花調

花の似合う女を目指す!?

今年で3度目

2007-10-31 | こ豆やさん♪
10月27日夜。

京都滞在二日目、この夜はみんなでこ豆やパーティー。

メンバーは、京都在住組のmaikyちゃんはなっちさん
京都外からはmi-tunさん、mi-tunさんの友人のようこさん、
偶然、京都に来ていた日が同じだった千夜ちゃん


6人も居るのに何故かカウンターな私たち。
みんなで大騒ぎ・・・でもお話するのが大変(笑)
私は一番端っこ。mi-tunさん、遠い!


この光景といえば・・・何かのお祝い事があるとき!
10月がmi-tunさんの誕生日、11月が私の誕生日の為、
店長さんがスパークリングワインを用意してくれていました。


今回で誕生日ワインを空けるのは、もう3度目!!
ワインを開けながら、しみじみ振り返る。

2年前は、カウンターに居合わせたお姉さんと乾杯をしたな~。
前日の前祝では、あんかけにロウソクが立ってたし(笑)

去年は、偶然千夜ちゃんと会って一緒に乾杯したし。
そういえば、あの時に宣言したこと、叶わなかったなぁ


なんて思いながら今回は、み~んなでお祝い

苺のスパークリングワインなので、キレイなピンク色。
甘くて美味しかった~。店長さん、ありがとう。


そして、最後に思いがけないサプライズがありました!
仕掛け人は、この場にはいなかった四女まめ子

見た瞬間、「As Annだ!」と叫んだ私。


大阪で自転車販売の和菓子屋さん「AZUKI SWEETS」が
6月に店舗販売を始めたお店「As Ann」というあんこ専門店。
以前、気になってまめ子に調査以来をしていたんです。
前日、仕事が終わってからダッシュで行ってくれたそうです。
ありがとう。

まめ子の調査結果はコチラ。

気になっていた薔薇餡。
食べると薔薇のいい香りがしました。


                               
初夏から、ずっと下がり気味だった私。

でも、「いらっしゃい」とか「元気?」「次はいつ来れる?」って
いつも迎えてくれたmaikyちゃんや、店長さん。
そして京都の家族たち、友人たちみんなが迎えてくれた。


この半年間いろいろあったけど、
今年も変わらず、誕生日のワインを開けることができました。


誕生日という区切りで、改めて思った。

maikyちゃんとの交流から、いつの間にか広がっていった輪。

みんな集まって笑っていられる。
そんなこ豆やファミリーです。


感情を表に出すのが苦手な私ですが、
まめ子からのサプライズを見た瞬間
いろんな事が頭を駆け巡って、気づいたら涙が出ていました。


みんな本当にありがとう。
                        

今日は。

2007-10-28 | 日記
今日、私はmaikyちゃんと、のんびりランチだけして、14時の新幹線で名古屋に戻ってきました。

16時から、愛知県芸術劇場の大ホールで行われる、特別演奏会に行く事になってたので…。

その為に、maikyちゃん家から、黒のワンピースというフォーマルな格好に着替えて帰路に着いた私(笑)



クラシックを生で聞いたのは初めてかも。
なかなかよかったです。また機会があったら聴きに行きたいな。


今年はアートに続いて、音楽鑑賞。

芸術の秋。

コトカフェ

2007-10-24 | 京都で甘味&cafe
京都三条会商店街の西入り口近くにある「KOTO CAFE」

ここでは和モーニングがいただけます。
雑穀のおにぎり(こんぶと梅)に、きんぴらごぼう、お味噌汁。

あ~落ち着く。おにぎりって言うのが良いね。
パンモーニングもあります。

この後、珈琲がつきました(笑)



KOTO CAFE
三条会商店街中
(詳細がわかりません・・・)

cafe Noinah

2007-10-22 | 京都でlunch
10月7日お昼。

鷹峯の「源光庵」・「光悦寺」の後、
賀茂川添いにあるカフェ ノイナーさんに行きました。

オシャレな椅子。テラス席もあります。

最初に運ばれてきたサラダ。うれしいたっぷりサイズ。

そしてタイ風カレー。
ココナッツミルクで不思議な甘みとコクのあるカレー。

ココナッツミルクで苦手な人も多いと思うけど、
私は日本のチェーン店カレーより好き。



maikyちゃんはベジタブルTACOライス。

運ばれてくる瞬間を見て、思わず笑っちゃった・・・
何このベジタブルTACOライス??

このレタスをパスタみたいに、フォークで巻いて食べていました。
食べ終わるまでご飯から湯気が出ていたのがすごい

上の卵をとろ~りと崩した瞬間。

cafe Noinah
京都市北区上賀茂今井河原町10-20
  IGGYHouse1F
075-711-7077
時間 12:00~0:00
定休日 無休

とうとう引退??

2007-10-21 | 日記
私が、、、ではありません。
デジカメです。

とうとう新しいデジカメを買ったんです。
ドラゴンズがCSで優勝したし(野球ファンじゃないけど)
もうすぐ誕生日だし・・・・
今使っているデジカメが調子悪いんですよね。

で、買っちゃいました。


デジタル一眼と相当悩みましたが、
結局、FUJIFIRUMのFinePix「S8000FD」にしました。

決めたポイントは、FUJIFILMのカメラって事。
電池式であること。そして価格です。

18X・・・そう、ズームが18倍もあるんです!
光学&デジタルズーム併用で最大91.8倍

いい仕事しそうです。




今まで使っていたのは、妹のデジカメだったので(笑)
ようやくマイデジカメが出来ました。

撮った写真が披露できる日は、いつになるでしょう?
お楽しみに。

2ヶ月ぶりに・・・

2007-10-20 | こ豆やさん♪
10月6日夜
tkeiさんと、maikyちゃんと妙心寺東林院で行われていた
「梵燈のあかりに親しむ会」に行きました。

その後、3人でいつもの・・・こ豆やさんに。

7月末に行って以来、2ヶ月以上も空いてた。
こんなに間が開くのは始めてかも!!
禁断症状が出るかと思った(笑)

もう10月。すっかり秋のメニューになっていました。

秋鮭のポテト焼き。

湯葉まんじゅうのあんかけ!

これが噂の??新メニュー、湯葉チヂミ。
生地に湯葉を使っているらしいけど、わからないのが残念

たまに出てくる柴漬けサラダ~。
しば漬けは、もちろん「錦市場の打田さん」のお漬物

初めて見た!衝撃、ヘルシーな端湯葉のパスタ~
麺が湯葉秋刀魚の燻製が入ったペペロンチーノ風。
家でも作りたい・・・

最後の〆は不思議な料理でした。
焼ナスにお餅が乗ってます


tkei姉さんと、夜一緒に行くのは初めてでしたが
姉さんはこっそり行っていたらしいです(笑)
こっそりって・・・
これからは堂々と行ってくださいね。

長女、次女、三女と仲良し三人姉妹。
よく食べて、飲んで、喋った夜でした。
姉妹っていいね。

ゆばんざいこ豆や 錦店
京都市中京区錦小路東洞院東入る西魚屋町619
リベルタス錦小路3階
075-221-7300
昼11:30~14:30 夜17:30~22:00
水曜日定休