千代の写真とリウマチ日記

千代の写真と、2005年にリウマチを発病したので、その治療経過を書いています。

我が家の枝垂れ梅

2021-02-17 11:42:56 | 太陽光発電・蓄電池

 

 

 我が家の枝垂れ梅が咲きました。13日に写しました。前のお家が写るので上手く写せません。今は満開になっていますが、爆弾低気圧の影響で散ってしまわないかと心配です。今朝は、薄っすらと雪が積もっていました

 2月15日(月)午前9時10分~正午12時00分までの予定 と、停電のお知らせが入っていました。工事内容:電柱立替・高圧線張替工事 となっています。

 前日の14日(日)、18時前に急に停電になりました。停電て明日じゃないの~! しばらくして復旧しましたが、それからが大変です。24時間換気のモニター、エコキュート、太陽光発電のパワーコンディショナー、インターホン、電話機、DVDレコーダー等の時刻合わせをしました。

 さすがに、太陽光発電の蓄電池を設置した効果はありました。真っ暗な中、冷蔵庫は電源が入っていました。停電時に連系運転と自立運転を自動で切り替える設定にしているので電気が来ているようです。数か所のコンセントも電気が来ているようです。

 

 そして、15日(月)当日、まさか午前9時10分きっかりに停電になるとは思わずにのんびりしていましたら、トイレの水を流すまさにその時に停まってしまいました。トイレの水が流れません。お風呂の水を汲んで流してみましたがダメでした。わいわいさんが、延長コードで生きているコンセントから電源コードを接続して無事に流す事が出来ました。その後、家にいてもなんなので七折梅林に撮影に行きました。パソコンはシャットダウンしていたのですが、テレビは切れた後でもリモコンが効くのかどうか分からなかったので、そのままにしておいたら、帰ってみるとついていました。コーヒーメーカー・換気扇は電源を切ってあったので安心ですが・・・。

 そして、それから家中の時刻合わせです。前日、リハーサル😡していたので、スムーズに出来たのですがね。まあ、太陽光発電の蓄電池設置の効果はあったという事です。

 昨夜、 1445回目のエンブレル注射(左腹)をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りのササユリ

2020-07-25 11:49:27 | 太陽光発電・蓄電池

 

 

 ほとんどの方が、デジタルカメラになってしまったので、フイルムの現像の仕上がりが長くかかります。今回は一週間かかりました。雨の日に撮影に行って、やっと一輪咲いていて撮ったササユリ・・・、花びらに露が着いて綺麗だったのですが、風が吹いていたのでブレてしまっていました。

 23日(木)、一週間ぶりに皿ヶ嶺に行きました。さすが連休、駐車場にはたくさんの車が停まっていました。竜神平で弁当を食べていると、家族連れが次々にやってきます。観光地に旅行に行くよりはソーシャルディスタンスはとれるよね。ササユリは終わり、ギンバイソウ・シモツケソウが咲き始めていました。去年、ツチアケビが咲いていた所へ偵察に行っているとパラパラと雨が降り出し、竜神平にいた登山者はいなくなっていました。子供連れの家族は愛大小屋に避難しているようでした。

 今年は、そうめん流しが中止なので車の往来が少ないものの、上林林道は通常よりは通行量が多く気が抜けません。

 今朝、1386回目のエンブレル注射(右腹)をしました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

園芸種のササユリ

2020-07-18 16:31:30 | 太陽光発電・蓄電池

 

 

 我が家のユリ(上段)が2輪咲きました。7、8年前に生協でポット植え(水をやれば必ず咲く)の球根を買ったのですが、2年咲いたっきり咲かなくなったので、大鉢に植え替えました。やっと、去年から2輪づつ咲いています。派手ですが、山に咲く楚々とした自然のササユリ(下段、次の日に行けたら咲いているのが見えたのだけど)とは似ても似つきませんね。

 6月12日に太陽光発電・蓄電池を導入し運用を開始しました。電力会社の2020年6月5日~2020年7月5日の実績紹介を見てみました。

 季節別時間帯別電灯 使用量 459kwh(前年同月比 122、1%) 請求金額 8272円 CO₂排出量 242㎏

 買取プラン     受給電力量 132kwh 受給電力量料金 924円(132×7円) (先月までだと、132×48円=6336円)

となっていました。 ええええ!!!、発電した電力を使っている筈なので、電力会社の使用量は減っている筈なのに、前年より増えているやないの~22、1%も!。そして、電力会社へ安い料金で132kwhも売ってるやん! それも、1kwh・48円だったのが、7円で! どうなっているの~。それまでは確認してもよく分からなかったので、工事の人がして帰った設定のままに一ヶ月の実績紹介が出るまで待っていたのよね。

 それで昨日の朝、モニタを見ると、蓄電池が満タンで、発電して消費した余りが売電にまわっているよう、余りで充電するんじゃないの~?と、ここで工事の人が設定した時に「クリーンモード(夜間充電なし/夜間充電あり)」を、夜間は1/3の電気代だからと【夜間充電あり】にしたのよね。それで、朝には蓄電池が満タンになっているのは当たり前でした。だから、昼間の余った電力が売電にまわり、安い買取価格で売る方に回っています。このモードは、まだ太陽光発電設置10年以上になってない(買取価格が48円)お家用でしたね。

 10年経つからと説明会まで開いて勧めたハウスメーカーの営業と、工事担当者の意思疎通の問題でしょうか・・・。使用方法もよ~く説明して欲しかったな~。取扱説明書を読んでも、よく分からないのですが、昨夜から「クリーンモード(夜間充電なし)」に設定しました。朝からの天気で、発電して消費した余りが蓄電池に充電されて、14時30分には満タンになり、今は発電・蓄電池からの放電・電力会社からの買電で運用されています。天気の良い日はこれでいいけど、一日中雨の日は、前日の(夜間充電あり)がいいのかも・・・、難しいな~。しばらく、注意して見ていないとです。

 昨夜、1384回目のエンブレル注射(右腹)をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広瀬神社のケヤキ

2020-06-13 12:16:44 | 太陽光発電・蓄電池

 

 

 小田深山渓谷に行く時に通る広瀬神社のケヤキです。樹齢1000年以上となっています。前回の尾根のツゲの大木で思い出したので貼ってみました。大木の大きさを写すのは難しいです。

 昨日、太陽光蓄電池の運用開始の検査がありました。四電の担当者とハウスメーカーの担当者が来て、外回りの設置状況、配電盤やパワーコンディショナーを見てOKだそうです。いよいよ運用開始になりましたが、どれぐらい蓄電して、それを使って、足らない分を買ってとかは、パワーコンディショナー任せなので電気料金がどれぐらいなのかは次の請求まで分かりませんね。

 蓄電池の運転モードが6つあって、お薦めの【クリーンモード(夜間充電あり:太陽光発電で余った電力と電気料金の安い夜間時間帯の電力で充電)】にしてあるようですが、いまいち どのモードが良いのかよくわかりません。ふーむ?

 昨夜、1374回目のエンブレル注射(右腿)をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の桜2

2020-03-14 18:10:15 | 太陽光発電・蓄電池

 

 

 前回と同じ近所の桜ですが、なかなか綺麗だったので来年は盛りの頃に撮りに行きたいと思います。

 昨日、ハウスメーカーが太陽光発電の蓄電池設置工事に来ました。朝8時30分から14時頃までかかりました。運用開始は、電力会社から適合検査に来てからだそうです。さあ、これから電力の売り・買いの結果がどうなるでしょうね。

 昨夜、1348回目のエンブレル注射(右腹)をしました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする