goo blog サービス終了のお知らせ 

ショア(陸っぱり)から旨い魚が釣れるかな?in Toyama

ベイトタックルをメインにルアーフィッシング!!釣って食べて,海の幸に感謝!今年はどんな出会いがあるでしょう!!

大分の温泉

2016年11月07日 | 休日日記

 森町ドリーム天然温泉

 


 


 


 千と千尋やんけ!!



 あっ..あっ..  ジブリ好き!







 丹生温泉



 写真撮らなかったので..




 温泉大国..



 まさかのまさかはここで関西人のトリプルコラボ!








 そして,〆は!




 



 何のことはない..






 らくちー温泉は上の子の言い方.



 富山のらくちーの(笑)





 


 


 

大分のうまいもん

2016年11月07日 | 休日日記


 

 マルアジ.


 包丁入れるとヒレが痙攣..




 って,アジなんですが,包丁に脂がまとわりついて拭かんと切れない..プリップリのアジ.これ寝かして食べたらどうなんだろう?




 関ものの青物はあの環境が物語る!!












 クロメのお饂飩!


 天かすが磯臭さをうまい具合に?












 

 せっかく来たので海鮮丼..







 口パクパクしてるし!






 ごつもりですわ!








 

佐賀関道中 行路

2016年11月07日 | 休日日記


 また佐賀関へ.



 そして今回は,嫁も同伴と,嫁の母を実家に.


 それと..子供たちは我が実家に..







 とりあえずの腹ごしらえはお決まりラーメンですが今回は,


 

 志那そばや翠月.







 

 お決まりの休憩.








 大阪の実家に子供たちと嫁母..





 子供たち大丈夫かなぁ..






 お別れの時はしくしく泣いてましたがそれから迎えに行くまでは忘れてるかのようにはしゃぎまわってるようでした..










 そして,今回は,大阪経由のため国道2号線で.





 


 岡山の田舎に8番らーめん発見(笑)










 




 

 

 



 尾道界隈.瀬戸内ののどかな風景..





 しかしながら今回はちょっと嫁と一緒に行っていることもあってか,つい寄り道寄り道で思った以上に時間食ってしまい岩国からは高速に乗ることに.



 

 別府湾.


 
 
 サービスエリアで食べたおそば.




 そして,到着.





 2日の仕事終わりに出発して,到着したのは翌日の夕方17時ごろ.1100kmの工程でした..









 

え。?

2016年10月14日 | 休日日記
少し前の話ですが。



嫁調子悪く、内科受診。

抗生剤処方され、そばの薬局在庫なし…



そんなことあるん?



まあいいわと、ちがう薬局。


ここもない。



どうなってる。お前らコンビニかい…語弊ありますが、ないですんだら薬剤師いらないのでは…



3つまわってないので、あるもこさがしてもらってますが。どこもない。





どうなってるの?





もう閉店にもかかわらず、探してくれましたが、どこの薬局もおいておらず、結局問屋がもってきてくれはりまして、


残業させてまいました。




最近処方されることがない薬らしい…



複雑な心境になります…









ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2016年10月09日 | 休日日記








人混みを掻き分け、



2時間ほど待って、人の熱気に暑い日差しに、ひっしょびしょ。

ジュラシックパークザライドで汗を洗い流し、

ウォーターワールド。

そして、疲れきって…



ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはいくのはじめて。

行くなら涼しい平日を選らばな痛い目に遭いますな。


子供はおおはしゃぎ。絶叫系、上の子は動じないようでした。



自家製豆腐と潮汁

2016年10月05日 | 休日日記


 
 
 自家製豆腐.一晩寝かせてみました.




 


 透き通る出汁に拘って作ってみましたのは真鯛の潮汁.




 



 

 使ったアラ.


 




 黒鯛のアラまざってるやん!



 思わず店の人に突っ込んじゃいました..








 いや,まけてといったわけじゃないんですけど..














 











思い出 山陰ロード振り返り行脚..

2016年09月25日 | 休日日記

 



 高校生の頃,自転車で九州に行ったことがある.





 少し思い出を振り返ってみます.



 1日目


 大阪から福知山城.


 今回はスルーさせていただきましたが,宝塚からの山越えが辛かった..




 2日目

 福知山から浜坂.



 今回は,福知山ICからR9へ.



 


 丹波,但馬って何故かミニストップが多い気が..特に丹波地方..






 福知山はすごく道路が発展しておりましたが,少し外れると風景は変わりません.


 最大の難所は,関ノ宮の山越えはループ.



 これを超えると少し下り気味になり,温泉町から,R9を離れて浜坂駅へ向かいました.


 今回も浜坂見ておこうかと思いましたが,もう深夜1時をとっくに過ぎていますのでそのままR9で鳥取を目指しましたが,当時はできていなかった山陰道が部分開通.今回はそのうちの無料区間を駆使して西へ走らせました.




 3日目

 浜坂~米子




 あの日は風がものすごくて,鳥取市を過ぎたら激風で家の塀が倒れるほどでした.荷物を積んだ自転車止まってしまうと向かい風に押し戻されそうになり何度もひやっとさせられながらひた走ります.



 



 途中の道の駅は白兎海岸.



 ランドマークさせてもらってひた走りますが,当時の自転車では米子で,激風でげっそりで宿を取りました.



 4日目

 米子~田儀

 今回は,米子界隈は山陰道無料区間を駆使したため風景に出会えず.松江あたりからはR9をひた走り,


 


 ここは田儀ではなく多伎の道の駅.今回は夜明け前..さすがにちょっとは寝ないとということで2時間ほど仮眠.


 朝.

 

 






 5日目

 田儀~益田


 ちょっとここからが,アップダウンが激しく正直辛かった..



 今回は,

 

 浜田.まめさんの仕入れるどんちっち鰺.のこれは干物が置いてありました.



 

 浜田港.




 そして昼前に益田に到着しまして,腹ごしらえ.



 



 豚骨ラーメン.まあ丁寧とはいいがたい.豚の臭みも色も.これはこれでよいのではとは思いますが..僕が目指すものとは違うかな..



 6日目

 益田~下関


 自転車の時は津和野→徳佐と走って,山口市→小郡~R2で下関のルート.



 今回は萩まで海岸線を選びましてそこから内地に入ってR2へ.

 

 余裕ができてきたので,


 

 

 


 道の駅や漁港そばの直売所などを散策.





 萩を過ぎてR2へ合流すると,ちょうど自転車の時にパンクした下り坂の終点の交差点に..はは.懐かしい..直してもらったバイク屋さんはまだありましたが..営業してるのかなぁ..





 

 






 7日目.


 下関から関門海峡を渡って九州は門司..そこからは船に乗りまして島に渡りました..


 まあその島の旅程は機会があれば振り返りますが,今回は,下関から高速に乗りました.


 

 





 


 別府の温泉湯気が立ち並んでます..硫黄の臭いぷんぷんですわ!!












 懐かしいルートを走りました..




 その日の走行距離は1000kmちょいでした..(実走行22時間..)









 
 

海ラーメン..番外編?

2016年09月05日 | 休日日記
 


 その一とつけたほうが良いかもですけど..




 特に予定がなく高岡にイオンついでにカレーうどんを食べたわけですが.海を感じるラーメンを一人一人の海って?



 サーファーだったり,釣りだったり,ただ浮かぶだけだったり..





 海の楽しみ方はそれぞれ..ぼくはサーフィンはしませんが,がっつり海の幸をいただきたい.でも潮風に打たれるだけでもホンワカ..




 楽しみ方は選べる.




 拉麺にそれを表現..








 前もって聞いてそれに合わせて..でもやっぱラーメンですよ.ジャンクフードの王道?か走りませんがとりあえずラーメンでもみたいな..



 じゃあ,さらっと好みを聞いて合わせるみたいなのもありかと,ダブルスープ仕立てで,どう変化を?




 ということで,海ラーメン試作第3弾と思ってあと合わせのスープをやってみましょう.




 その一環で,材料をそろえ,準備してたわけですが,嫁のイオンに行きたい.




 そんな流れで待ってる間にと思ってたけど..



 まあ遠いっちゃ遠いですので..今日は完成しないな..








 ということで,どうしよう..明日食べる感じで..



 明日は仕事..時間がない..





 ダブルスープで選択肢の模索は見送って.じゃあやってみよう!






 




 朝に漬けてた昆布と煮干し..





 これを使うしかない..もったいないので(汗)




 これに真鯛の粗.


 ぼっこぼっこ沸かしまして白湯にしようと!





 魚から白湯とれるのか?











 で,悩むのが煮干し..



 もう一緒に水出し..






 とりあえずどうしようもないので,そのまま沸かします..





 途中取り除いちゃって.





 出来上がったのが,



 





 ほほう..



 白湯になってる..









 さて,明日が試食!



 どんな感じに仕上がってるでしょうか..




 


 
 

吉宗 カレーうどん

2016年09月04日 | 休日日記


 失敗か成功か・・Teruです..



 富山のうどんそばラーメン.ソーメン..



 浅くもこれらって地域差とかありますよね.だから逆に..



 今回は吉宗.




 カレーうどん有名.




 本当は..




 
 まあ後の記事にするとして,嫁が高岡イオンに行きたいということで,



 ひるごはんに行ってきました.





 



 


 腰のある饂飩とカレーもグッド.



 関西とはまた違う感じは富山に来てなるほどと!





 汗だくになっちゃいましたけどひきつけるものがあると確信しました.






 何が失敗?



 外出自体が失敗.



 外出したからこそ食べれたのは成功..


 

 
 




 

8/25 休日日記

2016年08月25日 | 休日日記


 さて,今日は太閤山プールに.



 流れるプール(回るプール?)があるので,2人とも楽しめ,僕も楽(笑)浮き輪に捕まって,はしゃぐははしゃぐは..

 でも,平日だけど夏休みな学生.学童は親が仕事だからか少ない..


 


 そのかえりに,釣具屋で,

 

 フォーセップス.針外しですね..



 そして,その足で,精肉店で合鴨ロースの冷凍真空パックをまとめ買いして,






 のんびり帰りますが,じめじめした一日..その終わりはきれいな夕日に夕焼け..エギンガーがしゃくってる.





 絵になってますわ!!





 ちょっと寄り道..ってタコリグを通しますが,



 いったとこ..漁港は漁港ですが,えらい砂が入ってますやん..





 一投で帰りまして..





 スーパー物色..





 新秋刀魚.



 今日はこなれた値段でしたが晩御飯なんでもよいといってたので買いませんで,馴染みの方とちょろっとだべって帰りました.











 にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





 
 同僚F氏,あら,これならッてサイズのアオリ釣って写メ..



 そろそろアオリやりまっか?






 今年はメインになるかサブになるか..いつかはやらねば..でも..ばっかりは飽きる..









 でも,アオリの準備しますわ!!