里山の山野草

里山と山野草の復活日記。

オクラ

2010年07月23日 | 野 菜
今日は“大暑”、一年で最も暑い時期だ。 畑の野菜達も急に暑くなった為に早くも夏
バテで、アフリカ生まれのオクラですら肩を落としている。 
このオクラ、元はアメリカに売られた奴隷達が栽培していたものが日本へ渡来したのだ
そうだ。

今年は緑色で円錐形の実がなる種類と、赤色で断面が七角形の実がなる種類を植えてみ
たが、赤実のものも中身は緑実のものと同様な淡緑色であり、味も全く変わらなかった。
ネバネバの食感が好きではないのだが、
 ・そのネバネバに含まれる粘質物や食物繊維には、血糖値を下げたり整腸作用やコレス
  テロールを減らす作用があり、
 ・その他にも、人間に必須のミネラルやビタミンが含まれていると言う。
我慢をして食べ、この猛暑を乗り越えるとしよう!
円錐形の実がなる種類赤い実がなる種類
<><>

アメリカネリ(アオイ科、トロロアオイ属)、原産地名:オクラ
原産地はアフリカで、日本には幕末に渡来した。
温暖な地方では多年草だが日本では1年草で、嘗てフヨウ属に分類されていた事がある
だけに、ブッソウゲ(ハイビスカス)やフヨウ、ムクゲ等とそっくりな花をつける。
若い実や花には、ミネラルやビタミンが含まれ、ヌメリには血糖値を下げたり整腸作用
やコレステロールを減らす作用がある。
〔名前の由来〕
アメリカから伝わったネリ(トロロアオイ)という意味で“アメリカネリ”と名づけられた。
又、断面がレンコンに似ているので“陸蓮根=おかれんこん”とも呼ばれている。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿