goo blog サービス終了のお知らせ 

其処ハカとない日報

日々の生活出来事、備忘録と時々昭和レトロなネタも交え、そこはかとない不定期日報in鎌倉からお届け。

北欧旅行記スピンオフ~おみやげ戦利品

2013-02-03 22:15:11 | 北欧旅行記

どうも、リンキチです。
今からすでに5年前、2009年に
北欧(スウェーデンとデンマーク)へ
行った旅行記を思い出して書いた
シリーズのスピンオフ編、おみやげ
戦利品紹介の巻きです。
現地で手に入れたモノたち、そんなに
たいしたモノは買えてないかもですけど
一応紹介。
2013020301
この古びたフーテンの寅次郎トランクと
横に写ってる
2013020302
シューズケースかな。ちょっとミリタリーっぽい。

2013020303
フーテンの寅次郎トランクは格安でゲット。
安かったけどなかなかしっかりした造り。
そしてこのトランクでその他各戦利品を入れて
持ち帰ってきました。
内部の英字新聞はリアル現地モノ。
梱包緩衝材として使用してきたものです。

2013020304
北欧陶器の聖地、グスタフスベリで
嫁がゲットしたアンティーク品のベルーサの
丸プレートとソーサー2枚。
敷地内にあったアンティークショップにて。
もちろん嫁の趣味です。

2013020305
こちらも嫁の戦利品。
ヒュートリエット広場での蚤の市にて
見つけたアンティーク品、ロールストランドの
エッグスタンド的な陶器。もちろん嫁の趣味です。

2013020306
グスタフスベリのリサ・ラーソン製作工房での
動物陶器シリーズも嫁の戦利品。
アンティークの一番奥の背の高いネコだけ
アンティークショップでのお品。とはいえ
相場で買う事が出来たみたい。嫁の趣味です。

2013020307
キッチンスケールとバネはかり。欲しかった
というより安かった、買える金額だったから
とりあえずリンキチが買ったというモノ。
いずれも相場より安く購入。

2013020308
すでに他記事でも何度か登場させてる真鍮の
船時計。特にアンティーク品ではなく、
リサイクルショップ的な店で購入。
そこそこの金額。

2013020309
購入品ではないけどグスタフスベリのマップ。
そしてそのグスタフスベリ内で山ほど落ちていた
メープルの葉。ちょうど紅葉終わりの時期だったので。

2013020310
ルイスポールセンでこんなにカタログもらって
いたのか的な。照明を買って帰る訳には
いかなかったからね。カタログだけで我慢。
現行品は日本でも手に入るから。どうせなら
アンティークショップや工芸博物館にあった
アンティーク照明が欲しかった。

2013020311
最終滞在日、最後の晩餐で入ったステーキ店の
メニュー。配布しているメニューでお持ち帰り
自由だったので記念に貰ってきた。
WAGYU KOBEとかあるね。

2013020312
額縁に入ってるデザイナーチェアの一覧ポスター。
ポスターだけです。手前に写ってるモスキートチェア
を買って帰ってこれたら凄かったけどね。
次回、また行けるような機会があれば今度は
アンティークのルイスポールセン購入に
チャレンジしたい。無謀な野望。

コメント