千代の写真とリウマチ日記

千代の写真と、2005年にリウマチを発病したので、その治療経過を書いています。

雨上がりの森

2020-11-28 12:13:08 | 2020写真集「精霊の森 森遍路」

 

 

 

 皿ヶ嶺の天狗の庭に雨上がりに行くと、森はいつもと違う雰囲気になります。苔むした木の根が鹿に見えたり、岩が何か動物に見えたりします。

 このところ、わいわいさんの検査・注射・診察で病院に週三回付き添いで行っています。この間、先生から検査結果を聞いている時に、「C型肝炎は良い薬ができて、ウイルスを消すことができるんですよね。友人もその薬を飲んで効いたんですよ」と言うと、「B型肝炎も良い薬が出来つつあるようですよ」と言われていました。

 今日の愛媛新聞に愛媛新聞社営業局、監修・協力/四国がんセンター の<広告>が載っていました。

 

 

愛媛の肝がん死亡率2017年全国ワースト1位、18年同2位 肝がん撲滅へ早期発見・受診を!

 

B型肝炎の新治療法を開発中  愛媛大学大学院 消化器・内分泌・代謝内科学教授 日浅陽一

 肝臓の病気を取り巻く環境は非常に大きく変化しています。当科では、国の研究プロジェクトとして、2018年からB型肝炎の新規治療法の開発に取り組んでいます。現在、治療の主流は核酸アナログ製剤です。非常に良い飲み薬でウイルスを減らすことはできますが、現在の治療目標であるHBs抗原の消失はほとんど実現できません。またウイルスは消失しないので一生服用を続けなくてはなりません。プロジェクトでは、核酸アナログ製剤から離脱できるために、そして現在、治療の対象外の非活動性感染者の方も対象にした、より効果的な免疫治療となりうる新たな治療ワクチンの開発を進めています。鼻の中に噴霧するだけの治療で、痛みや副作用もほぼなく、予防ワクチンとしても有用と考えられます。初回(第1相)の臨床試験を終え、第2相試験を予定しています。新治療の開発でB型肝炎患者がより安心して、日常を過ごせるようになることを期待しています。

 これは期待が持てますねぇ。

昨夜、1422回目のエンブレル注射(右腹)をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剣山の桂の森

2020-05-30 17:39:41 | 2020写真集「精霊の森 森遍路」

 

 

 剣山のお花畑にある桂の木です。一枚目は5月27日、二枚目は6月1日に撮ったものです。一冊目の写真集『精霊の森 剣山「一の森」』を作る為に、大阪から徳島まで足繁くこの森に通っていました。6日間で桂の新芽が展開しています。

 

 政府の緊急事態宣言全面解除を受けて 、山岳四団体がお知らせを発表しています。

山岳スポーツ愛好者の皆様へ

本日(令和2年5月25日)、政府は新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の全面解除を発表しました。国民、そして山岳スポーツ愛好者にとっては待ちに待った宣言解除です。山岳スポーツ自粛をお願いしてまいりました山岳四団体として、自粛要請の重要性をご理解いただき、ご協力くださいました皆様に厚く御礼申し上げます。

 自粛解除後の山岳スポーツ再開にむけて基本的なガイドライン(指針)を下記に示しました。より詳細なガイドラインにつきましては自治体、所属の山岳団体、山岳会等のガイドラインを参考にしてください。ガイドライン遵守は、山岳救助関係者、医療関係者、山城圏内の住民、そして山岳スポーツ仲間への相互感染を防ぎ、予想される第二次感染症拡大防止に貢献します。

 全面解除を受けてもコロナウイルス感染の危機は常に存在します。引き続き皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

自粛」要請解除後の登山・スポーツクライミング活動ガイドライン 
感染させない、感染しないために

 

 

1.近距離(100km圏内程度)でできるだけ都道府県を跨がない日帰り登山から始めましょう。
2.体調不良(平熱を超える発熱、悪寒、倦怠感、息苦しさ、咳等)での登山は止めましょう。入山後にコロナ感染発症すると命に関わり、救助隊、収容先地元医療機関に多大の迷惑を及ぼします。
3.登山は、少人数で行いましょう。(パーティーは、当面5名以内で。)
4.自粛期間中、季節や地震による山容の変化、登山道の荒廃など思わぬ危険が潜んでいます。十分な登山ルートの下調べと地図、コンパスの持参、登山届けは必ず提出し、家族にも残しましょう。
5.登山中でもマスクを着用しましょう。マスク着用時は、熱中症及び脱水には十分留意し、こまめに水分摂取を心がけましょう。
6.登山、クライミングジムでのソーシャルディスタンスを守りましょう。 一般的には2メートル前後ですが、登山中の場合は、さらに距離が必要と言われています。また、クライミングジムでは建屋構造、利用人数等で制限がありますので、ジムの指針に従って行動してください。 咥えロープ、滑り止めなどもジムの方針に従ってください。
7.登山山域内での買い物や、下山後の呑み会等も地元住民への感染防止の観点から控えてください。食材、飲料、緊急食などは出発前に揃えておきましょう。
8.自粛中に衰えた筋力、体幹を鍛えましょう。

 今回の世界的新型コロナウイルス(COVID-19)の蔓延により、社会構造、経済が大きく変化し、それに対応する新しい生活様式の確立が必要になりました。登山もスポーツクライミングも新しい視点からの活動指針が必要です。

 山岳四団体でも皆様方のご協力を得ながら、安心で安全な山岳スポーツの再興を目指し努力してまいります。

 自粛期間中の皆様のご協力に重ねて厚く御礼申し上げます。

 ありがとうございました。

《山岳四団体》
 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会
 日本勤労者山岳連盟
 公益社団法人日本山岳会
 公益社団法人日本山岳ガイド協会

 

 今日は、久し振りに皿ヶ嶺の頂上まで登りました。2月28日に登ってから3ヶ月ぶりの皿ヶ嶺の頂上でした。畑の川登山口から登りましたが、いつになく上林トンネル南口周辺に登山者がたくさん来ていました。《山岳四団体》の、自粛解除後のガイドラインの 5.登山中でもマスクを着用しましょう。の項は・・・、上高地や北アルプスなどの混雑している所ならいざ知らず、こんなマイナーな山でも必要なんでしょうか・・・。今日の皿ヶ嶺では、マスクをしている方は1割くらいでした。

 昨夜、1370回目のエンブレル注射(右腿)をしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竜神平のシャクナゲ

2020-05-20 16:52:59 | 2020写真集「精霊の森 森遍路」

 

 

 発売中の私の写真集「精霊の森 森遍路」の88頁の写真のシャクナゲ(夜の写真)です。昼間、3年前に行ったこの写真の時はまだ満開ではありませんでした。今年の12日に行った時には、ボツボツ咲いている状態でしたが、なんか変だな~と思ってよく見たら、手前に少し倒れてきていました。4月の中旬に時ならぬ雪が降り突風が吹いたためか、森の赤松や、杉がボキボキ折れていますが、このシャクナゲもそのせいなのか・・・。もし倒れてしまったらと思うとつらいです。有名な枝垂桜や巨木などは、つっかえ棒をして保護されていますが、自然の中の木なのでそんな事は無理ですかね~。

 17日(日)、条件付きながら新型コロナウイルスの自粛解除となったので、久し振りに、小田深山に撮影に行く事にしまた。岸ツツジは終わりかけていて、川の中へ入って渓流を渡る準備をしてこなかったので、咲き具合を見たくらいで撮影をするのは止めました。その後、黒川をぐるっと回って、四国カルストの姫鶴平へ行きました。県外ナンバーの車がたくさん来ていました。弁当を食べて帰る頃には、離合するのに苦労する程の交通量だったので、大野ヶ原経由で帰る事にしました。大野ヶ原で、ソフトクリームを食べて勧められた源氏ヶ駄馬に行きました。爽やかな高原の散歩道、イカリソウやニリンソウが咲き乱れていて気持ち良かったです。写真撮影のやる気は眠ったまま・・・、カメラも出さず・・・でした。

 昨夜、1367回目のエンブレル注射(左腿)をしました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の咲く頃

2020-03-21 22:29:59 | 2020写真集「精霊の森 森遍路」

 

 

 大阪に居た頃、春に愛媛に帰省し皿ヶ嶺に行く途中の道路からこの桜が見えました。桜と可愛い屋根が好きで、数年は撮影したりしていましたが、そのうちにあまり咲かなくなってしまいました~。

 今朝、私の写真集「精霊の森 森遍路」を見て下さった方から、もう一冊の写真集「精霊の森 剣山「一の森」」の注文を頂きました。有難い事です。それで、在庫を数えてみましたら、残り80冊となっていました。よろしくです。

http://www7b.biglobe.ne.jp/~uekabuto/syasinkan-top.html

http://www7b.biglobe.ne.jp/~uekabuto/syasinkan-book.html

 

 昨夜、1350回目のエンブレル注射(右腹)をしました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする