我が家からも近い森のオジロビダキ。
ようやく今日行けた。
こんな近くまで寄ってきてくれた。
オジロビタキが家からこんな近い場所に出たのも初めてかも。
.
ヘラサギも撮り直し。
先日夕方に通りかかったら近くまできて餌捕りしていた。
でも暗くて写真は撮れなかったので今日改めて撮り直し。
朝方は遠くにいたが氷が融けはじめて活動を開始。
泥のついた脚で頭掻いたので模様のようになっている。(^^;)
.
トラフズクの場所もようやく今日行けた。
無風だったが運よく見えるところに出ていた。
.
虫も少々。
クヌギの倒木の樹皮をそっとめくったらアオゴミムシが集団越冬していた。
近くに寄り過ぎてガスをレンズに吹き付けられてしまった。
レンズが曇って半分以上ボツ写真。
うっかりフリースの袖でレンズを拭いてしまったが臭いが服について運転していても車内がほんのり臭う。(笑)
でも懐かしい臭いだった。
子供のころよく嗅いだ臭いだ。
特別臭いというわけではなく、草木を絞った汁のようなにおいって言うか・・・。
.
クロウリハムシも越冬中。
.
おっ、アカスジキンカメムシ5齢を発見。
でもよく見たら死骸だった。
死してもなお美しい。
.
キノカワガ
アカスジキンカメムシ撮ってたらそのちょっと上に止まってた。
こんなことでもないと見過ごしているだろうな。
結構カッコいい。
.
自宅のそばとは良かったですね。
ヘラサギもまだまだ人気がありますね。
トラフなど少数ながら人気者が越冬してくれて嬉しいですよね。
ぼちぼちみんな撮り終わったのか昨日のギャラリーは10人弱でした。
ヘラサギも慣れてきて警戒心がとけたのでしょうかね。
近すぎて大砲の方たちはバックしてました。(笑)
トラフズクはラッキーなことに丸見えのところに出てました。
MFのトラフは初めてだったので嬉しかったです。
光もいいかんじで当たってますね。
アオゴミムシってちょうど他の方のブログでも見ましたが
きれいですよね~。
キノカワガ。すごいです。
こういう日もあるんですね。
アオゴミムシは子供のころ見ているはずですがハッキリは思い出せません。
でも臭いは忘れないもんですね。(^^;)