社会不適応者の箱庭。

ハイったり鬱ったりしながら生きているイキモノ・五十海(いかり・♀)の適当な日々を綴った『どうでも』なシロモノ。

11月11日。忍城時代祭り。

2012-11-11 | お出掛けのこと
 じゃじゃーん
 埼玉県は熊谷市のお隣に位置する行田市忍城にまたもや行って参りました!
 今回は『行田商工祭忍城時代祭り』と言う事で、『忍城おもてなし甲冑隊』が本人役(?)で合戦絵巻に参加するそうです。
 甲冑を着た武者が合戦絵巻・・・、うん、謙信公祭と一緒で血が騒ぐね!!(←変態

 えっと、当日のメモ発見。
 03:00出発。
 高田ICから乗るのに、いつものクセで上越ICに向かってしまい、慌てて引き返す。
 米沢に行く気ですか、自分・・・。
 04:30東部湯の丸SAで休憩してココアを飲む。
 携帯をなくしたかと思って1人大慌てをしたが、大事にしまいすぎてただけだった。超焦った・・・。
 05:30夜空が明るくなり始める。
 06:00甘楽PAで写真撮影。ピントが合わないよ~
 
 07:10行田市の駐車場到着。お城が見えたよ。
 
 丁度友人と公園の駐車場で合流。
 ステージ前のブルーシートで場所取り開始。友人のおかげで、色んな人とお喋りできたよ。
 懐かしい人もいっぱい。
 わあわあ言って、朝ごはん食べたりして楽しかった
 09:30小学生や高校生の吹奏楽が始まり、何と!甲冑を着た市長さん達の挨拶もあったよ。
 10:40待ちに待った『「のぼうの城」時代絵巻(寸劇)』の始まり始まり~。
 
 甲斐姫の口上。
 
 入り乱れて激闘を繰り広げる武者さん達。
 そして・・・。
 
 
 石田光成サマと大谷吉継サマ。
 相も変わらず行方不明ののぼう様(=成田長親)を探す家老の面々。
 下の写真は家老の柴崎和泉守(しばさき・いずみのかみ)サマ。
 
 家老の酒巻靭負(さかまき・ゆきえ)サマが発見か!?
 
 『お祭りで人が大勢いたから、人員整理してた』そうです。
 
 成田氏長殿。大殿を生ではじめて見た!
 
 忍城、水攻め!!
 
 のぼう様が水上で田楽踊りを舞う。
 『一本の指が~・・・、二本に!!』的な
 
 石田三成が雑賀衆の鉄砲撃ちに、のぼう様を撃つ様に命じる。
 ああ、あんまり書くと映画のあらすじがばれる・・・。
 あかん。
 
 アレコレありまして、忍城開城。
 これにて劇は終了。
 
 
 出演者さん達の紹介などをしまして、武者行列をしながら会場から忍城までを練り歩きます。

 忍城でのおもてなしの様子。