弥生

2013年04月01日 | 自然有機栽培の生物共存農法
 1金;春一番、休み。
    昨日、てんとう虫の幼虫を発見。
 2土;枝豆の播種床準備。
    イチジク誘引。
    ギシギシにルリ葉虫発見。
 3日;リーフレタス、春菊、ほうれん草収穫、出荷。
 4月;アスパラガスの雨よけハウス作り。
    アスパラに米ぬか散布。発芽2本あり。
 5火;アスパラガス、野菜の水かけ。アスパラガス発芽3本目発見。
    てんとう虫のさなぎ発見。
    1回目播種の枝豆発芽。
 6水;2回目の枝豆播種。リーフレタス、春菊、ほうれん草収穫、出荷。
 7木;枝豆、アスパラガスの灌水。苗床の準備。
    アマガエル発見、モンシロチョウもいた。
 8金;苗床のビニール張替え。
    イチジクの整枝。
 9土;ほうれん草、リーフレタス3種、キャベツ、ニンジン播種。野菜、
    アスパラガスの水かけ。
10日;2回目播種の枝豆発芽。1回目より2日早い。
    リーフレタス、春菊収穫、出荷。
11月;アブラムシ発生でリーフレタス大撹乱、ほうれん草生育不良で大撹乱。
    キュウリ播種準備、鍬耕起。
12火;キュウリ播種準備、鍬耕起。2畝終了。
    枝豆播種準備。
    アブラムシの被害を受けた場所、生育不良の場所は、土の状態が違う。
13水;3回目の枝豆播種。
    リーフレタス、春菊、ほうれん草収穫、出荷。
14木;9土、蒔きのレタス発芽。
    キュウリ畝、鍬耕起、終了。
15金;降霜、発芽した露地レタスは、無事なようだ。
    キュウリの畝づくり。土の状態が非常に悪い。土塊を砕きながらの畝づくり。根圏生物の生育不良。
16土;9土蒔き、ほうれん草発芽。
    キュウリの畝に灌水。マルチ張り。
17日;リーフレタス、春菊収穫、出荷。
    レタス、霜で全滅のようだ。
18月;キュウリ播種用にマルチに切り込み入れ。
19火;キュウリ播種。直播。
    枝豆播種準備。
20水;リーフレタス、春菊収穫、出荷。
    4回目、枝豆播種。発芽生育順調。
    アスパラガス、来週から出荷予定。
21木;アスパラガスの草取り。水かけ。
    四葉のクローバを見つけた。
22金;枝豆灌水。
    午後休み。おから手に入る。
23土;ミニトマト栽培畝の鍬耕起。
    耕起中にニンジンの折れた根っこ発見。雑記に。
24日;レーフレタス、春菊収穫、出荷。本日で終了。
    アスパラガス出荷開始。
    4回目の枝豆、発芽。生育順調。
25月;キュウリのマルチ剥ぐ、発芽不揃い。
    キュウリ、アスパラガス灌水。
    枝豆畝づくり。
    ミニトマト用畝、鍬耕起。
26火;ミニトマト畝、鍬耕起。
    枝豆、レタス灌水。
    枝豆、播種用畝、準備。
    霜で壊滅のレタス、残りの種子が再発芽。
27水;アスパラガス収穫、出荷。
    枝豆播種。
    四葉のクローバ2個発見。一つは、でかい。
28木;レタス、春菊収穫、出荷。
    枝豆にカスピ海ヨーグルト散布。
    キュウリ、灌水。
29金;トマト、5種、大玉。中玉赤、オレンジ。ミニ赤、黄。
    発芽率が悪いので、育苗箱に播種。宮崎焼土利用。
    キュウリ再播種の為に芽切り。
    アスパラガス灌水。
    鍬耕起。耕起中に冬虫夏草の蛹茸発見(在るもんだ。)
30土;キュウリ、再播種。
    枝豆、アスパラガス灌水。
    おから入手。
31日;アスパラガス出荷。
    5回目の枝豆発芽。

反省;キュウリの播種は、発芽不揃いになりやすい注意。
   播種時期の再考。
   レタスの収穫時期の引き延ばし。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 種の芽切り(キュウリ) | トップ | 2-1、子供の味覚がおかしい。 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-03-13 21:13:22
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっすo(*^▽^*)o~♪。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*^^*)ポッ
返信する

コメントを投稿

自然有機栽培の生物共存農法」カテゴリの最新記事