花調

花の似合う女を目指す!?

白川一本橋

2006-06-30 | 京都へお出かけ
6月18日午後

高台寺萬治郎でランチの後、八坂さんを抜け知恩院の前から
白川沿いを歩きました。

この辺りの白川と、巽橋からの白川は雰囲気が違います。
キレイな水がサラサラ・・・


おじさんの後ろの州に、アヒル発見


一本橋。
この橋は、比叡山の阿闇梨修行で千日回峰行を終えた行者が
粟田口の導勝院の元三大師に報告し、京の町に入洛するとき、
最初に渡る橋であり、行者橋とも阿闇梨橋とも言われる。

阿闇梨といったら阿闇梨餅…


私も渡って・・・いざ紫陽花観賞へ


東本願寺

2006-06-29 | 京都へお出かけ
6月18日午後

高瀬川を歩いた後、東本願寺まで歩きました。
やっぱり咲いてない。。。
閉じちゃった睡蓮。
時間は3時過ぎだったので、仕方ないですね。





せっかくなので、眠るおじいちゃんに
家族代表として挨拶をしてきました。


阿弥陀堂

大改修が終わったら、家族揃って行きたいな。
おばあちゃんも元気なうちに…


東本願寺
京都市下京区烏丸通七条上る
075-371-9181

清水寺

2006-06-28 | 京都へお出かけ
6月18日夕方

一人旅を始めてから、一度も訪れてなかった「清水寺」
なぜ?と聞かれると困るけど、金閣寺と同じ感覚かな。
(金閣寺は1年前、友人のリクエストで行ってきました)
夕方だから人が少ないかもと思って行った清水寺。
それでも人がいっぱい。
さすが。。。昼間に行ったらもっと凄かっただろうな。



朱色が美しい仁王門。


西門から。


夕方だったので逆光です。


清水の舞台も撮れてないけど、これもなかなか良いかも。


外国人率高い!これは金閣寺も同じ。
修学旅行生もいっぱい。


舞台は混雑。
ココから落ちてやる~って冗談で言ってた中学生!
ここから落ちたくらいでは、死にません。




この紫陽花が、妙に印象的でした。


大混雑の音羽の滝。

(奥の院の裏にある「濡れ手観音」の横の湧き水が
音羽の滝の原水になっているそうです。
修学旅行の引率の先生情報。
生徒が来るまでヒマだからって説明してくれました。
その水を毎日、お供え用としているそうで、、、
こちらの方が空いててオススメですよ~。)

清水寺(きよみずでら)
京都市東山区清水

清水寺に行った事を「こ豆や」で店長に話したら
『そんな観光客みたいな事して!!』って言われました笑

一応観光客なんで…

4年前のドイツと京都のつながり。

2006-06-28 | 日記
突然ですが・・・2002年の話し。
実は大学3年の夏、ドイツに行ったんです。
環境の勉強をしてたもので、研修も兼ねて。
工場・施設見学や市政のお勉強。

といいつつも観光もしました。
こんな頃は京都に目覚める前。
小学校の修学旅行以来、訪れていないほど。

さっきTVを見ていたら、ミュンヘンが写ってて
懐かしくて過去の写真を引っ張り出してきました。
でも、4年前。気に入った写真はほとんど使い捨てのカメラで
撮っていたため、データーとして残っている写真はわずかです。
海外では一番好きなドイツ。
ちょっとご紹介です。。。



これはドイツのフライブルクという街の広場。
この近くでソーセージの屋台が出ていました。
好きなドイツパンを選ぶと、挟んで渡してくれます。
(ドイツでは日本と違って、必ず?パンに挟むようです。)
それだけでお腹いっぱいになる程、とっても大きくジューシー。
今でもその味が忘れられません!!(写真がないのが残念)


BMW社のミュージアム。
後で気づいたけど、なぜか子供料金(笑)
入場料は大人3ユーロ、子供2ユーロ。
5ユーロ出したら3ユーロ返ってきた・・・

昔の車から、最新・未来の車まで展示してありました。


ミュンヘンの通り。


ここで夕食をとりました。本場の?オープンテラス!
この人、スタッフの女性の恋人のようでした


ソーセージの付いたサラダ、ビールにピザ。
フライドポテト・・・ハーフサイズなのにすごい量。


最後の夜、ミュンヘンの町並みを撮影。


昼間の映像がなくてごめんなさい。


ミュンヘンの駅。


この頃は一生懸命英語を勉強して
大学の卒業旅行に、ドイツへ一人旅に行く予定でした。
ところが結局大学の卒業旅行は、、、仲間9人で京都。
何も知識もなく、小学校ぶりに行った京都。

観光らしい事はほとんどしてない大学の卒業旅行。
行ったところは、八坂さんと清水寺と
ふらりと立ち寄ったまつひろ商店さん。
もっと色々行きたかった!と消化不良を補うために
一年後に京都へ一人旅立ちました。
それが今の私の始まりかも。
月に1回通うなんて、思ってもいなかったけど。

こ豆や。W杯日本戦の日。

2006-06-27 | こ豆やさん♪
6月18日夜

この時間がやってきました。
暗くなりかけた四条通を歩いていると
祇園祭のお囃子の練習の音が聴こえました

さて、いつもの先出し。


この日の店長思いつきサラダは湯葉巻きではありません。
湯葉巻きは美味しいけど、お腹がふくれちゃう(笑)


おからがたっぷり入ったおからサラダでした。
大好きな「おから」がたくさん入ってて嬉しかったんですが、
やっぱりお腹ふくれる。。。でも美味しい!!


ついつい頼んでしまう、蒸し料理。暑くても外せません。
汲み上げ湯葉とうにのわさびあんかけです。
特別にうにをたっぷり入れてくれました


そうそうトマトがあったんだ!ってトマト料理。
懐かしい酸味の強いトマトを、湯葉とバルサミコ酢で、、、
一口目はトマトと湯葉とバルサミコ酢の組み合わせを楽しんで
二口目はトマトの酸味を楽しむのがポイント♪だって。


やっぱりこの時期は鱧、鱧の香梅揚げです。
大葉と梅を鱧で包んで揚げたもの。さっぱり美味。


こんな頃にはお酒のアテ。
小さい小さい器に湯葉とナメタケの和え物です。


そして湯葉とさかなの南蛮漬け。日によって魚は違います。
これはあっさりしてる!と思ったら、鯛でした。


さんざん食べた後、ご飯かデザートどっちにする?と聞かれ
「いらない」ではなくどっちにしよう?と悩む(笑)
豆乳のババロア風杏仁豆腐を食べたことないのに気付き
それに決定です。
(正式には去年の7月、友人と京都に日帰りで行ったとき
デザート盛り合わせが出てきたので試食しました
)

ババロア風杏仁豆腐って、、、結局どっち?と思ったら
よく見ると2層になってます。美味しかった!!
でも抹茶プリンの方が好き~。
意外にも?デザート1番人気のようです。



こ豆や 錦店
京都市中京区錦小路東洞院東入
リベルタス錦小路3F

営業時間 昼:11:30~14:30
     夜:17:30~23:00
6月は水曜休み。
7月も水曜休みの可能性が高そうです。

京都大丸さんの西どなり

   余談
この日はサッカーW杯 日本対クロアチア選の日。
10時キックオフ、私は11時にお店を出ました。
ホテルに向かうまでの間、人通りが少なく驚くほど静か。
普段なら数人は並んでいる、お隣の「博多一風堂」さん
でさえ誰もいなさそうでした。
不思議な気分だったなぁ。

天得院「桔梗を愛でる特別公開」

2006-06-26 | 京都へお出かけ
話は飛びますが・・・
6月19日
この日は真夏日な天気。

午前に訪れた場所は後日アップするとして…午後から、
天得院「桔梗を愛でる特別公開」に行ってきました。
去年は偶然通りかかって入り、桔梗の美しさに大感動。
16日から公開されてると知り、また見たくなったんです。


「まだ咲きたてなのよ」と、受け付けの方の説明通り
まだ、これから。といった様子。


花言葉は清楚・気品。


その通り。少なくても凛と咲き誇る、桔梗。


去年は、満開だったなぁ。見比べてみて下さい。




紫陽花とは違う雰囲気。


咲いていない桔梗のほうが多いけど…




白色の桔梗。後ろ向き。


紫陽花もいいけど、桔梗もおすすめです。

東福寺塔頭 天得院「桔梗を愛でる特別公開」
京都市東山区本町15丁目東福寺山内
6月16日~7月16日
9:30~16:00  300円


一精進料理の老舗『矢尾治』の“桔梗膳”も堪能できます。
料金:3000円
午前11:00~午後2:00迄



高台寺 萬治郎

2006-06-25 | 京都でlunch
6月18日お昼

この日は、雰囲気のいいところでランチ♪の気分だったので
1年前にも行った「高台寺 萬治郎」さんへ行きました。

高級感を漂わす雰囲気の店構え!?
お隣(右側)はわらびもちで有名な洛匠さんです。


お店の前は人通りが多いのに、中は静か。
こんな立派な坪庭を見ながらの食事が楽しめます。


日曜のお昼時なのナゼ?という程お客さんは少なく
穴場なランチスポットです。


食事メニューはこの「麩麺点心」1,800円の1種類のみ。


ワクワクしながらふたを開けると・・・
麩尽くしの料理が、大徳寺縁高の器に美しく盛られています。


生麩田楽、生麩煮、汲み上げ湯葉、京水菜の湯葉巻き
エビ芋・かぼちゃの炊いたん、生麩を揚げて煮た物。


かわいらしく盛られた、麩用の粉で作った「麩麺」。
食べると、とてもコシの強いうどんみたいな食感で、
なんと作るのに9時間もかかります。



「京に良きもの、女子、加茂の水、寺院。
京に味良きもの、麩、湯葉、芋、水菜、饂飩(うどん)
と滝沢馬琴の旅日記に書かれていますが…

この点心は、その京の味良きもの5品を全て使っているので
『京に味良きものづくし!』点心なんです。


あっ!縁起よさそう。。。縁結び!?

どれも本当おいしい。もちろん笹巻麩も美味しかった!

お食事は、麩尽くしの「麩麺点心」1,800円のみですが、
生麩のみたらし団子やおしるこなどの甘味メニューもあります。

五条半兵衛麩さんの「むし養い」という麩尽くし料理は
予約しないとダメですが、ここは予約なしでもOK。
静かで雰囲気も良くてです。

(もしかしたら半兵衛麩さんと麩は同じかも。。。前回行ったときにお店の
お兄さまが「半○○麩」って書いてある割烹着を着てたんですよね



高台寺 萬治郎
京都市東山区高台寺北門前通下河原東入鷲尾町518
電話 075(551)2900
時間 11時~17時 
休み 水曜

祇園白川の紫陽花②

2006-06-21 | 京都へお出かけ
6月18日午後

祇園白川の紫陽花①の続き…
白川南通りを川端通りに向かって歩きます。
去年の6月11日、ここを通ったときは雨でした。

去年撮った写真の5枚目と同じ紫陽花かな?

水遊び。


控えめに咲いている様に見える、ガクアジサイ。


こちらは去年の1枚目とほぼ同じアングルですね。


去年と比べて、今年はやっぱり開花が遅いです。


水が似合う。


このアジサイを見ているときは、雨でもいいなと思う。




祇園白川の紫陽花

2006-06-20 | 京都へお出かけ
6月18日午後

ランチの後・・・祇園白川の紫陽花を見に行きました。


美容柳?
紫陽花の中に、黄色の花は目立ちます。


寒かった朝、この頃には日差しが出てきていました。眩しいくらい。


枝垂れ櫻も緑。紫陽花を見るときは、雨でもいいかな。


紫陽花にも負けじと「緑」も主張。


桜の時期と比べて、生い茂るミドリ。
白川のサクラ①白川のサクラ②全然雰囲気が違います!


可愛らしい紫陽花。舞妓さんのように・・・



②へ続く