社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

09月23日。トマトのヘタ事件。

2014-09-23 | 日常
 衣替え間近でございます、いかがお過ごしでしょうか、五十海です。
 本日、初の『ビデオ編集』なるものをする羽目になり、緊張ドキドキです。
 しかも連帯責任的なシロモノでして、締め切りは27日の夜。
 初めてのソフトで初作業。
 『コツは?』と慣れっこさんに聞いたところ『色んな作品を見て参考にしろ』と・・・。
 そんな時間は有りません!!
 むきょけーーーーッ!!!
 うわーん、○○さんの馬鹿ーーーっ!!
 

 そんなこんなで、初めてのソフトに振り回されまくって(間違えて1回全消ししました)、夕食の時間に茶の間に行ったのですよ。
 『床の間に、でっかいトマトのヘタが落ちてる・・・。』
 そんな事を思いながら夕食の支度をプチプチしておりまして、家族全員何も言わないのでそのまま夕食をあむあむ・・・。
 夕食後、好奇心に勝てず、『謎のトマトのヘタ』に急接近。

 『・・・・・。』

 それはトマトのヘタでも、茄子のヘタでもなく、私の嫌いな生き物の1つでして・・・。

 『おとーさん、助けてー。』

 思わず出た言葉がそれで、もう一人の男性陣な弟がどれだけ優しくないかを現してもいるのですが、もう、アレは衝撃でした。
 『トマトのヘタ』ではなく、『ひっくり返った、でっかい蜘蛛のご遺体』。
 女郎蜘蛛なんて目じゃ有りません、茶色いでっかい蜘蛛!!
 足を畳んで、推測4センチ。
 うちの家族は、これがずっと床の間にいたのに気付かなかったのか!!っていう衝撃の事実もあるんですが(私が昼過ぎに家を出る前にはいなかったし)。
 一体、何処から家の中に!?
 虫嫌いには、このサイズが家の中に平気で進入して来る事実が怖いです。
 足を縮めて4センチですよ!?
 団子虫なら数ミリですけど、数センチ単位の生き物が家の中に!!(五十海は団子虫だけは対処可能です、後は蝶も苦手です。あのお腹が気持ち悪いの。あと、複眼)
 ギャーッ!!!!!
 もう、ホント、寿命が 縮む・・・。
 どうていあーゆーのって、1番嫌いな人間が気付くんだろう・・・。