チャイナドール
フラワーファースト
前回の記事と被る内容になってしまいますが・・デビュー前から買いたくなかったパターンですね
これも前々から書いていますが デビューは基本的に早いに越したことはない
ただもともとあまり早く出てこない様な見た目の馬が遅れて入厩してくる分にはそれはある意味「順調」な訳で然程のマイナス評価にはなりません
但し2頭は見た目も「早く出てこない」タイプでは無いですし、実際育成の方も早くから行けるとの評価をしており 事実早くに入厩できた と
そこまでは順調 ただ「何か」があり2頭とも放牧へ そこから再入厩までにかなりの時間を要しました
「何か」が何かはわかりませんが私の様に外からアレコレいう人間ではなく、身近で実際に調教にあたっていた人間が早くいけると判断し実際早期入厩もさせたのに 「何か」が違った
彼女達はデビュー前からそんな不吉なギャップを纏っていました・・・・
今年の指名馬の中ではこの2頭だけが所謂「大手」育成牧場出身
こういうのが少ないのが良いところのはずなんですが
かなりの珍事です
フラワーファースト
前回の記事と被る内容になってしまいますが・・デビュー前から買いたくなかったパターンですね
これも前々から書いていますが デビューは基本的に早いに越したことはない
ただもともとあまり早く出てこない様な見た目の馬が遅れて入厩してくる分にはそれはある意味「順調」な訳で然程のマイナス評価にはなりません
但し2頭は見た目も「早く出てこない」タイプでは無いですし、実際育成の方も早くから行けるとの評価をしており 事実早くに入厩できた と
そこまでは順調 ただ「何か」があり2頭とも放牧へ そこから再入厩までにかなりの時間を要しました
「何か」が何かはわかりませんが私の様に外からアレコレいう人間ではなく、身近で実際に調教にあたっていた人間が早くいけると判断し実際早期入厩もさせたのに 「何か」が違った
彼女達はデビュー前からそんな不吉なギャップを纏っていました・・・・
今年の指名馬の中ではこの2頭だけが所謂「大手」育成牧場出身
こういうのが少ないのが良いところのはずなんですが
かなりの珍事です