花調

花の似合う女を目指す!?

京都の夕食

2005-07-21 | こ豆やさん♪
今回ももちろんこ豆や 錦店さんに行きました。
4人で行ったのでいろいろな料理を頼みました!(決して一人で食べたわけじゃないですよ)

これは、京都大丸の裏(錦通りの方の出口)を出たすぐ西に、
こ豆やさんが入っているビルがあります。
階段をあがっていくと、この看板があります。



3Fまであがると入り口です。
この木の看板、いい雰囲気。この字体も好き。
落ち着いた色の扉をガラガラっと開けると店内です。
いらっしゃいませと元気な声が。



今日の先出し
いつものゆばんざいミニセット。
湯葉のお造り・汲み上げ湯葉(赤いのは梅です)・おから2種(卯の花と土佐酢合え)
お箸の「こ豆や」の字は、入り口の看板と同じ♪



湯葉だし巻


中に黒豆の湯葉が一緒に巻いてあります。


汲み上げ湯葉丼
味のついたご飯に湯葉・卵・刻み海苔とネギ。これを混ぜ混ぜしていただきます。



引き上げ湯葉のあんかけ丼
白い麦ご飯に、引き上げ湯葉・あんかけです。せっかくなので2種類食べ比べ。

結果:どっちも好き!
汲み上げ湯葉にあんかけしたら最高かもwと
ちょっとゼイタクな事を考えてしまいました。

その2へ続きます!
後日・・・