほどにある、戸隠奥社へ行ってきました

 

最初、名物のお蕎麦屋さんへ向かったのですが、

 

開店してしばらくたった11:00くらいのときに、すでに1時間待ち

 

戸隠は山の中なので、場所によってはスマホが圏外になってしまい、使えなくてぼーっと緑を眺めながら、話したり、手遊びゲームをしたりして待っていました

 

 

木々の緑が美しいです

 

やっと食べられたお蕎麦、とっても美味しかった~

 

 

そして、戸隠の奥社へ

 

戸隠神社は5社あり、中でも、いちばん奥にあるのが、奥社です

 

「戸隠」の「戸」は、天の岩戸と関係していて、奥社に祀られている神様は、天の岩戸を投げた力持ちの神様です

 

その飛んできた岩戸が、戸隠山なんだそう

 

何か決断したり、物事を動かしたいときに、お参りするとパワーがもらえそうです

 

山の中は23℃ほどで、とーっても涼しい

 

参道を歩くのに、片道30分ほどかかるので、いい運動になります

 

 

てくてく歩いていきます

 

何年か前に、参道の杉並木がJRの広告に使われてから、一気に有名観光地となり、今はいつも観光客で賑わっています

 

 

途中から登りなので、汗もかき、ぜーぜー言いながら、お社に着きましたなかなかハードな参拝です(笑)

 

 

半日ほどのプチトリップでしたが、

 

自然の中で体を動かしたり、スマホ断ちしてデジタルデトックスもして、お蕎麦を食べて、他愛ない話でゲラゲラ笑っていたら、

 

体の中のアクのようなものが出て、スッキリ元気になりました

 

土曜日も仕事する日々は、7月いっぱいで終わりなので、8月は夏を満喫しつつ、ゆっくり過ごします

 

みなさんも、よい夏をお過ごしください

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の子を出産しました

2025年07月22日 | 育児・妊娠出産・家事

お久しぶりです、ユカです

 

ブログお引越し前に投稿の機会をいただきました

Ruricafeメンバーの出産記事が励みになったので私も誰かの参考になればと思います

 

昨年の冬に男の子を出産しました

出産当日は陣痛を家で過ごす時間が長かったので、病院についてから2時間ほどで産まれました

 

バースプランに色々書いたのですが、できたのは胎盤を見ることとカンガルーケアのみ。

ちひろさんの記事を読んで、陣痛中にクイーンを流そうと思いプレイリストを作っていましたが、使いませんでした。

※クイーンは妊娠中のピラティスやスクワットのときから聴いていましたが、闘志が湧いてきて良かったです

 

出産に向けて食事や運動など色々やりましたが、早々に腹直筋が離解してしまっていて

体づくりは完璧ではなかったし、泣きたくなるようなマイナートラブルもたくさんありました

それでも無事に命を生み出せたことは奇跡だ!と思います

 

私は赤ちゃんを授かるまでに時間がかかったので、妊活として食事をはじめ生活の見直しもたくさんしたのですが、

今妊娠前に戻れるとしたら、妊娠出産〜育児に使う筋肉をつけるトレーニングを多めに取り入れると思います

妊娠中は、職場の上司に勧められた助産院で骨盤ケアを受けながら、出産、育児を見据えた体づくりとしてピラティスを教えてもらい、月1でグループレッスンに参加し、自宅でもしていました

 

今育児にそれが役立っていますが、もっと前からできたら良かったなあ、と思います

 

また、妊娠、出産、育児の知識がほとんどなかったので

病院や助産院で質問して教えてもらったり、ひかるちゃん経由で知った助産師柴田星子さんのブログや書籍で勉強しました。

 

妊婦になって、これはしていいの?だめなの?という疑問が解決できたり、妊婦さんは控えた方がいい、と言われてることは色々あるけど、それにはこう言う理由があったんだ!と目からウロコが落ちることが多かったです。

 

出産前後でいちばん変わったことは、周りからたくさん声をかけられるようになったこと

 

近所のおじいちゃんおばあちゃん、お店の方、神社にいけば神職の方など、赤ちゃんといると色んな人に話しかけられます

 

目尻が下がった優しい顔の元・赤ちゃんたちが、赤ちゃんと触れ合う様子を見ていると

 

生きとし生けるものは美しい、尊いなと思うようになりました。

 

生きてるって、素晴らしいことですね。

 



近所の蓮池にて

 

寝不足にぼうっとしながら、赤ちゃんと一緒に散歩をして

 

泥の中から咲く蓮の美しさにはっとしている夏です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E8系!!新幹線の連結ってかっこいいよね☆

2025年07月21日 | 育児・妊娠出産・家事

こんにちは☀裕美です🌸

 

こんなに暑いと、子どもと出かける場所をどうしようかな~?となりますね。

 

 

昨日は、息子と午前中に新幹線の話題がでたので、

 

午後から仙台駅に新幹線を見に行ってきました

 

(入場券を購入して、ただ新幹線を見るだけですが、息子はとっても嬉しそう

同じような親子をよく見かけます)

 

 

「白いやまびこだ!!」

 

「はやぶさとこまち(の連結)!!」

 

と息子は喜びます

 

 

東北新幹線は、なんといっても「連結」や、「カラーリング」が魅力

 

 

私も、息子と見ているうちに

「連結ってかっこいいよね!」と思うようになりました

 

 

 

駅構内は、暑いので、待合室で涼みながら、おやつでも食べて休憩しようとしていたところ、

 

 

隣の男の子が・・・

 

「E8系だ!」叫んだので、

 

 

振り返ると、

 

 

仙台駅では、普段見れない新型車両の山形新幹線E8系つばさ  

 

 

 

私達含め、2組の親子(見ず知らずの関係ですが)が、猛ダッシュして

 

待合室を出ていくさまを他の大人の人たちは微笑ましく眺めている感じでした

 

 

E8系つばさの先頭車両

 

 

つばさと、はやぶさ?やまびこの連結?!

 

 

つばさの故障から、イレギュラーの運転状況で、仙台駅でもこのように見れたらしいです

 

 

 

この日は、なんだかんだで、

出かける時間が予定よりも約1時間遅れてしまって、仙台駅に到着していたのですが、

遅れて到着したおかげで、E8系つばさが見れたという展開でした

 

見るために、時間調整されていた感じです。

全て、上手くいきすぎていますね

 

 

私達は、ラッキーだったね!! 

最強に良い日だったね!!

と話して帰りました♡

 

 

 

さて、以前、Ruricafeブログを書いてくれていたユカちゃんが、

出産ブログを書いてくれました

 

明日10時にアップされます お楽しみに~

 

山梨は特急あずさですね! 

私も詳しくなりました(笑)

ユカちゃんの息子くんも大きくなったら乗りたがると思います

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜はから揚げの日♬夫の早退を予知⭐︎⭐︎栄養は最強の美容医療に値する✨

2025年07月18日 | 食・健康

こんにちは☀裕美です🌸

 

 

少し前から、

「金曜日の夜は、から揚げ

という習慣が、我が家にできました!

 

 

この習慣を作ったのは、もちろん私

 

 

他の曜日にから揚げを作るよりも、

金曜日にしたほうが、ずっと、盛り上がる

ことを発見したからです

 

家族みんなが楽しみにする感覚があります

 

息子も大好きだし

 

夫なんか、金曜日の早退率が、他の曜日より高いんですよ~(笑)

 

 

しかも、私がなんとなく予知できるようになってきて。

 

実は、今日も早く帰ってくるらしいです (さっきLINE来た)

 

 

から揚げで、1週間おつかれさまー 

 

大人は、カンパーイ 

 

まさに、幸せな夜です 

 

 

 

早く帰宅した夫には、息子のこども園のお迎えを必ず1人で行ってもらいます

(これも私がお願いしたこと)

私が、在宅の仕事を終わらせていて、どれだけ暇でも、パパ1人で。

 

そうすると、息子が、

珍しい!普段来ないパパが来てくれたと、大喜びでパパの足にしがみつくそう

 

 

妻は、そんな良い機会をあげてるんですよ~って感じです。

 

 

                

 

さて、最近、私の心を最大級にときめかせてくれているのが、

 

 

今年から入会した「日本美容学会」の定期的なオンラインセミナー 

 

(久しぶりに、学びがとても面白い!!し、共感できること沢山

仲間意識みたいなのも感じます。オーソモレキュラー療法もベースにあります)

 

これは医療従事者しか参加できないところなのですが、

 

この学会にたどり着いたまでのストーリーが面白いので、お話しさせてください

 

                

 

私は、子どもの頃から、美容に興味があって、

 

小学生の時に読んでいた、たぶんおまじない雑誌「マイバースデー」?

や、中学生の時の「セブンティーン」などで

(1980年代の方は、知ってますか~

 

掲載されていた子どもの美容情報などを試したりしていました。

 

卵でヘアパックとか。

⇒生臭くなっただけ💦(笑)

 

 

そして、大人になってからは、「世界一の美女になるダイエット」エリカアンギャルさんや、

美肌にフォーカスした栄養本を出されていた伊達先生らに刺激を受けていました!

 

数年前には、お友達から「美容のセミナーやってみたら?」

 

と言われたこともあるのですが、

 

当時は、『美容と栄養』の密接な関係を力説できるだけの情報が不十分でした。

 

 

また、以前勤めていた先の上司や同僚から、

 

私といえば、美容に詳しい管理栄養士、というイメージがあることを知って、

 

 

結婚・出産後、ある程度自由な時間ができた今、

先のことを考えていった時、

 

それらのメッセージをなんとなく、道しるべのような感覚で思い出していました。

 

 

2年前に、長い間お世話になったホリスティックビューティ協会を脱退して、手放していたこともあり、

 

次の自己投資先として、

 

「日本美容内科学会」の存在を知ったのです。

 

実は、この学会は、2024年に発足されたばかり!誕生したばかりのほやほや~

 

今まで、美容に関して、

内科(体内からのアプローチ)にフォーカスした学会は、この日本にはなかったのです。

 

 

それで、この学会を選んだもう1つの理由が、以下のブログと関係しているのですが

 

洋服とメイクのおかげ♡女の武装?!対人関係も変わる不思議

 

29歳時に参加したアンチエイジングの学会(美容外科とかいろいろ混在)

の交流会で、

 

憧れの伊達先生にお話しした際、

 

お隣にいたイケメン医師A先生が、

あの時から約15年経ち、この新しい美容内科学会を立ち上げられていたのです。

 

 

A先生は、私が当時参加した交流会で、少しお話しした程度ですが

 

栄養をとても重要だと思っている医師だと、

私たちの仕事・職業を尊重してくれてるのが伝わってくる先生でした。

(特に昔ほど、こういう医師は少なかったです)

 

医療の現場の方なら分かると思いますが、

医師からリスペクトされるほどモチベーション上がることはないですよね✨

 

 

世の中、たくさんの医師がいますが、

栄養なんて治療に関係ないよ、と思っている先生も本当に多くいます!

 

(話それますが、フェリチン10あれば、鉄不足ではないと診断する医師は普通にいますし、検査値の見方がそうなっているので仕方ないのですが、実は鉄不足です。多くの女性がこれに気づかずに過ごしています)

 

私の子どもが、ほんの一時ですが、「アトピーと診断」されて

通っていた時のアレルギー専門の小児科医の先生はまさにそのタイプです。

 

 

私が、「息子の皮膚の荒れは、亜鉛不足だと思うのですが、先生はどう思いますか?」

と聞いたところ

 

「関係無いと思います」とバッサリ切られました

 

その先生、昼は毎日近くのコンビニ食でしたよ~(私は駐車場で見ました

 

 

でも、主治医に、そう言われようが、

 

血液検査などしなくても、私自身の予想は正しい気がしていたので

(推定摂取量も計算してみて根拠もあったので)

 

亜鉛を追加したところ、

 

約3日後にはキレイに皮膚トラブルは消失したのです

 

私もびっくりするほどのスピード回復!!

 

ほんの一時のアトピーという診断でした。

 

 

話を戻すと、

 

29歳の時に、たまたま出逢った医師が、栄養にも理解ある方だと分かっており、

年月を経て、その医師が立ち上げた学会なら良さそうと思い、入会に至ったのです 

 

 

やっぱり、すべてはつながっているし、

こうやって出逢うべき人には出逢っているんですね 

 

 

この美容内科学会のおもしろいこと、私が妊活ではじめた「オーソモレキュラー療法」をベースに

美肌の仕組みなど、教えてくれるのです

 

そう、やっぱり、

みんな行きつく先は、オーソモレキュラーの栄養療法だったりします。

 

 

私は、点と点がつながった感覚で、大きく共感できることばかり。

 

栄養でここまで肌が変わるのか?!!

というのを皮膚科の先生から症例写真で見せてもらえて、心底、納得

 

 

栄養は、最強の美容医療でありスキンケアになっているのです

 

 

 

その最強である美と栄養セミナー

8月31日(日)仙台ウエスティンでお話しさせていただきます

The エイジレスビューティー

今、実年齢から-10歳でも、60歳くらいになったら―20歳と差が開いていくのが栄養です

お楽しみに

実現を加速する♡7/5私らしく願いを叶えるお茶会開催しました°˖✧

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠慮しないで、やりたいことをやっていこう✨

2025年07月15日 | 本心とつながる

こんにちはハルナです

 

今年11月に東京文化会館で行われる、東京バレエ団の公演「ドンキホーテ」のチケットが取れました

 

バレエ界のスター上野水香さん&マリンスキーバレエのプリンシパルであるキム・キミンさんが主役で踊るということもあって、

 

「ずぇっったい(←笑)見に行きたいーーーー」と息巻いていたので、無事取れて嬉しいです

 

 

美しすぎる・・・

 

そして、この公演のチケットを取るにあたって、気づきがあったので、書きたいと思います

 

上野水香さんとキム・キミンさんが踊るのは、平日夜公演1回のみ。

 

平日は仕事ですが、東京での夜公演なので、長野から日帰りは無理そうだから、2日休むことになってしまう

 

学校現場で、平日にまる2日休むのは、勇気がいります

 

体調を崩してしまったときは、遠慮せず休みますけど・・・

 

本心では、「ものすごく行きたい」と思っていたけれど、「でも休むのはな・・・」としばらく迷っていました。

 

でも、そんな迷いがなくなるような出来事が起こりました

 

5月末~6月ごろ、とても忙しい時期に、立て続けに他の人の仕事を代わりにやる、フォローをすることが続いて

 

自分の仕事だけでも手一杯なのに、途中で退勤してしまう(しかも連続で何回も)人の分の仕事もやることになったりもして、

 

なんとかできたものの、それに対してのお礼やフォローもなかったので、私はプンプン状態に

 

そして・・・

 

「これだけ他の人の分まで仕事をしてるんだから、11月なんて全然忙しい時期じゃないし、2日くらい休んだっていいでしょーーー

 

と迷いが吹っ切れて(笑)、

 

無事チケットを取ることができたのでしたホテルも予約バッチリ

 

やりたいことに、遠慮なんていらなかったわ~

 

と後から、気づきました

 

最初から、迷いなくチケットを取っていればよかったなーと思ったし、

 

組織で働いているので、持ちつ持たれつでもいいじゃない、とも思いました感謝の心は忘れずに

 

2025年も、後半となりましたね

 

やりたいことは、どんどんやって、楽しく生きていきたいです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入りワンピースとショートパンツで夏を楽しむ✨夏のセールの季節です

2025年07月13日 | 女子力・オシャレ・美容

こんにちはハルナです

 

夏のセールの季節がやってきましたね

 

ここ最近、以前の裕美さんのRuricafeブログを参考に、欲しいと思っているワンピースの在庫数とにらめっこしていた私・・・

 

SサイズとLサイズは売り切れだけど、Mサイズはまだ「在庫〇点」ってなってないな~

 

すぐ着るわけではないから、お値段安くなったタイミングで買えたらいいなぁ~

 

と思っていたら。

 

ZOZOTOWNでセール&ポイント配布がされていたのを発見し、公式サイトのオンラインストアよりも、かなりお値引きされた額で購入することができました

 

 

色がとんでしまっていますが、パープルのワンピースです

嬉しいー

 

買い物上手になった気分ですやったぁー!と思わずガッツポーズ

 

もう1つ、ショートパンツをこちらはGUで購入しました

 

 

今持ってるトップスが白か薄いピンク系なので、カーキは何にでも合いそう

 

今持っているショートパンツが古くなってきたので、買い替えようと思い、探しに探して出会った1品です

 

ウェーブ体型なので、上半身は細いけれど、下半身にボリュームがあるので、なかなかきれいに合うショートパンツがなくて

 

ネットでも探しに探し、propotion body dressingでいいかも!と思って購入したモノも、合わなくて返品

 

最終的にGUのオンラインストアでこちらを見つけて買ったら、ジャストフィット

 

仕事用に、色違いの黒(仕事中は下にレギンス着用)も購入してしまいました

 

ようやく出会えた1つは、ときめくし、大切に着ようと思います

 

そしてそして、ボーナスが入ったので、思わず買ってしまったこちらのサンダル・・・

 

 

甲高、幅広の足なので、かわいい靴はキツくてほとんど履けないのですが

こちらは、幅も調節できるので、フィットしました

 

かわいいサンダルが履けて、嬉しいです

 

太陽の光もさんさんと降り注いて、生命力もアップする夏

とっても暑い夏ですが、楽しみながら、過ごしていきたいです

 

海も行きたいので、数年ぶりに水着も新しいものを購入しようか、考え中・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実現を加速する♡7/5私らしく願いを叶えるお茶会開催しました°˖✧

2025年07月06日 | セミナー・イベント

こんにちは、裕美です🌸

 

昨日、仙台のウエスティンホテルで、「私らしく願いを叶えるお茶会」を開催しました

急な募集で、かつ、災害の予言日だったにもかかわらず

 

ご参加してくださってありがとうございます✨

 

2年前に開催した「風の時代を幸せに生きるSENDAI女子会」でも

お会いした方だったので、話が盛り上がりました~

 

 

パートナーをお探し中とのことだったので、

 

「リップとチークは大事ですよ~

 

なんて、自信持ってアドバイスした後に、

 

 

私の独身時代、婚活パーティーに2回参加したことや、

 

今の夫に出逢った時、

温泉の後だったこともあり、スッピン・赤色眼鏡だった話をしたら、

 

 

(さっきのメイク話と、大矛盾 笑)

 

スッピンでもピンクのニット着てました!!って、言い訳したら

 

 

大爆笑してもらい

 

それにつられて、私も笑いのツボに入ってしまい、

2人で笑いが止まらなくなってしまいました

 

 

この時、智尋ちゃんは、クールビューティーでした(笑)

 

 

私は、飲んでいた「ピーチガーデンティ」という優雅なお茶を

 

吹き出しそうになるのをこらえて、

 

必死に飲み込むという大笑いでした

 

 

楽しかった~

 

 

期間限定 Juicy Melody メロンパフェを前にとっても嬉しそうな私

 

 

先日のいわき旅行のフラガールに影響されて、この日は、お花の髪飾りを付けました

淡水パールのイヤリング&ネックレスの組み合わせも大好き

 

アイメイクは、

2025上半期コスメキッチンベストコスメSNIDEL BEAUTY 01 Coral Charm

これ、イエベさんにおすすめです

 

薄いお色、キラキラがたっぷり詰まっていて、春・夏に良いアイシャドウです

右下の締め色のブラウンも透明感があって、夏っぽいです

 

汗ばむ夏は、クッションファンデの上に、

エトヴォスのパウダーをブラシで重ねて、

暑苦しい顔(テカリ)を防ぎつつ、艶もキープしてくれるものです。

気に入っているので、リピート2回目

 

 

 

私の手作りおみくじも、的中大炸裂でしたよ~

 

 

ちなみに、私も引いたのですが、

「私が生まれてきた理由。私を表現するでした

 

特別に!!

 

 

このメッセージを7割公開します

 

 

                    

 

「私が生まれてきた理由。私を表現する

 

毎日、大好きでときめく服を着ましょう✨

 

周りに合わせる必要はありません。あなたが今日着たい服を着れば良いのです。

 

~省略~

 

誰もがそれぞれに素晴らしい個性を持つ特別な存在なのです✨

 

~省略~

 

この考え方は、仕事のやり方や恋愛の仕方、

 

結婚生活、パートナーシップなど、あらゆる場面に当てはまります。

 

 

あなた自身が、他人と違う個性をすべて受け入れ、

 

それを1mmも隠さず、家庭や社会で表現してください。

 

そうすることで、あなたの周りの人たちにも良い波動が伝わります。

 

これこそが、この地球上で本当に果たすべき役割であり、

 

あなたが生まれてきた理由です。

 

 

keyword: 人の目を気にしない、他人と違う私を楽しむ

 

                    

 

 

 

これを引いたので、私が智尋ちゃんに「1mmも隠さず、社会でも表現するって、幼稚園でもってことだよね~、1mmも隠さずって難しいよね」と言うと、

 

「ひろみんならできそうじゃない?」とのこと

 

それで、自分も周りにも良い影響があるなら、いっか~って感じですね♡ 

 

 

だから、一個前のブログでも書いた

 

「ありのままの私でいると誓う」が自分に響いているのだと思います

 

 

智尋ちゃんがカード引きもやってくれましたよ

 

私のおみくじとリンクした結果で、おもしろ~い   

 

 

今回のお茶会で思ったことは、

大抵の人は、以下の2つを抱えているかもしれないです

 

 

①自分を抑えすぎている

 

②叶えたい1番の願いほど、ネガティブな感情が潜んでおり、自分でブレーキを踏んでいる。

それをまず手放した後に、本心から願う

 

 

読者の方にも、そうそう!と思う点があるかなと思いましたので、

あえて書かせていただきました 

 

 

 

それで、昨日のお茶会で、

自分が気づいていない魅力を、私が、お伝えする場面もあったのです

 

「○○さんは、自分で気づいていないと思うのですが

△△△と◆◆◆の長所があると思いますよ~」

 

と、急にですが、ひらめいた2つのキーワードをお伝えさせて頂きました✨

 

とっても喜んでもらえました

 

意外と自分の良さって、自分では気づけていないんですよね

 

 

8月31日(日)にも同じくウエスティンホテル仙台、ホライズンでお茶会をします

 

【内容】

・願いを叶えるための方法

・運気の活用方法

・より一層キレイになれるメイク&ファッション

・あなたの素敵な長所はココ

・願いを叶えて私らしく輝く☆おみくじ

・New☆美と栄養のプチセミナー 

 

 

今年から、日本美容内科学会、

この専門分野の医師・コメディカルが集まる場所で

最前線のインナービューティーを学んでいます

 

毎月200件行っている栄養相談の経験から、

この令和の時代に合わせた情報で、

 

みなさまの美しさがアップする方法をお伝えさせていただきますね

 

私のプロフィールはこちら

サーナビューティーズ Beautiful in Mind&Body

 

 

もちろん、私のもう1つの強みである、宇宙と地球のバランス50:50の感覚も

お茶会に参加していただくことで、実感できる内容となっています

 

 

またご案内しますね~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありのままの私でいると誓う°˖✧あなたが生まれてきた理由。あなたの考える常識は、皆の常識ではない°˖✧

2025年07月02日 | セミナー・イベント

こんにちは、裕美です🌸

 

7月5日(土)

私らしく幸せに「願いを叶える」お茶会@仙台

申し込み受付期間 7月 3日(木) 23:55までです。

詳細&お申込みフォームはこちら

https://www.reservestock.jp/events/YmQzMjA1NDY3Z

 

【本日のブログタイトル】

ありのままの私でいると誓う°˖✧あなたが生まれてきた理由。

あなたの考える常識は、皆の常識ではない°˖✧

 

 

「ありのままの私でいると誓う

これは、私の中から生まれたメッセージですが、特に大好きです!!

 

 

さて、おみくじで使ったメッセージタイトルを少しネタバレさせてください

 

というより・・・

 

 

いいメッセージが降りてきているので、

 

 

聞いて聞いて 

 

という感じです(笑)

 

 

「願いを叶えて私らしく輝くおみくじ」は7種あります

 

どれも良いメッセージばかり

ブログで全文紹介したいくらいです!

 

 

令和は、大きな変化がありそう(すでにありますよね)

ですので、それに乗っていけるよう

 

 

今までの自分を脱ぎ捨てて、より一層、魂の望みに忠実に 

 

そして、行動を起こしていきましょう 

 

 

7つのメッセージのタイトルはこちらです

 

 

あなたが生まれてきた理由。「私」を表現する

 

 

物心両面で豊かになる

 

 

いつものパターンをぶち壊す

 

 

美意識を大切にする

 

 

繊細で敏感な私。を今日から卒業 

 

 

“ありのままの私“が望むものを追求する

 

 

ピンチ ピンチ チャンス チャンス らん らん らん♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする