花調

花の似合う女を目指す!?

一日遅いクリスマス

2009-12-26 | お家で甘いもの(京都以外)
今日、ひろすけママ遊びに来てくれました。
目的は「プレゼントの請求!?(笑)」

プレゼントというのは、フィギュア。
意外にも!?大学の時、トイストーリーのコレクターだったのです。
モンスターズインクも少しあります♪

ほとんどがガチャガチャのおもちゃ。
私と妹sakiちゃんと、一緒に集めていました。
数年前までは妹ユーキちゃんの部屋に飾ってあって、その後一年近く箱の中で眠っていたおもちゃ達。

再び、遊んでもらえる日がやってくるなんて。
しかもこんなに早く、同級生の息子に。。。

同じようにコレクターだったひろすけママは、フリマで処分するんじゃなかったーと反省。
人気が長く続くもの&気に入って集めていたものは、捨てちゃだめですね。

私は一年前にどこかに売ろうかなーって考えたけど、面倒になって諦め。
その後、夏には『トイストーリー3』が公開されることを知って「売らなくてよかったー」と思いました。
(もちろん姉妹で、前売り券を買ってます!!3Dで公開される1と2も見に行くつもりです)

お昼はガストへ。
キッズプレートのハンバーグにご機嫌のそらた。

キャンペーンでもらったアンパンマンの箱を組み立てさせられるひろすけママ。


ところで三年前から始めた「クリスマスの丸鶏焼き」→去年
今年も焼く気たっぷりで、ア○タのお肉屋さんに先週予約したのですが・・・

受け取りに行ったら、手違いで生のお肉が無かった!!
クリスマスが終わった26日に予約していたのが悪かったのかなぁ。
先週じゃ早すぎたし、23日は都合が合わず。24・25日は仕事だったし。

仕方なく偶然に残っていた、予定より小さいローストチキンを買って帰りました。
(予約していたのは2.5キロの丸鶏だったのですが・・・)

パパ&ママ&三姉妹&私の弟になる妹の婚約者で一日遅いクリスマスパーティー!!

食後は、チーズケーキが美味しいケーキ屋さんのチーズケーキ。
rina-oha家のケーキは、切らないで「位置について・・・はいスタート!」が食べる合図。

あっという間になくなりました。美味しかったです。

クリスマスは基本、家族で過ごすもの(笑)
焼けなかった今年、何か消化不良!?

来年も焼くよー。

クラブハリエ

2009-06-01 | お家で甘いもの(京都以外)
もう6月。

またブログの更新が
少なくなって来ていますが…
正直、出かけてない為ネタがなく
やる気がないんです(笑)

写真はお取り寄せしたクラブハリエのバームクーヘンです。



12月に入社してから、もう半年が経ち
ようやく今日から正社員になりました。


久しぶりに旅、行きたいなぁ。
一泊二日の旅、企み中。

和風ケーキ

2009-05-22 | お家で甘いもの(京都以外)
先月は父の誕生日。

ケーキを作り?ました。
比較的ケーキは好きな方なrinaパパですが、
(一番好きなのはビール!)

ちょっと面白い物にしようと思い
パパの好きな「ある物」を、ケーキ風に重ねてみました。


とある地方の銘菓です。
何かわかりますか?



「もちっ」としてるのかと思ったら
さらりと口の中で溶けるような食感でした。

羽二重餅總本舗 松岡軒

今日は妹の誕生日2

2009-02-13 | お家で甘いもの(京都以外)
      追記      
そして誕生日当日。
ゆうきちゃんがsakiちゃんの為にチーズケーキを焼きました。

お皿じゃなくて新聞紙の上(笑)??
ケーキはもちろんカットしないで争奪戦。

ひと口目はsakiちゃんですが、その後は「いただきます」じゃなくて
「よーいスタート!」なのです。

せめてお皿に乗せようよ。

                           

明日はsakiちゃんの誕生日の13日。 ケーキを買って帰ってみました。

sakiちゃんは、バレンタイン生まれ。あまりチョコには興味がないらしい。
(先々週が誕生日だった妹は、チョコ大好き→チョコケーキでお祝いの様子

モンブラン狂のsakiちゃんには、時期外れですがモンブランのロールケーキ。
切り分けずに、フォークでざっくりがっつり食べてもらいました。
みんなで争奪戦をしながら食べるのは、楽しい。

たまごまるごとプリン

2009-01-06 | お家で甘いもの(京都以外)
採れたて卵を、割らずに作った不思議なプリン。

北坂たまごのたまごまるごとプリン

生卵を割るように割って、スプーンでくりぬきます。
食べてみると、「割らずに中身を攪拌し、ゆで卵にした」というのもあって
プリンというよりゆで卵。クリーミーですが甘さはありません。

カラメルをたっぷりかけて頂きます。

堂島ロールと京都の朝

2008-12-20 | お家で甘いもの(京都以外)
昨日、初めて食べた
堂島ロール。


名古屋のミッドランドスクエアや伏見のお店では
連日大行列。

名古屋ではオレンジの紙袋を持った人がいっぱいいます。

運よく、差し入れで頂きました。




さて、今日は京都にいます。
朝はバタバタトラブル続きの出発でした。

バスで駅まで行く為に
予定より一本早いバスに乗ろうと
急いで準備したら

1分の差で乗れず…

次のバスにしようと思って
家で余裕で待ってたら
またバスの時間が過ぎてました(笑)

バスの本数が少ないので
次のバスでは、新幹線に間に合わない!
(こういう日に限って、
指定を取ってるんですよね~)

結局、ママに駅まで送ってもらいました。

ごめんなさい。

無事、新幹線に乗って
京都です。


暖かい。

お土産祭り

2008-11-26 | お家で甘いもの(京都以外)
rina-oha家に、たまにやって来る頂き物スイーツ祭り。
またやってきました。


仙台から帰ってきたら、お菓子が山になってました!


まずは、四国のお土産「観音寺」
関東のお土産「ひよこ」
親戚の法要での生和菓子、栗どらやき、
私のお土産「牛タンシチュー」に、舟和の芋羊羹。

この他に・・・
写真にはありませんが、名古屋銘菓の「なごやん」1箱
「両口屋是清」の焼菓子詰合わせ1箱。
(よも山・旅まくら・志なの路の三種類の焼菓子が30個くらい入ってる・・・)
そして、草加せんべいが1箱。



どーするの??

一番美味しかったのは、「舟和」さんの芋ようかんです。

前から食べてみたくて東京駅で買ってきたんです。
羊かんというより「さつま芋!!」
主食の変わりって食べて、デザートにって食べて・・・
美味しくてすぐ食べてしまいました。


東京のお土産は「ごまたまご」や「東京ばな奈」ではなく、これをお願いします。


そして次の日。
青森のりんご農家の知人から、りんごが1箱届きました!
形が悪かったり、ちょっと傷が付いていたりと、出荷できないリンゴなのですが
味は本当美味しい!
リンゴ大好きな私は、今日からリンゴ漬けの毎日です。

残ったお菓子の期限は2週間から一ヶ月。何とかします。

スイーツ集合・秋

2008-11-06 | お家で甘いもの(京都以外)
rina-oha家、三人姉妹+ママ、女が4人もいると、家には甘いものが多いです。


妹sakiちゃんの友達が(四国に一緒に行った子です)、東京に遊びに行くというので
sakiちゃんリクエストでお土産をいただきました。

銀座・銀のぶどうの「かご盛り 白らら」 かご盛りチーズケーキです。
チーズケーキというよりチーズ!ふわぁっふわぁっ軽くて美味しかったです。

「かご盛り 白ららオムレット」

こっちもかご盛り。

木苺のソースとフレッシュチーズクリームが、スポンジでサンドされていました。

銀座・銀のぶどうは、東京ばな奈を販売する会社のようです→株式会社グレープストーンHP

次は、ママのお土産。
栗きんとんで有名な、岐阜県中津川市にある川上屋の「ささめささ栗

栗きんとんを蒸し羊羹でくるんだお菓子。
東海地方は、栗きんとん=蒸した栗をすり潰したお菓子で、お正月のおせちではないのです。
この時から「蒸し羊羹」が異常に食べたい病にかかってますが、また食べてません。


これは一番下の妹が、愛知牧場で買ってきてくれたチーズケーキ。

レアチーズのケーキが多い中、これは懐かしいスフレのチーズケーキ。
妹はソフトクリームが食べたい!というと、愛知牧場に行くらしい。贅沢(笑)


そして私の金沢のお土産、中田屋のきんつば。きんつば&うぐいす。

やっぱりこれが一番落ち着く。塩加減、小豆の粒加減・・・美味しいです。
ここより美味しいきんつばをご存知の方、教えてください!

ホットケーキ泣き

2008-07-10 | お家で甘いもの(京都以外)
昨日は、ひろすけママが遊びに来ました。


11時過ぎ、お腹が空いたと騒ぎ出したひろすけは、
土産に持ってきてくれたお団子を2本食べてました。

想像通り、口の周りはタレでベタベタ。



今日のお昼はホットケーキにしようかという事になって、

「後でホットケーキ焼こうね」と話をしていると

「ホットケーキ食べる~」と、ひろすけがまさかの大泣き(笑)


え!?今、おだんご食べ終わったところなのに


ということで、ホットプレートでホットケーキを焼きました。

顔と同じ大きさのホットケーキを、嬉しそうにかぶりつくひろすけ。

カメラを向けると顔を作ってくれます。

結局、一枚と半分以上を完食したひろすけ。

さすが・・・

「花畑牧場」の生キャラメル

2008-06-28 | お家で甘いもの(京都以外)
「田中義剛」さんが牧場長をしている北海道「花畑牧場」の生キャラメルが
お家に届きましたw

私は最近まで知りませんでしたが、すごい人気のようです。

妹のsakiちゃんが食べたい!と、楽天でお取り寄せ。

一回で販売される200セットが、数分で売り切れてしまうそうです。
販売されるのは1日3回・・・

「美味しいよ」って一個くれました。

キャラメルは柔らかくて、口に入れた瞬間から溶けてきます
ついつい食べ過ぎちゃう・・・って大事そうに食べてたけど、残り3個だって。



《生キャラメルセット》
生キャラメル×4個・生キャラメルチョコレート×1個
1箱12個入り