其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

ジョイントボックス

2012-10-23 09:29:33 | レトロ、アンティーク

っていうレトロな配線器具についての巻。
電気屋ではないリンキチです。

ジョイントボックスが正式名称なのかは
よくわかりませんがとりあえずこういうもの。
2012102301
透明ジョイントボックスです。
薄汚なくて小汚い当時物入荷しました。

2012102302
どこに使うかというと天井裏、屋根裏等の
電気配線同士が接続されている部分、
集結されている部分を保護する為に
被せて使用するものです。でも最近の
工事ではこういったジョイントボックスは
付けない事が多いようですが

2012102303
こういう配線と配線の接続部分を
保護カバーするもの。

2012102304
こんな感じで。ちなみにこれはウチの
天井ではありません。
碍子引きのウチの天井にはこのタイプは
使用されていませんでした。

先日、鎌倉のとある古民家改装のお店で
天井を見上げたら碍子引き配線と
この透明ジョイントボックスが使われて
いてムラっときました。変態でしょうか。

2012102305
明るいナショナルマークにムラッと
きます。変態の素質ありです。

2012102306
台座にもナショナルマークが。
ムラムラっときます。間違いなく変態でしょう。

2012102307
こちらも同じような用途で使われる
ベークライト素材のローゼットタイプの
ジョイントボックス。

2012102308
透明タイプと違って密閉でこのように内部で
直接ネジ止めにて結線するタイプです。
これらもウチの天井から出現したものでは
なくたまたまご縁があり入荷されたものたち。

2012102309
NationalとNATIONAL。大文字のほうが
古いナショナルですという話は以前にも
しましたがリピートです。

ちなみにウチの天井から出てきたのは
2012102310
こちらの碍子のタイプでした。
ベークライトタイプと同様、内部で直接
ネジ止め結線するタイプ。
この碍子製が一番古いタイプ、
そして一番ステキなタイプでしょう。
インテリアとしてもイケると思います。
個人的変態的見解でしょうね。

コメント    この記事についてブログを書く
« 八幡宮へお宮参り | トップ | 伊豆大室山に »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

レトロ、アンティーク」カテゴリの最新記事