花調

花の似合う女を目指す!?

白馬から挨拶

2006-12-31 | 日記
今年もそろそろ終わりを迎えます。
2006年は本当に「京都づくし」な年でした。

そして多くの人に会った年。お会いしたみなさま本当にありがとうございました。

お会い出来なかった方々、来年はぜひお会い出来たら…と思っています。

本来なら、みなさまのブログに訪問してお礼を言うべきだとは思いますが、出来なくてすいません。
ではよいお年をお迎え下さいo(^-^)o
来年も「花調」をよろしくお願いいたします。 rina-oha
いろいろ思うことはありますが…また来年★

恒例の

2006-12-31 | 日記
おはようございます。

私は今日から、毎年恒例の家族旅行に来ています!
場所は長野の白馬、スキー&スノボをして過ごす年末年始。

例年、年が明けてから長野へ出発しますが、去年から年越しは家族仲良く白馬で迎えています(^ー^)ノ

少ないながらも何とか間に合った雪。


2日前にはマイキーちゃんも白馬にいました(笑)

運命だ★

赤門茶屋

2006-12-30 | 京都で甘味&cafe
12月17日お昼ごろ。

対鳳庵でお抹茶ラセールの抹茶あんぱん宇治茶道場でかぶせ茶
続きまして、勢いで赤門茶屋に向かいました。
平等院の入り口の前にあります。


茶香炉のいい香りが漂う店内。のんびりした空気で眠くなるほど。

コンクリート打ちっぱなし風の壁は、私の家と同じです。
≪引越ししてすぐのリビングダイニングキッチン

「極」という煎茶。茶団子付きで何と1,300円
でも一口目の衝撃はすごかったです。

宇治スイーツといったらやっぱり茶団子。

私のおススメは「京阪宇治駅前駿河屋
京阪宇治駅前駿河屋HP

茶香炉で使用した煎茶は「ほうじ茶」となり飲むことができると
始めて知った私。
香りの後は、飲んで楽しむ。一度で何度も楽しめるお茶。
コーヒーも好きですが、やっぱりお茶ですね。

赤門茶屋
京都府宇治市宇治蓮華21
0774-21-2058
10時~18時(冬季17時迄)
木曜定休
ぜんざいやアイス、カキ氷などのスイーツもあります

宇治のお茶道場

2006-12-29 | 京都で甘味&cafe
12月17日お昼ごろ

対鳳庵でお茶体験、そしてラセールの抹茶あんぱんを食した後。
外は暖かい陽気で青空が広がっていました。


天気予報はだったのに、「嬉しい」大外れ。


次に向かったのは、宇治茶道場「匠の館」
道場という名がすごい(笑)。4月に出来たばかりのようです。

ここはまだ新しく、日本茶インストラクターの方が
美味しい日本茶の淹れ方を教えてくれます。
これは品評会に出されたという「かぶせ茶」のセット。
あんのさんも同じくかぶせ茶で。もちやさんは玉露のセットを。

お抹茶のセットもあります。
お茶菓子(この日は抹茶の生チョコ)が付いてどれも500円。

さて、美味しい淹れ方の手ほどきを。
一煎目。お茶の葉の色が変わるのを楽しみましょう。
きれいな緑色に変わってきます。
飲んでみると、とろりとした甘いお茶。

これはすすり茶といって、急須と湯飲みが一緒になっています。
ふたを手でずらして、間からすすって飲みます。
何煎も飲んでいくうちに、味に変化が。。。

ところで、テーブルに何故かポン酢が置いてありました。
それは残った茶葉に、かけていただく為でした
お茶葉にポン酢。これが美味しかった!!


外は風が強く、葉っぱが飛ばされていました。



宇治茶道場「匠の館」
京都府宇治市宇治又振17-1
11:00~16:30
五月以外は水曜休み。

今日から

2006-12-29 | 日記
今日の午前で仕事納め。
今日の午後から冬休み。

一年間、お疲れ様。


そして今日から私の部屋にやってきました。
私のブログライフをサポートしてくれるパソコンです。

やっと買いました。

ラセールの抹茶あんぱん

2006-12-28 | 京都で甘味&cafe
12月17日午前

もちやさんおかだあんのさんとJR宇治駅から対鳳庵
向かう途中、商店街のあるお店に寄り道。
ラ・セールというパン屋さん。


ここで買ったものは、抹茶あんぱん。
普通の物と「上抹茶あんぱん」があったので両方購入。
すこし潰れていますが・・・

これを対鳳庵の休憩所で戴く事にしました。
(給茶機でお茶のサービスがあったから


割ってみました。ずっしり重いです。
白あんに抹茶をたっぷり混ぜた抹茶あん。とても濃い緑色。
食べるとまさしく抹茶。。。

甘さ控えめ。抹茶好きの私には食べやすいパン。
でももっと小さいほうがいいな・・・
二つの違い!?

上のほうが微妙にお茶の味が濃い気がしました。

ラセール
宇治市宇治橋通り1丁目
0774-21-2221

対鳳庵

2006-12-27 | 京都で和菓子
12月17日午前

京都二日目。この日は内容盛りだくさんの日でした。

まずは、「京のにちじょうさはん ごこう」のもちや様と、宇治で
待ち合わせでした。
☆ハッピーしあわせ協会☆」のおかだあんのさんにも、来ていただけました。
他に、お二方の参加予定でしたが、都合により不参加で残念。
またの機会にぜひお会いしたいと思っております!


宇治での目的は、宇治でお茶漬けになる。

ぶぶ漬けではなくてお茶三昧。
ということで、まずはお抹茶から。

宇治市営のお茶室「対鳳庵」へ。

茶会を催していることを知らせる在釜(ざいふ)と言う札が・・・


奥が茶室への入り口です。



お茶菓子。大茶万さんの「冬ごもり」です。
1客500円。本格的なお手前が拝見できます。
初めての体験で、とてもドキドキしていた私




併設の宇治市観光センターに、その日使われたお茶の種類、
お菓子の種類が紹介してあって分かりやすい!




お茶漬けの旅は続く・・・まだ始まったばかり。

市営茶室 対鳳庵(たいほうあん)
宇治市宇治塔川1-5
JR奈良線・京阪宇治線「宇治駅」下車徒歩15分
10:00~16:00
12月21日~1月9日

伏見稲荷大社

2006-12-26 | 京都へお出かけ
12月16日午後

彩席ちもとでランチの後、伏見稲荷大社へ行きました。
ここは私も初!!
何となく一人で行くのは敬遠していました場所。
新年、初詣にでも行こうかなぁと思っていたところ、
mi-tunさんから一緒に行こうとのお誘いでした。

所々に使われている「緑」が不思議。

狛犬ならぬ狛狐。

ここにも狐。

どんどん奥へ行くと、ようやく千本鳥居がお目見えです。

色を付けている職人さん。

石の鳥居は「大正」に造られています。

さらに進むと・・・小さめの鳥居。しかも二手に分かれています。

私たちは右側へ進みました。怖いくらいの数の鳥居。

そこを抜けると可愛いキツネの絵馬。
思い思いにキツネの顔を描いています。



とにかく鳥居・・・


おもかる石に挑戦するmi-tunさん。
願いは叶うのでしょうか??

さらに奥へ進むと、途中に伏見神宝神社という小さな神社がありました。
これは、千代紙で作られた叶雛(かなえびな)

絵馬の代わりのようなものです。
中に願い事を書いて・・・


伏見稲荷大社
〒612-0882 京都市伏見区深草藪之内町68
TEL(075)641-7331