其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

横浜スタジアムでナイター

2023-06-25 17:15:07 | 横浜

観戦をしてきたリンキチです。

今回チケットを入手する機会が
あり、週末にせがれクンお供に
ナイター野球観戦をしてきました。


この日は横浜DeNAベイスターズ
VS 阪神タイガース戦。

せがれクン、サッカー観戦は
これまでに何度か行ってますが
野球観戦は初めての経験値。


大人はナイター観戦といったら
やっぱり生ビールでしょうか。
ナイター球場の熱気雰囲気は
飲みたくなる雰囲気。
観客席間をビールサーバー背負った
売り子のおねーさんが縦横無尽に
歩いてくるのでどうしても注文
せざるを得ない?状況に陥る。


試合の合間にちょいちょい余興?
のイベントが。
事前の抽選で選ばれし小学生の
野球少年がボールを投げ、
的の穴に入れるゲーム。


ナイターらしく辺りも暗くなって
良い雰囲気。
3-0でベイスターズがリード、
このまま逃げ切れる感じ?

でも意外にもアウェイである阪神
ファンの応援熱気が凄まじかった!
ホームであるベイスターズファン
と同等、またはそれ以上の応援が
繰り出されていてちょっとビビり
ましたよ。
そんな状況を見て何より思ったのが
コロナ前の日常に戻った感を感じ
ました。


そしてまた試合の合間の余興。
ベイスターズガールズ的な応援。


せがれクン、この日の球場で
たまたま学校のお友達と会える。
まぁずっと座って観戦してるのも
退屈になるだろうし、お友達来て
いてちょうど良かったかな。


横浜スタジアム内のトイレの広さに
感動するせがれクン。両脇に小便器、
中央の「島」に手洗い場、のスタイルは
初めてお目にかかる。記念?に撮影。


試合も中盤、で小腹がすいたので
たこ焼きを食らう。
このたこ焼き買いに行ってる間に
阪神が1点取り返してました。
3-1でまだベイスターズがリード。


せがれクン、ちょいちょいお友達と
合流しウロチョロ探検徘徊パトロール。
そんな感じも楽しげだったようで
良かった良かった。


そして9回表、タイガース最後の
攻撃。なんとホームラン出て1点
追加で3-2に。
勝ちをほぼ確信してたので早めに
撤収してやろうかと思ってたけど
結局、最後まで見て結果3-2で
横浜DeNAベイスターズの勝利、
で終了。
そして速攻でスタジアムから出た
のですが入退場ゲートが駅方面へ
遠いゲートだった為、駅近いゲート
から出てきた人たちに抜かされ、
激混みの中、帰りましたとさ。

コメント    この記事についてブログを書く
« 網戸の張替えとカブトムシ | トップ | 七里フリマと成就院 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

横浜」カテゴリの最新記事