ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

『炉ばた,,,いちくら』にてラーメンイベント第二段!

2017年01月23日 | 釣果料理 自作料理



 さて,先日開催していただいたラーメンイベント.『炉ばた,,,いちくら』店長の監督のもと作らせていただきました!





 ちょっとだけ,営業体験を書かせてもらいます.




 
 


 僕のラーメンのほうは,鶏スープと,魚介スープを火にかける前に,小鍋にドッキングさせてやってみました.


 スープを沸かしすぎず,かつ,風味が飛ばないように..それに麺のゆであがるタイミング.何よりタイミングで,スープが沸いたころに麺が茹で上がるように計算してやりましたが,複数オーダー来ると,どうしてもあたふたしてしまうのは前回と同様..


 まあ要領悪く,長らくお待たせしてしまうなど..お客さんにはご迷惑をおかけしましたが..何とか丁寧に作れたのではないかと..



 そんなこんなで営業は終了いたしました!




 これが,今回二人で出させていただいたラーメンです.


 












 なにより,飲食の世界でバイトすらしたことない僕に,二度も厨房でのラーメン作りを体験させていただきまして,一生の宝物になりました!!




 ラーメンを食べてくれたお客さんに,まめさん..本当にありがとうございました!




















 

 








 前回は,どちらかというと白湯ほど沸かしませんが,しっかリ煮出して,インパクト重視で鶏豚魚介でした.



 それから,もう一度やりたいねと話しておりまして,いろいろ試作してました.






 真鯛白湯.豚骨清湯..



 スープ..



 これやりだすと..ついついエスカレートしちゃいます..






 当初海をイメージしたラーメンを考えてましたが,海だけの食材で作り,タレでちょっと陸のものをアクセントにみたいなのもやってみましたが..









 どうも..ただ海のものをがっつり煮出してもって..まずいとは言わないけど..微妙でして..






 で,和食ってとかいろいろ考えてると..それでもしかしたらと思って.




 で作ってみました.




 鶏出汁と魚介のダブルスープ..今までもやってたりしましたが,時差で煮出して一つの鍋でやってたのですが,別鍋でやろうと.





 単純に,煮物の食材をそれぞれ別にこしらえて,それを黄金出汁に味付けして器の中でドッキングするみたいな.




 で,職場の同僚に食べてもらい..僕も食べて,納得しました.




 インパクトには欠けるかもしれませんが,海の風味を感じることができるラーメンみたいなイメージ.





 スープ.そして絡める麺に関しては,素焼き海苔と一緒に啜るみたいな.


 



 そんなイメージで作りました.











 イメージ通りの印象がお客さんに届いていればよいのですが.とりあえず,僕のラーメン的には集大成かなと思っております.








 




 『いちくら VS めん処 輝』のイベントでしたので,




 結果は,『炉ばた,,,いちくら



 にて.

 

 





 




 

 



 
 

 

 
 



 
 
 






 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のほほん)
2017-01-24 07:31:15
teruさん、おはよーございます。
teruさんもお店openできますね。
そこまでやると、プロですね。

そちらに行きたいですが、峠の雪が怖いです。
返信する
Re:Unknown (reckless_spirits)
2017-01-24 12:33:31
のほほんさん、こんにちは!

ありがとうございます。

ラーメン仕込みから丼に。無口になっちゃいます…

今は動くに動けない気象ですね!流石にこっちも雪です。まめさんとこは雪大丈夫でしょうかね!


のほほんさんのとこも降っているのでは?
返信する

コメントを投稿