goo blog サービス終了のお知らせ 

ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

8/24 シーバスクエスト..おまけ付き(笑)

2016年08月24日 | 休日日記



 どっちがおまけやねん! Teruです.







 海は落ち着いてます..風は北寄りの東.多分マズメ過ぎに落ち着きそうな気圧配置と日照.





 とりあえず,再三してやられてるタコ.刺身で食べたいっしょ!





 という事で,漁港へ.



 まあどこでもよいのですけど風の変わり待ちです..







 って,一投目で,


 




 これはいけないパターン..





 これは健在..



 



 ということで早くなった日の入り.




 河口回りをと思ったけど一か所しか入れずでライトとヘビーで..









 


 ワンダーに来た河豚ですが何故かめちゃ元気.




 その後..油断してロスト.





 ワーム,ビッグベイト.あれこれちょろっとずつ試して..ってワーム一投目で河豚にがっつりやられてやる気喪失..








 帰宅..











 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村


 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



 
 







 

8/22 台風と魚

2016年08月22日 | 休日日記


 昨日の晩,今日の朝とラーメンに使いたい食材の物色をしておりました..






 海のラーメンなので海の食材.




 でもね..魚がないんですね..今朝スーパー..鮮魚店といってみますが,真鯛アラ,鮮度は確かにグッドですが..いつになく高い..




 これなら一匹まるまま売れにくいサイズの掘り出し物はないかと..魚の駅へ..






 ってついイワガキに手を出しちゃいます..






 目当てのものはなく..どうしようかな..









 とりあえずタコ釣りでもと漁港へ..





 



 台風..







 そんな海ではございませんでしたが..それに期待する漁師はおられます!








 キジハタ..



 ヤマドリって言ったりしますが聞くところによると,台風が過ぎ去った後,さっと岸によってさっと姿を消す..このことからヤマドリみたいに人に見つかったらさっと飛んで行ってしまうさまに重ねて呼ばれているとの説..



 漁師が浜ギリギリに網を仕掛けておりました..




 聞いていたヤマドリ漁?ってこれか..!







 って,船は座礁しないの?ってくらいサーフによって操業..漁港の入り口もその向こうにも..









 さて.キジハタいっぱい採れると良いですね!
















 ということで,タコ釣りしながらその様子を見ておりました(笑)







 帰りは,


 「手打ちそば あかり」


 さんのとこで蕎麦をいただいて帰りましたが..もう一度スーパーに..






 真鯛アラ値引きはまだ..まあ良いか..




 その代わりがっつりおだしを出しちゃるぞー!





 ってな具合でした.









 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




 さて,秋はすぐそこまで来ているようです.





 アオリの準備も始まっているようですね..墨跡もありましたよ!





 今年はどうでしょうかね!




 カマスも狙いたいし..シーバスも狙いたい..ある意味ワクワクする季節はもうすぐですかね!













 

主夫? 第3弾..海のラーメン

2016年08月22日 | 休日日記


 さて,海に拘ったラーメンを作ってみようと.





 二種類.



 大海原なラーメンと.


 





 渚なラーメン

 


 渚バージョンは先に食べられちゃいまして..中途半端な写真になっちゃいましたが..








 スープは一つ.


 アサリは別茹で.







 それと,




 


 豚の背油からラードを抽出して,これにアジを込めてみました.


 タレのほうも,1から作り直しました.





 作戦としてはグッド!





 後は,二つのコンセプトをそれぞれの主張を纏めないと..


 たれも及第点ではありませんね..もう一歩です.










 なので,まあ60点位ですかね..




 






 いくつか,試したいこと,改良したいことが出てきましたので,思い立ったらやってみます!






 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村


 時間的にもかなり短くできますね.






8/15 お迎えに..

2016年08月17日 | 休日日記



 炉ばた,,,いちくらにて貴重な経験をさせていただきましたあと,朝に出発して一路大阪へ.


 嫁は前もって軽自動車で大阪に帰っているので,帰りは楽していただきましょうと..




 なので,電車で帰りました.




 新幹線の駅に着くと,



 お盆で臨時列車が出ていたのでしょうか..通過のアナウンス..
 
北陸新幹線 黒部宇奈月温泉駅通過






 そして,夕方に大阪につきまして..嫁は墓参りに広島に行っておりました..宮島に行ったみたいですが..ブログの読者さんのログ見てると..結構宮島に行かれた方が多いようです!!




 結局,嫁も大阪に戻るのが遅くなり..僕は僕の実家..結局朝に嫁と子供と合流し..


 富山に帰りました.


 

 その帰りに綾部で饂飩食べました.



 




 いつもは吹田から名神経由で戻るんですが,渋滞もあり舞鶴若狭自動車道に進路を取りました..




 軽自動車での山越えは結構きつい..車がね!







 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村




 



 
 

 試そうと思ったけど..

2016年08月10日 | 休日日記

 8/9

 日中は子供を映画に連れていき,夕方ちょっとだけと海へ行ってきましたが..Teruです.





 海に着くと,風波が結構強まっています..うねりとは言いませんが,イカルアーはちょっと使いにくい..




 ということでさらっと終了..



 と思ったけど,地元のオジサンとちょっとおしゃべりしまして.その方が帰られ,続いてアジンガーの方が1キャスト1ヒットでアジを釣りあげております.楽しそうですが,今日のところは帰りまして.



 8/10


 仕事終わりに,ちょっとクランクベイトで遊んで帰ろかなみたいな感じで海へ.昨日の風波はうねりに変わってまして,濁りも入ってます.


 シーバス狙いに切り替えて3か所ランガン.


 鰺が相変わらず果敢に水面で餌を食んでます..鯵の天敵はご不在なのか..







 しっかり日が落ちたころ風が強くなってきて終了..








 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





 

麺や 輝 試作!

2016年08月06日 | 休日日記



 






 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へにほんブログ村


 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへにほんブログ村




 8月14日にコラボ企画ということで炉ばた,,,いちくらにて,ラーメン作ろうかと(笑)
 

 この通りのトッピングというわけではないですが,検証を兼ねて作ってみました.


 スープは鶏豚×魚介.各具材の煮込み時間に拘ってみました!





 


7/31 風とゴミ..

2016年07月31日 | 休日日記


 熱い日中.風は涼しめ..Teruです.


 仕事終わり,なんか風強いですがどうでしょう..とりあえず流れ込みポイントで様子見ようと行きますが,案の定風も斜め向かい風..おまけに,雑草が絡みまくる..ワームを通しても河豚..小魚は見えません..



 流れる用水はそんなに草を流してない感じですが,引っかかった草を見ると,新しそうでもない..




 風に押し戻されて漂着しているんでしょうかね..






 何より,雰囲気悪いので移動.

 風向き的にここぞという漁港も釣り人いっぱいでUターン.ランガン3か所..



 んんん..やはり流れた草,風..




 これじゃ楽しくないですよね..



 ちょい釣りなレジャーということで,真っ暗になる前に納竿(笑)






 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村






 

支那そばや

2016年07月29日 | 休日日記


 太閤山プールの帰りに。




支那そばや 翠月へ。


佐野実から暖簾分けてもらったとか。

まあ、そこら辺はいいんですが、ラーメンの鬼って言われるようですがどんなもんなんだろ?





醤油ワンタン麺を注文しました。


上の子とシェアね(笑)


減塩にとり組んでるらしく塩分濃度の張り紙。これだけ見ると僕が作るやつは、これより濃度は高い。


食べた感じは僕の作るのより塩気強い気がします。


でも、豚、鶏、海老やら色々つこてスープやっとられるみたいで、成る程と。

なんか言われれば想像できるかな?って気になれるのがすごい。食材が生きてると言うことでしょうか。


カミングアウトしますが、チャーシューって実はあまり得意じゃない。脂っこすぎるからでしょうか。


チャーシュー残すこと多いですが、最後に残ったやつも食べれちゃいました。


最後にチャーシューが残ったのはちょっとしょっぱさが気になったからですね…


なにはともあれ珍しく、スープ全部飲んじゃいました(笑)