徒然つづれ 2015長月

2015年09月30日 | 腸内細菌育成野菜
腸内細菌フローラは、1000種類以上で、構成されています。
5~6種類の細菌を取り入れたとしても何の意味もない。
腸内フローラを変異させるだけ。
規則正しい食事、殺菌剤、保存剤の使用を少なくする。


ジャム、梅干しの保存期間が短いのは、驚きの塩分、糖分の控えめが原因。


ミツバチが、せっせと花粉を運んでいる。
カボチャは、壊滅したので、花は、無いが、どこからか、花粉を運んできている。
冬季のエサの確保のために、菜花の栽培を考えている。
購入、宜しく。


悪玉の腸内細菌は、細菌の繁殖をけん制しあっている。
そのバランスが崩れると、活発に動き出す。
バランスを保つことが重要。


お昼過ぎになると、ミツバチが多数巣箱から出てくる。
原因は、今のところ不明。


朝、7:00頃、ミツバチを観察していたところ。
早朝は、お掃除タイムの様だ、死んだミツバチを巣箱の外に出していたので、早速お手伝い。
早い時間から活動を始めるようだ。


猫式、猫式のご説明・・・・・・
めんどくさい。
気が向いたら。


ミツバチの騒ぎの原因は、蜜泥棒
蟻がミツバチの巣箱に蜜泥棒として侵入しとぃる。
巣箱では、ミツバチと蟻の戦いが起こっている様だ。
対策を検討しなければならない。


水城作戦
蜜泥棒の蟻対策として、実行する。
ミツバチの巣箱を椅子の上に置き、4本の足を1本づつバケツに入れ、バケツに水を張る。
巣箱は、水の上で、隔離されることになる。
本日の蟻の襲撃は、無かったようだ。
今後も観察の予定。


台風で倒れたオクラに花が咲いている。
ミツバチの先遣隊が飛んできている。


猫式は、クラノ助を真似てみた。
アリの蜜泥棒は、水城で防げたようだが、
来年は、私が蜜泥棒になると思うと、複雑な心境。


このバカPC、突然、無線ランが不通になる。


腸内フローラの多様性、理想的な腸内フローラの為でも、
うんこは、食べるな。
カプセルに入れた、ウンコがあるらしい。


④のオクラが収穫出来そうだ。


台風で倒れたオクラの芽が伸び、収穫することが出来るようになった。
本日収穫。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする