Rの気まぐれnote

カメラ散歩と気ままなつぶやき日記

高尾山ハイキング

2021-01-06 08:56:00 | 日記
休み中、ずっと「土の上を歩きたい!」と言う思いがつのっていました。

こんなに戸外、それも自然の中に憧れるのは何でだろう。
幼少の頃、近くの野原を飛び回ったり、生き物と触れたり、たまに低山ハイキングに行った事が楽しかった思い出として未だに心に焼き付いて(歳取る程更に)いるからかも。

...と言う事で仕事で室内に拘束される時間が増える前に、また緊急事態宣言の発令前に、思い切って高尾山に行く事にしました。

普段のラッシュアワー時に出かけたのに、JRも私鉄も空いていて座れました。
でも高尾山口の駅を降りると沢山の人(それも中高年多し:中高年は早起きなんです)

今回は初めて、ケーブルカーに乗らず最初から歩く稲荷山コースを行く事にしました。
(夜は早く眠くなり、ここのところ睡眠時間がたっぷりなので)




密を避ける為かこちらのコースを選択する人も多かったです。




わーい!今までのケーブルカー駅を見下ろしながら、しっかり土の上を踏みしめていきました。


やはり空気も違う。



木の根っこが凄いです。一度倒れかかっても逞しく生きているのだなぁ。



こういう階段の所は横の落ち葉のある土の上を歩く方が楽だし、楽しいです。



今度は根っこの階段が現れました。
自然の醍醐味です。

寒さに耐える雑草やら冬こそ元気な樹林や鳥のさえずり。
自然の中に浸っている事に喜びと、感謝の気持ちが溢れていました。



途中の展望台に来ました。
遠く街並みが見えます。
(ハイキングが好きといっても雲海が見える高さは怖くて落ち着かないかも)

そして現れました^^;
長そうな急な階段。




予想以上にキツかったですが、きっとここを乗り切れば頂上かもと気合いを入れて頑張りました。
そして、



何と期待していなかった富士山が見えました!
ふっと疲れが緩みました。

お昼は行きがけにコンビニで買ったおむすびとほうれん草の胡麻和えサラダ。
職場でも同じ物をよく買って食べるのですが、今回は美味しさが違いました。

帰りはやはり自然が多い4号路を選択。
ここは人が少なく(お昼時早めに出たせい?) 静かなそれでいて整備された土の山路を降りて行きました。


吊り橋はあるけど下に川は流れてはいません。
しばらく行くと、向こうの少し高くなっているところで人が往復?しています。(何かイベント?)と思ったら、メインの薬王院やサル園につながる道(コンクリート)に出たのでした。
凄い人の往来。(若者は皆こっち)

お決まりの天狗焼きを買ってから、帰りはロープウェイに乗ろうと思ったのですが、そちらに行く人はあまりいなく、皆の行く方向を歩いていくと(人に釣られる)、何と!コンクリートの下り坂が延々と続き、とっても辛かったです。

(高低差がわかりにくいかも)
こちらのコースは今後は通りたくないな!と言うほど辛い。汗はかかないけど、膝と足先に来る。

でも少しでも土の上、落ち葉の上を踏みしてることができて大満足でした。
自然の素晴らしさを再認識しました。